まるでお店のような小洒落た雰囲気が人気の「カフェ風インテリア」は、オシャレの季節である秋にこそチャレンジしてみたいインテリアスタイルです。
今回は、この秋にぜひ取り入れてみたいカフェ風インテリアを、素敵なインテリア実例を交えつつご紹介していきます。
いつものお部屋をもっと魅力的にしてみたいという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
カフェ風スタイルを取り入れたダイニングルーム
小粋で遊び心を感じさせる空間に
こちらのダイニングルームでは、北欧ナチュラルなテイストを取り入れたカフェ風インテリアに仕上げています。
テーブルや照明はインダストリアル系のものを、チェアはナチュラルヴィンテージな雰囲気にあふれるものを取り入れることで、シンプルながらも小粋さを感じさせる空間に仕上げています。
ミッドセンチュリーな魅力を加えたカフェ風ダイニングにしたい場合は、こちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
定番のイームズチェアを取り入れることで、ヴィンテージ感と洗練された雰囲気がプラスされ、男前かつスタイリッシュな大人のくつろぎ空間を実現しています。
こちらのカフェ風ダイニングでは、コンクリート板壁風や古レンガなどのインダストリアルなモチーフを取り入れ、ブルックリン風なテイストを取り入れています。
カウンターからはキッチンの様子が見られ、ブラックボードのメモなどカフェらしさをアピールする要素が積極的に取り入れられています。
普段ダイニングの中心として置かれているテーブルも、レイアウトをちょっと変えてみることでさらにカフェらしく演出することができます。
例えば、こちらの例では細長い長方形のテーブル2台がそれぞれ窓辺とキッチン側に置かれ、まるでカウンターカフェのようなオシャレな雰囲気を生み出しています。
こちらのインテリア例では、お部屋にカウンターテーブルを取り入れ、チェアもお店にあるようなカウンターチェアにすることで、まるでカフェバルのような雰囲気を演出しています。
ちょっとした大人の飲み会などにピッタリな、小粋な空気が漂っていますね。
ダイニングチェアの代わりにソファやベンチにすることで、開放的でリラックス感のある空間にすることもできます。
こちらのお部屋ではソファとベンチが取り入れられ、ゆったりとくつろぎやすい落ち着いた雰囲気を演出しています。
カフェ風に彩られたオシャレなキッチン
レンガや板壁などのモチーフでテーマ性を強化
キッチンをカフェ風に演出したい場合は、こちらのように換気扇にも手を加えてみると良いでしょう。
お店の調理場風にすることで、生活感を減らして一層カフェらしく見せることができます。
また、ホーローグッズや黒タイルモチーフでレトロ可愛い雰囲気をプラスしているのもポイントです。
古い倉庫や工場を思わせるような赤レンガモチーフは、ブルックリンカフェ風な雰囲気を演出するのにピッタリです。
こちらのキッチンでは壁面に掠れた赤レンガモチーフが取り入れられ、インダストリアルかつ小洒落た魅力を醸し出しています。
こちらのキッチンでは、ブルックリン風な赤レンガモチーフに加え、ソフトクリームのオブジェなどでカフェらしさをアピールしています。
レンガの持つ無骨だけど可愛らしい雰囲気とチャーミングなオブジェが合わさり、味わい深い魅力漂う空間に仕上げています。
レンガ以外にも、古い板壁風なシートを使うことで、レトロな魅力あふれるカフェ風キッチンにすることができます。
こちらの例ではナチュラルカラーの板壁風シートを使うことで、ヴィンテージ感とともに落ち着いた雰囲気を演出しています。
ナチュラルカントリーな雰囲気のカフェ風キッチンにしたい人は、こちらを参考にしてみましょう。
食器をしまうスペースはウッド感のあるナチュラルな収納を利用しつつ、フェイクグリーンをデコレーションしてメルヘンチックな空気も演出しています。
清楚な雰囲気を演出したい場合は、インテリアカラーを白で統一してみるのもオススメです。
こちらのキッチンでは壁面などの内装を白で統一し、窓枠などは木材そのままの色合いにすることで清潔で上品な空気を生み出しています。
また、キッチンカウンターもカフェ風にすることで、一層お店らしい雰囲気を演出することができます。
こちらの例では、ショーケースや雑貨屋に置いてあるようなレトロなガラス瓶、「CAFE」のオブジェなどカフェの要素を積極的に取り入れることで、素朴な雰囲気のカフェスタイルに仕上げています。
こちらのシャビー感のあるキッチン横のショーケースには、クッキーやドーナツなどのフェイクスイーツがディスプレイされています。
このようにフェイクスイーツを取り入れてみることで、愛らしさ漂うカフェ風インテリアにすることができます。
ティータイムが楽しくなるカフェ風リビング
ゆったりと長時間くつろげるオシャレ空間に
リビングにもカフェスタイルを取り入れることで、ゆったりとしたティータイムを楽しみやすくなります。
こちらのインテリア例では、グリーンのラグやソファなどナチュラル感を強調したカフェ風に仕上げていて、落ち着いた雰囲気の中でくつろげるようになっています。
こちらのシックなカフェ風リビングで特に目を引くのが大窓です。
窓から覗く豊かな自然は目に優しく、四季折々に変化させる様子を楽しみながら過ごすことができます。
このように窓辺の風景もインテリアとして取り入れてみることで、ナチュラル感を強調したくつろぎ空間にすることができます。
温かみとレトロな雰囲気を感じさせるこちらのカフェ風リビングは、ブラウン系やベージュ系などのナチュラルカラーでまとめることで、居心地の良い和やかな空気を生み出しています。
また、天井にはアンティーク調のシャンデリアが飾られ、エレガントな魅力を醸し出しています。
レトロ可愛い雰囲気のアンティーククロスは、チャーミングなカフェ風スタイルを演出するのにピッタリです。
こちらのリビングでもソファやテーブルなどに愛らしいアンティーククロスが取り入れられていて、素朴で乙女心をくすぐるようなキュートな魅力をお部屋にプラスしています。
カフェ風なスタイルを取り入れた見せる収納
ディスプレイとしても楽しめる収納に
お部屋をカフェ風にするのであれば、収納もそれらしく見せる収納にしてみるのをオススメします。
こちらの例では、ディアウォールとブラックボードを組み合わせて、男前な雰囲気のあるカフェなどに置いてあるようなブックスタンドに仕上げています。
こちらの例では、アンティークな食器棚の上に和モダンな雰囲気のコーヒーカップやコーヒーミル、メニュー風のブラックボードをディスプレイ収納しています。
また、愛らしいモッコウバラが彩りを与え、ヴィンテージな雰囲気の中に可憐な魅力を漂わせています。
普段のお部屋を素敵なカフェ風インテリアに
今回は、オシャレな季節である秋にふさわしい素敵なカフェ風インテリアの実例をいくつかご紹介していきました。
どれもこだわりやテーマ性を感じさせ、ゆったりと食事やティータイムを楽しみたくなるようなお部屋でしたね。
また、キッチンや収納にもこだわることで、一層カフェらしい空気を演出することができます。
今回のまとめを元に、自分だけのカフェ風インテリアにぜひ挑戦してみてください。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物