自然素材の持つ温かみが特徴的な、木を使った器やカトラリー。
テーブルにあるだけでも、優しい雰囲気を与えてくれる木の食器をクローズアップして、丁寧に作り上げられた上質なラインナップ15選を集めてご紹介いたします。ぜひご覧ください。
ずっと使いたい「木のテーブルウェア」
シナ/高橋工芸
Caraマグカップ&ソーサー
日本では北海道に多く分布しているシナの木。そんな北海道の旭川市に工房を構えている「高橋工芸」さんが手がけています。
白っぽい色味が特徴的なカップとソーサー。別々でも活躍頻度が高い食器です。シンプルなプレートは、トレイとしても使うことが出来そうです。
商品はこちら
Cara コップ
割り箸の原料としても知られているシナの木。薄く色付く年輪が特徴的で、上品な雰囲気がポイントに。
SとMサイズの展開があるこちらのコップ。贈り物にもおすすめの上品なコップです。
商品はこちら
Cara プレート
白くて美しいシナの木のプレート。角のないデザインのプレートなので、小さいお子様にも安心して使える一面も。
サイズは3サイズの展開があるので、揃えておいても便利ですね。
商品はこちら
北海道産のシナの木を使い、一つひとつ異なる年輪が味わいのある高橋工芸さんの食器。
こちらのLサイズのプレートは、トレイ代わりにも使うことができますよ。
Cara ボウル
スープボウルからシリアルボウル、ごはん茶碗としても活用できるシナの木のボウル。
2サイズの展開があるボウルは、朝昼晩の食卓に活躍する万能な食器です。
商品はこちら
栓(セン)/高橋工芸
Kami プレート
北海道の木材を使用して、すべてろくろ挽きで仕上げている高橋工芸さんの木の器。続いては栓(セン)の木を使ったプレート。
4サイズのラインナップでサイズ違いで揃えておきたいプレートです。
商品はこちら
Kami マグカップ
手触りの良さも特徴的な木の器。一つ前のプレートとセットで使っても素敵なマグカップです。
2サイズがあるマグカップは、コーヒーや紅茶、スープカップとして毎日活躍する食器です。
商品はこちら
Kami glass ショットグラス
無駄のないシルエットで、色々な使い道があるショットグラス。
SとMサイズがあるショットグラスを、同シリーズのプレートの上にのせて演出しても素敵ですね。
商品はこちら
ヒノキ/薗部産業
リス皿
小田原のヒノキを使った、木目が美しいリス皿。小ぶりなサイズ感のリス皿は、おにぎりやおつまみなどのプレートとしてちょうど良い大きさです。
ゆるやかなカーブを描くシルエットで使いやすさも抜群。
商品はこちら
リスボウル
職人が手掛けた独特な風合いが魅力的のヒノキのボウル。丸みのあるシルエットで持ちやすさも特徴的なボウル。
3サイズあるので大きさに合わせて食材はもちろん、アクセサリーなどの入れ物としても使えそうです。
商品はこちら
クルミ/cogu
マル皿
木工職人・中島裕基さんが手掛けるブランド「cogu」の木の器。
クルミの木を使ったこちらのプレートは、手作り感のある彫刻の跡が特徴的です。
木の器は余分な水分を吸い取ってくれるという嬉しい一面も備えています。
商品はこちら
オーバル皿
スッキリとしたオーバル型のお皿は、オムライスやパスタなどメインプレートとして便利です。
使い込んでいくたびに風合いが変わっていく木の器。そんな変化も楽しみですね。
商品はこちら
カク皿
トレイとしても使えるカク皿。2サイズを並べて使っても、上品なお茶の時間を演出してくれそうです。
スッキリとした角ばったシルエットのお皿は、インテリアトレイとしても使えますね、
商品はこちら
木のカトラリー
木の器と一緒に使うとテーブルシーンに一段と温かみを与えてくれる木のカトラリー。
クルミを使ったフォークの小さいサイズは、デザート用としてピッタリ。お子様用としてもおすすめです。
商品はこちら
そしてフォークとセットで揃えておきたいスプーン。
口当たりが優しい木のカトラリーは、熱々のスープの熱を和らげてくれるという嬉しい一面も。
軽くて使いやすさを備えながらも丈夫なカトラリーです。
商品はこちら
まとめ
今回は、一つ一つ風合いが異なる木の器とカトラリーをクローズアップしてご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
いつものテーブルシーンに温かみを添えてくれる、自然素材の持つ魅力。それぞれ木の持つ素材感を活かした食器を、ぜひチェックしてみて下さいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物