一人暮らしのローテーブルはどう選ぶ?タイプ別のおすすめを紹介

一人暮らしで家具をそろえる際に、ローテーブルを選ぶ人も多いはず。快適に暮らせる部屋にするためにも、ローテーブルは値段やデザインだけで決めるのは避けたいところ。ここでは、一人暮らしの部屋に◎なローテーブルの選び方を見ていこう。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

一人暮らしのローテーブルはどう選ぶ?タイプ別のおすすめを紹介
アバター画像

REISM Style

ライター

REISMは、リズム株式会社が運営するリノベーション賃貸のブランド。「住む人」のニーズを捉えたルームコンセプトと本物の素材にこだわり、中古不動産をバリューアップ。住空間に触発されてライフスタイルをつくる楽しさをご提案しています。

一人暮らしのローテーブルはどう選ぶ?タイプ別のおすすめを紹介

一人暮らし ローテーブル

一人暮らしで家具をそろえる際に、ローテーブルを選ぶ人も多いはず。スペースが限られがちな一人暮らしの部屋には、ダイニングテーブルや高さのあるデスクよりも、コンパクトに収まるローテーブルを置いて、食事やPC作業など、さまざまな用途に役立てたい。

快適に暮らせる部屋にするためにも、ローテーブルは値段やデザインだけで決めるのは避けたいところ。ここでは、一人暮らしの部屋に◎なローテーブルの選び方を見ていこう。

 

 

一人暮らしにローテーブルがおすすめな理由

一人暮らしの部屋の机として人気のローテーブル。コンパクトに収まりやすく、視覚的にも圧迫感が出ないため、現在ではさまざまなデザインや機能を備えた物が登場している。

また、ローテーブルなら椅子も必要なく、軽量タイプであれば移動もしやすいため、部屋のスペースをより有効活用することもできる。食事やPC作業、勉強などの幅広い用途で活用できるため、ひとつあると便利な家具といえるだろう。

 

一人暮らしのローテーブルの選び方

一人暮らし ローテーブル2

まずは、一人暮らしの部屋にローテーブルを置く際に考慮したい、4つのポイントを見ていこう。

 

スペースと配置を考慮する

テーブルを置くとなると、その前に座るスペースや、周囲を歩くスペースが必要となる。例えば、ローテーブルの前にソファを置くのであれば、ソファのスペースに加え、ソファとテーブルのあいだに30~40cmのゆとりがなければ、窮屈で暮らしにくい部屋となってしまうだろう。

そのため、ローテーブルを選ぶ際は、置くためのスペースと、座ったり移動したりするためのスペースを確保してから、目安となるサイズを決めていくことがポイントだ。

 

用途に合ったサイズ(面の広さ・高さ)を選ぶ

用途に合ったサイズのローテーブルを選ぶことは、ストレスなく生活するためにも重要。目安としては、一人が食事をするためには「幅60cm、奥行き35~40cm程度」が適度なスペースとされている。
人を招いて食事をしたい、パソコンを置きたいなど、用途に合わせて面の広さを決めていこう。

また、ローテーブルは床に座って使う場合と、椅子やソファに座って使う場合では、必要な高さが変わってくる。併用する家具との組み合わせも考慮して、高さを決めることも忘れずに。

 

意外と重要な重さ

ローテーブルであれば、一人で持ち上げられないほど重い物は少ない。ただ、ガラス製や木製の大きなサイズの場合は、それなりの重さになるので、移動させるにも一苦労となりやすい。

テーブルを動かしてスペースを作りたいときや掃除のときに不便に感じてしまうこともあるため、一人で持ち運べる重さかどうかも確認しておこう。

 

カラーや材質は、ほかの家具との相性も考えて

ローテーブルは部屋の中心に置くことが多く、ほかの家具やファブリックと色味に差がありすぎると、浮いた存在になってしまう。そのため、部屋全体の雰囲気やテイストも考慮して選ぶのが◎。

 

一人暮らし ローテーブル3

また、ローテーブルの材質も重視したい。ガラスや特別な材質のローテーブルにひと目惚れして選んだ場合、ほかの家具もその材質を基準に選ばなければ、統一感や落ち着いた雰囲気を出しにくくなってしまうためだ。

まずは、どのような部屋のテイストにしたいのか、大まかにでも決めてから、支障がない材質の家具をそろえていけば、失敗は避けられるだろう。

 

一人暮らしにおすすめのローテーブル

一人暮らし ローテーブル4

ここからは、さまざまな機能を兼ね備えた、一人暮らしにおすすめのローテーブルを見ていこう。

 

収納機能付きローテーブル

引き出しや棚などの収納機能を備えたローテーブルであれば、散らかりがちな文具やアクセサリー類などをしまっておけるため、テーブルの上を常にすっきりとした状態にしておきやすい。

注意したいのは、収納スペースがついている分、座ったときに足を入れるスペースが狭くなりがちということ。足を伸ばして使いたい場合は、テーブルの下に足を入れられる余裕のある物を選ぼう。

 

伸長式ローテーブル

テーブルを展開して面積を広げることのできる、伸長式のローテーブルも登場している。
用途に合わせてテーブルのサイズを変えられるため、来客時に多めに食器などを置きたい場合や、人が座る場所を確保したい場合など、必要なときだけ広げることができるのでおすすめだ。

 

折りたたみ式ローテーブル

普段はテーブルが必要ではないという場合は、収納しておける折りたたみ式のテーブルが◎。
軽量の物が多いため、必要なときだけに取り出すだけでなく、室内で頻繁にテーブルの位置を変えたい人や、引越しの多い人に重宝するだろう。

 

高さ調節機能付きローテーブル

高さを調節することのできるローテーブルは、ソファや座椅子の高さに合わせて使ったり、サイドテーブルとして活用したりと、より用途を広げることが可能。
床に座って使うだけのローテーブルを不便に感じる人は、このタイプも検討してみよう。

 

ドレッサー機能付きローテーブル

ドレッサー機能を兼ね備えたローテーブルは、特に女性におすすめ。独立洗面台のない部屋でも、快適にメイクをしたり、身支度を整えたりすることができる。
化粧品類や整髪料なども収納できるため、浴室や洗面所の収納スペースが足りない場合にも、うれしい家具といえるだろう。

 

ライフスタイルに合わせてローテーブルを選ぼう!

ここで紹介してきた物のほかにも、一人暮らし向けのローテーブルには、さまざまな機能を備えた物が登場している。せっかく購入するのであれば、ライフスタイルや用途にぴったりな物を選びたい。

一人暮らしの部屋に置くことのできる家具は数も限られてくるため、ひと目惚れやなんとなくで決めてしまわず、サイズや機能性などを比較しながら、慎重に検討していこう。

 

RELATED POSTS 関連の記事

 

こちらもおすすめ☆

x