片付けたいと思いつつもどこから手を付けてよいか分からなかったり、収納用品の選択に迷うなど、収納に対する悩みは様々ですよね。
そこで今回は、悩んだ時に参考にしたい収納上手さんのアイデアをご紹介いたします。
片付けやすいレイアウトや適材適所の収納用品のチョイスなど、取り入れやすい収納実例が豊富ですので、せひご覧ください♪
収納上手さんに学ぶ!暮らしが楽になる収納アイデア
キッチンツール
キッチンのフライパンは専用のスタンドを利用することで、使いやすく立てて収納できますよ。
取っ手がとれるフライパンなら、引き出しの手前のスペースが空くため、ファイルボックスを設置することもできますね。
キッチンツールと取っ手を一緒に収納しておけば、調理中でも効率的に使うことができます。
カトラリー
カトラリーを収納する時は、種類別に分けておけば使いやすさが向上します。
こちらは、カトラリーやキッチンツールをニトリのケースを用いて収納している例です。
これなら、引き出しを開けた時に必要なものをすぐに取り出すことができますね。
プレート
引き出しにプレートを保管する時は、立てて並べると多くの枚数を収納することができますよ。
こちらはTOTONOのディッシュスタンド(S・L)を取り入れ、様々なプレートを収納している様子です。
引き出しを開け閉めしても安定感があるためとても使いやすく、おすすめのアイテムです。
日用品
爪楊枝や割り箸などを引き出しに仕舞う時は、それぞれ専用のケースを取り入れることで、どれもワンアクションで取り出すことができますね。
こちらでは、奥のスペースを薬の収納場所としても利用されています。
ケースを取り入れれば引き出しを仕切ることができるため、カテゴリが異なるものでもすっきりと収納することが可能ですよ。
掃除用品
キッチンで使用する日用品や掃除用の洗剤などは、種類別に分けておくと用途に応じて使いやすくなります。
日用品と掃除のアイテムは一ヶ所にまとめることであちこちから探す手間が省け、家事効率を上げることができますよ。
食材などのストック品
キッチンの背面収納は、食品や食器などキッチン周りのものを収納しておける便利な場所です。
手が届きやすい位置には持ち手付きのケースを、中央から下段にかけては中身が把握しやすいボックスを並べるなど、取り出す位置によって収納用品を使い分けるのがポイントです。
さらに色合いをホワイト系で揃えることで、洗練された印象を与えることもできますよ。
シャンプーや歯ブラシなどのストック品は、容量のあるニトリのボックスならまとめて収納するのに最適ですね。
中身を記載したラベリングを加えることで、ストック品の詳しい名称や在庫確認がしやすくなりますよ。
腕時計・アクセサリー
腕時計やアクセサリーを引き出しに収納する時は、重ねずに並べておくと見た目に美しいですよね。
「mon・o・tone」のグレーの小物収納ケースなら、6種類のバリエーションがあるため、手持ちのアイテムに適したタイプを組み合わせて使うことができますよ。
腕時計をゆったりと収納できて、コーディネートもスムーズにできますよ。
小物収納ケースはピアスやイヤリングなど、細かなアクセサリー向けのデザインも展開しています。
カスタマイズしながら収納できるアイテムは、使い勝手が抜群ですね。
腕時計をコンパクトに美しく収納したいという方におすすめなのが、こちらのケースです。
フタが透明な腕時計展示用ケースなので、合計12本をディスプレイするように収納することが可能ですよ。
ケース本体は丈夫な素材が使用されており、腕時計を大切に保管しておくことができます。
文房具
使用頻度の高い文房具は、家族が使いやすい場所に、取り出しやすく収納するのが理想的ですね。
こちらはダイニングからアクセスしやすい場所に設置した引き出しに、細かく仕切ることができるケースを利用して様々な文房具収納しています。
これなら家族が使いやすく、定位置を設けることで紛失も防ぐのにも役立ちますね。
薬
細かく分類できるケースは、薬を収納する際にも活躍しますよ。
小さなチューブやボトルも、仕切り付きケースなら省スペースで収納することができるのがうれしいですね。
薬の収納は、引き出しのスペースを有効に使うことができる収納用品を選ぶのがポイントです。
乾電池
フタ付きのケースは、大きさが異なる乾電池の収納にもぴったりですよ。
小分けすることで、使いたい乾電池をすぐに取り出すことができるのがメリット。
簡単に在庫確認ができるため、買い忘れを防ぐのにも役立ちますね。
取扱説明書
家電や照明機器などの取扱説明書をスマートに収納したい時は、リヒトラブのドキュメントボックスがおすすめです。
コピー用紙450枚の収納力と、クリアファイルもそのまま入るサイズ感で、卓上では蛇腹式に広げることができますよ。
閉じてしまえば右のようにスリム幅にな収まるため、かさばらずに保管できるのもGOOD。
おもちゃ
こちらは、おもちゃの収納として人気の高いイケアのトロファストを利用している様子です。
収納ボックスはラクに引き出せるため、お子さんでも取り出しやすく片づけもしやすいのが特徴です。
様々な種類のおもちゃを、すっきり片付けることができる頼れるアイテムですよ。
外出用品
靴箱やシューズクロークは、シューズ以外にも様々なアイテムを入れておくのに便利なスペースですよね。
こちらのシューズウォールは、レインウェアや防虫剤など、外出時に持っていると役立つアイテムを収納しています。
棚幅に合うファイルボックスやケースなら無駄な隙間を生み出さず、収納力も確保できますよ。
洋服
大容量のクローゼットの収納力を高めるためには、ケースを活用するのがおすすめです。
オンシーズンの洋服はハンガー掛けにしておけばコーディネートしやすく、身支度も時短で済みますね。
衣装ケースをフル活用すればワードローブの一括管理が可能なので、衣替えがラクになる効果も期待できます。
こちらは、脱衣室に設置した無印良品の収納ケースに、家族のインナーやパジャマなどを収納している様子です。
脱衣室なら、洗濯乾燥した洋服をすぐに仕舞うことができ、帰宅後には各自の部屋に行かなくてもすぐに着替えられるなど、メリットが多くありますね。
引き出しならお子さんでも扱いやすいため、自分で身支度がしやすくなるのもメリットです。
ディスペンサーボトル
浴室内のシャンプーやコンディショナーのディスペンサーボトルは、ラックや棚に置いておくとぬめりやカビが気になりますよね。
そんな時は機能的なアイテムを取り入れれば、収納も掃除の手間も解消されます。
タワーのマグネット付きディスペンサーボトルは、磁石が付く浴室の壁面に直接取り付けることができ、そのままポンプを押して使える優れた仕様です。
ボトルの向きを揃えて設置できるため整理整頓された印象になり、清潔感のあるインテリアが実現しますよ。
思い出グッズ
こちらは衣類収納袋を利用し、お子さんが幼稚園で作った作品などをまとめている様子です。
四角いフォルムなので立体的な作品も収めやすく、通気性に優れた不繊布素材なので長期的な保管に適していますね。
窓付きなので中身が把握しやすいデザインで、使い勝手の良いおすすめのアイテムです。
まとめ
今回は、収納上手さんが実践するアイデアをご紹介いたしましたが、いかがでしたか?
家の中には様々なものが集まっていますが、収納方法や収納アイテムにより使いやすく機能的なスタイルを叶えることができますよ。
ぜひ、ご紹介した実例を参照し、ご自宅の収納に役立つアイデアを取り入れてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物