有孔(ゆうこう)ボードとは
「有孔ボード」は、「PEG(ペグ)ボード」「穴あきボード」「パンチングボード」とも呼ばれています。
ベニヤ板にたくさんの穴があけられているもので、吸音性がある為、学校の音楽室や会社の会議室の壁に使われる事もあります。
穴を活かした収納にも活躍してくれる、優秀アイテムです。
UR×無印良品のお部屋で
収納を自作したキッチン
まず初めにご紹介したいのは、UR×無印良品が手掛けた団地で一人暮らしをされている男性のキッチンです。
収納が一切ない状態だったそうで、キッチン収納を自作された強者です。
壁面に白い有孔ボードを設置して、キッチンツールを上手に収納しています。
ディアウォールを使って
有孔ボードは、ご覧のようにディアウォールと2×4材を利用して設置されています。
シンプルなペグを使って、調理器具やお鍋を掛ける収納に。
隙間も有効利用して
有孔ボードとディアウォールの隙間にできた幅の狭いスペースも、上手に活用しています。
調味料は、ガラスのキャニスターに。塩コショウ入れも、クリアなデザインで揃えています。
小さなグリーンが、癒しのアクセントです。
キッチンツールの収納に
背面収納に
キッチンの背面収納の壁に、有孔ボードをはめ込んでいます。
釘などで固定するのではなく、両面テープを使用されているそう。
可愛いデザインのフックや、棚板シェルフなどを取り付けて収納力をアップさせています。
キッチンカウンターに
こちらも、キッチンカンターに立てかけて置いているだけの有孔ボード。電子レンジで抑えて自立させているそうです。
白を基調としたスペースに、白いボードがマッチしています。
フックで吊るしているアイテムも白黒モノトーンばかりという徹底さが、スタイリッシュな空間を作るポイントです。
調理台の横に
調理台の横の壁に、有孔ボードを設置しているアイデアです。ハサミや計量スプーンなど、調理用のツールを引っ掛け収納しています。
ツールの色味を黒×シルバーでそろえているので、ディスプレイとしても美しいコーナーです。
調味料の収納に
有孔ボードに棚板シェルフを設置しているアイデアです。棚板には、同じデザインの調味料入れがずらり!
自作されたラベルのデザインも、魅力的です。カフェのようにおしゃれなディスプレイ収納になっています。
黒い有孔ボードで
食器をディスプレイ収納
有孔ボードには、カラーバリエーションもあります。こちらは、黒。
アラビアやマリメッコなど、北欧ブランドのマグカップをフックで吊るして見せる収納にしています。
ボックスシェルフも有孔ボードに設置できるので、ガラス瓶に入れたカトラリー類もすっきりと。
男前なキッチンに
キッチンのバックスプラッシュに、黒の有孔ボードを設置しているアイデアです。
収納扉も黒なので、男前な雰囲気になっています。
ディアウォールで収納力アップ
キッチンのシンク横スペースに、ディアウォールを設置しているアイデアです。
賃貸のお部屋でも、収納力をアップできるディアウォールですが、背面に有孔ボードを使用する事で、さらに手軽に収納ができるように工夫されています。
まとめ
有孔ボードを使って、キッチンの収納力をおしゃれにアップしているアイデアをご紹介しました。
賃貸のお部屋でも、ディアウォールを使ったり両面テープを使ったりする事で、壁を傷めずに有孔ボードを設置する事が可能です。
DIYでも簡単に取り入れられるアイデアを、是非参考にしてみて下さい。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物