家の中にある食品や雑貨などは、インテリアの雰囲気を壊さずに機能的に収納しておくことができれば、おしゃれな暮らしが実現しますよね。
インテリアと収納を両立できるアイテムを展開するIKEAでは、すっきりとした見た目や、使い勝手の良い収納アイテムが豊富に揃っています。
今回は、IKEAのマストバイな収納アイテムをご紹介します。ぜひ、ご覧ください♪
IKEAのベストバイな収納アイテム♪
マグネットバー
ミニマムなマグネットバーは、磁石でくっつくものを壁面に収納しておけるアイテムです。
こちらはインターフォン近くに設置して、カギの収納の定位置として利用しています。
置き場所に困りがちなメガネもは引っ掛けておけば、いつでも手に取れるスタイルが叶いますね。
ヴァリエラのボックス
耐久性のある素材と手頃な価格、そしてシンプルなデザインで、細々した収納に人気のヴァリエラのボックス。
こちらは来客用のコーヒーグッズをまとめ、準備がスムーズにできるように整えています。
持ち手付きなので、戸棚の中などに入れておいてもすぐに取り出すことができます。
クヴィッスレのウォール新聞ラック
学校関連の書類やお知らせなどのプリント類は、整理収納するのに悩むことが多いですよね。
こちらは必要性の高い書類をピックアップしてバインダーに挟んだ後、クヴィッスレのウォール新聞ラックに収納している様子です。
これなら書類を場所を取らずに保管できて、どこに入れておいてもサッと取り出して確認することができますね。
リーサトルプのバスケット
木製の取っ手とスチール素材の本体がスタイリッシュな、リーサトルプのバスケットです。
洋服をラフに入れてクローゼットに収納しておいても素敵ですね。
本体のカラーはホワイト以外に、グレーとブルーが揃っています。
フィェラの収納ボックス(フタ付き)
ダークグレーのフィェラの収納ボックス(ふた付き)は、見た目にスッキリとした印象をキープできるフタ付きのタイプです。
ラべルホルダーに中身のタイトルを記入しておけば、どこにでも収納しておけて便利です。
こちらは先程のフィエラの収納ボックスの中身で、クリアファイルにインデックスシールを貼り、年賀状などを分類して並べています。
フタ付きなので埃除けにもなり、長い期間収納しておく際も安心ですね。
スクッブ(ボックス)
クローゼットや押入れなど、空間を有効に活用しながら収納できる人気のスクッブシリーズ。
こちらはベッドルームのテレビ台下に、スクッブのボックスタイプを採用しています。
こちらは先程のスクッブのボックスの中身です。
右側にストック品などを入れた無印良品のファイルボックスと、左側にマスクやポケットティッシュを入れた100均のA4ファイルボックスを並べて収納しています。
ファイルボックスを活用すれば、フリーの空間でも常に整理整頓された状態を保てますね。
イーデボのケーブルマネジメントバッグ
テレビやパソコンで使用しているケーブルや電源タップなどは、そのままだとインテリアの雰囲気に馴染まないですよね。
バッグのようなフォルムのイーデボのケーブルマネジメントバッグは、四隅に設けられた隙間からケーブルやコードなどを出すことができます。
ごちゃごちゃ感をカモフラージュするのに役立ちますよ。
ケーブル類をお洒落に収納できる、優れたデザインですね。
ロースコグのワゴン
ロースコグのワゴンは3段のトレイが付いており、雑貨や小物などを収納して好きな場所に置いて使うことができるため、人気の高いアイテムです。
こちらは最上段のトレイにお気に入りのアイテムをレイアウトし、中段・下段にはポーチやボックスを用いて、お洒落な見せる工夫を加えています。
ワゴンはモードなブラックカラーなので空間が引き締まり、洗練されたインテリアスタイルが実現していますね。
まとめ
収納とインテリアを両立できるIKEAの収納アイテムをご紹介しました。
シンプルなデザインで部屋のどこにでも設置しやすく、ライフスタイルに合わせて使い方を変えたい時にも、柔軟に使い続けることができるのもポイントです。
ぜひ、IKEAの収納アイテムをお家の収納に活用してみてくださいね♪
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物