「ベルト」を上手にお片付け♪トレンドアイテムだからこそ収納もおしゃれ&きれいに♡

去年に引き続き、ビックシルエットのファッションが流行していますね。そして大きめのアイテムを引き締めてくれるベルトも注目を集めています。さまざまな素材やカラーのベルトが販売されていて、つい増えてしまっているという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、そんなベルトを上手に収納できるアイディアとアイテムをご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

「ベルト」を上手にお片付け♪トレンドアイテムだからこそ収納もおしゃれ&きれいに♡
アバター画像

lilas0270

ライター

手作りとDIYが大好き!プチプラ&シンプルなインテリアを目指して奮闘中です。DIY術やおしゃれインテリアを勉強中なので、素敵なアイディアを共有できたらうれしいです♪

記事ページ 記事内の商品画像一覧

去年に引き続き、ビックシルエットのファッションが流行していますね。

そして大きめのアイテムを引き締めてくれるベルトも注目を集めています。

さまざまな素材やカラーのベルトが販売されていて、つい増えてしまっているという方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、そんなベルトを上手に収納できるアイディアとアイテムをご紹介します。

トレンドアイテムのベルトを上手に収納しよう!

ワイヤーネットで

トレンドアイテムのベルトを上手に収納しよう!

m035_kurashi

100均でも購入できるワイヤーネットをクローゼットの壁面に取りつけて、ベルトやネクタイなどを収納しているアイディア。

こちらでは専用のアイテムを使っていますが、S字フックなどをつかっても上手にベルトが収納できますよ。


 

 

ニトリの専用アイテムで

トレンドアイテムのベルトを上手に収納しよう!2

___45kitchen

こちらはニトリのベルトハンガー。

リーズナブルなアイテムは増えてしまいがちなベルトの収納にぴったりですよね。

クローゼットのポールにかけて使えるので、賃貸住宅などでも気にせず使えるのも嬉しいポイントです。


 

回転するハンガー

こちらのベルトハンガーは回転するので、たくさんのベルトを吊り下げていても選ぶのが簡単。

フックが大きめにできているので、ベルトだけでなくネクタイやストールなども一緒に収納できますよ。

商品はこちら


 

大容量のハンガー

こちらは1つに14本ものベルトを収納できる大容量のハンガー。

しかもベルトのバックルの下の部分をホールドするような形になっているので、型崩れなどが気になりにくいんですよ。

クローゼットのポールにかけてもいいですが、最初にご紹介したワイヤーネットとの組み合わせもよさそうですよね。

商品はこちら


 

ドアにつける

こちらはフックがついたテープをドアにつけて使う収納アイテム。

ウォークインクローゼットなどのドアを有効利用できるアイテムですね。

ドアにひっかけて使うタイプなので、壁面やドアに傷がつきづらいというのも嬉しいポイントですよ。

商品はこちら


 

マルチラックを使って

こちらもドアにかけて使うタイプの収納アイテムですが、ワイヤーネットとフックを使っているので、ベルト以外にバッグなどのアイテムも収納できるんですよ。

サングラスや腕時計などお出かけに必要な小物をまとめて収納してもいいですね。

商品はこちら


 

壁に立てかけて使う

[haco!] さっと立てかけるだけ スチールひっかけスタンド<ブラック>

[haco!] さっと立てかけるだけ スチールひっかけスタンド<ブラック>

3,218円

壁に立てかけて使う省スペースの収納アイテム。

フックだけでなくポールもついているので、いろいろな形のベルトをかけて収納することができますよ。

玄関や寝室などちょっとしたスペースに置いて使うことができるアイテムなので、重宝しそうですよね。

 

 ラダーハンガーを使って

[GEORGE'S] tower ラダーハンガー ワイド 棚付

[GEORGE’S] tower ラダーハンガー ワイド 棚付

8,424円

ディスプレイなどにも使われるラダーハンガーは、ベルトやストールなどのアイテムを収納するのにも使えます。

こちらのようにS字フックなどをプラスしてあげると、たくさんのアイテムを上手に収納できるようになりますね。

まとめ

今季のトレンドアイテム、ベルトを上手に収納するアイディアとアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたか?

100均などで手に入るアイテムを活用したり、専用の商品を使ったりとさまざまな方法がありますね。

今回の内容を参考に、便利な収納を作ってみてくださいね!

こちらもおすすめ☆

x