テーブルの上がスッキリ!『ティッシュ付きまな板ラック』の作り方
材料
【ダイソー】
・カッティングボード 2枚
・丸棒 (直径15㎜)1本
・板 400×9×150㎜ 3枚
【セリア】
・ウッドティッシュケース 1個
作り方
①それぞれサイズにノコギリでカットします。
・底板・間仕切 268㎜
・背板 286㎜
・間仕切(小) 70×140㎜
・丸棒 330㎜
②ティッシュケースと背板と丸棒をペイントします。
③まな板の底部分に各3カ所下穴をあけます。
④底板とまな板をビスで固定します。(底の方が数ミリ大きいので、片側は揃えて、片側に3㎜ぐらい出して固定します。)
⑤丸棒を差し込みます。もう一枚のまな板に丸棒を通しながら、底板とビスで固定します。
⑥背板が付くラインから7㎝のところに印をして、木工ボンド(速乾)を間仕切板の3面に塗り、線に合わせて固定します。
⑦間仕切(小)も木工ボンドで接着し、背板をかぶせて、ビスでとめます。
⑧全体をヤスリがけしたら完成です。
新規登録
ログイン
お買い物