カバーでおしゃれに♪「トイレットペーパー」を素敵に見せるアイデア

ストックのトイレットペーパーは、トイレに置いておく必要がありますよね。 棚などに出しっぱなしだと、そのままではなんとなく生活感が出てしまいます。 そこで今回は、トイレットペーパーがおしゃれなオブジェになるように、可愛いカバーをかけている実例をまとめました。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

カバーでおしゃれに♪「トイレットペーパー」を素敵に見せるアイデア
アバター画像

romanticbe

ライター

おしゃれなインテリアや美味しそうなもの、そしてちょっぴり暮らしの哲学、あふれる情報の中から「いいな」と思ったものをピックアップしてプレゼンツ。共感してもらえると嬉しいです。

ストックのトイレットペーパーは、トイレに置いておく必要がありますよね。

棚などに出しっぱなしだと、そのままではなんとなく生活感が出てしまいます。

そこで今回は、トイレットペーパーがおしゃれなオブジェになるように、可愛いカバーをかけている実例をまとめました。

トイレットペーパーにカバーを付けておしゃれに♪

フライングタイガーのペーパーナプキンで包む

フライングタイガーのペーパーナプキン

m.tfy

出典:instagram.com

こちらは、フライングタイガーのペーパーナプキンでトイレットペーパーを包んだ例です。

ライオンの顔がポップで楽しい雰囲気ですね。

シンプルなトイレに明るいアクセントとなって、他に飾るものを置く必要がないですね。


 

 

ウニッコ柄のペーパーナプキンで包む

ウニッコ柄のペーパーナプキン

yo_ko.0629_home

出典:instagram.com

こちらは、マリメッコのウニッコ柄ペーパーナプキンでトイレットペーパーを包んでいます。

マリメッコのペーパーナプキンは大きいので、太めのトイレットペーパーも余裕で包むことができますよ。

これだけでトイレが一気に北欧風のイメージになりますね。


 

ヴィヒキルース柄のペーパーナプキンで包む

ヴィヒキルース柄のペーパーナプキン

yo_ko.0629_home

出典:instagram.com

前出と同じトイレで、かごとトイレットペーパーを包んでいるペーパーナプキンが違います。

こちらはマリメッコのヴィヒキルース柄です。

季節によって柄を変えると、暮らしにメリハリができて良いですね。


 

クリアファイルとペーパーナプキンを使った簡単カバー

クリアファイルとペーパーナプキン

yururi.life

出典:instagram.com

ペーパーナプキンで包むのは素敵ですが、手間がかかるという一面も。

そこでひと工夫して、クリアファイルとペーパーナプキンでワンタッチカバーを作成しました。

カバーのデザインも簡単に変えられ、トイレットペーパーにセットするもの簡単です♪


 

キャンドゥのビニールふろしきで包む

キャンドゥのビニールふろしき

shigepy_

出典:instagram.com

キャンドゥのスター柄ビニールふろしきで、トイレットペーパーをラッピング。

白いトイレットペーパーに黒い星柄がクールに映えていますね。

ビニールだから水にも強くて、トイレットペーパー包装におあつらえ向きです。


 

素材を使って包む

モノトーン トイレットペーパー

monotone.m

出典:instagram.com

ご友人の素材をプリントして作られたトイレットペーパーカバーです。

モノトーンのスタイリッシュなデザインが、モダンなトイレに映えていて素敵ですね。

こちらのトイレットペーパーは飾りということで、ストックは別に収納しています。


 

フルッタの包み紙を利用して包む

フルッタの包み紙

___yoko.rty

出典:instagram.com

フルッタでお買い物をすると素敵な包装紙に包まれてきて、捨てるのが惜しいですよね。

その包装紙や余った端切れを活用して、トイレットペーパーを包んでいます。

リサイクルなのにとてもおしゃれ♪


 

クラフト紙で包む

クラフト紙

eririichi

出典:instagram.com

ラスティックな棚板や流木のタオル掛けなどに、雰囲気を合わせたクラフト紙のトイレットペーパーカバー。

タイポグラフィな印刷もクールですね。

100均の英字新聞柄のクラフト紙ラッピングペーパーで包んでも素敵ですよ。


 

まとめ

おしゃれなトイレットペーパーラッピングの実例をご紹介しました。

消耗するものをいちいち包むのが面倒だと思う方もいるかもしれませんが、1〜2個であればそんなに手間ではありませんよ。

是非一度、お試ししてみてくださいね。

こちらもおすすめ☆

x