配線整理のアイデア特集!ごちゃつくコードをすっきりさせよう

テレビなどの電化製品の裏にあるコードは多くなりがちで、ごちゃつきやすいのが難点です。コードがごちゃついていると、掃除をする時に面倒です。 また整理や掃除ができずに埃が溜まりすぎると、トラッキング現象や電気ショートなど電気火災が起こる可能性もあります。そんな危険を回避するためにも、配線管理のアイデアをご紹介していきます。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

配線整理のアイデア特集!ごちゃつくコードをすっきりさせよう

テレビなどの電化製品の裏にあるコードですが、多くなりがちで、ごちゃつきやすいのが難点です。コードがごちゃついていると、掃除をする時に面倒です。

また整理や掃除ができずに埃が溜まりすぎると、トラッキング現象や電気ショートと言った、電気火災が起こる可能性もあります。

今回は、そんな危険を回避するためにも、配線管理のアイデアをご紹介していきます。

配線コードをボックスにシンプルに

100均アイテムでDIYしておしゃれに収納

全ての材料が100均セリアで揃う簡単なケーブルボックスです。

見た目もお洒落で整理もでき、ケーブルがごちゃついて汚くなるのを隠してくれるでしょう。

簡単にできるそうなので、テレビの配線コードを収納する以外にも、沢山作ると便利です。

詳しい作り方はこちら


 

ソファーに置いてあるボックスの中に、配線コードが整理されています。

100均のアイテムで、10分ほどで作った配線コードボックスですが、部屋の雰囲気を壊さないインテリアの代わりにもなっています。

詳しい作り方はこちら


 

 

シンプルに目隠し収納ボックスをDIY

リビングやテレビ周り、電話周りで使えそうなコードの目隠しボックスです。

材料は合板と杉板ということですが、その木材がなくても木の板があれば作れます。

配線コードをまとめて整理する時に役立つでしょう。

詳しい作り方はこちら


 

シンプルに目隠し収納ボックスをDIY2

maaco.uw

配線コードを整理するボックスを木箱で代用しています。

いらなくなったしっかりとしたお菓子の箱などでも、配線コードなどを収納するには十分使えます。

シンプルな木箱なら簡単にDIYできるので、良いサイズのものがなければ自分で作ってみるのも良いでしょう。


 

大きめボックスでルーターやモデムも収納

PC周りに置いているルーターですが、部屋の雰囲気を損ねると感じている人も多いはず。

そんなルーターなどをしまえるボックスになっています。

ルーター以外にも、延長コードや配線コードも収納して整理できます。

詳しい作り方はこちら


 

大きめボックスでルーターやモデムも収納2

kana.may.5.1

この写真でも、ニトリの収納ボックスに電話、テレビ、PCのモデムを収納して整理しています。

配線コードは、ボックスの取っ手に通すことですっきり整理できます。ボックスに入れることで掃除の手間も省けて楽だとか。


 

配線コードを分けて収納

配線コードを分けて収納

camiu.5

配線コードをケースに一つ一つ入れて整理している方法です。

写真は無印良品のケース。

1つのコードにつき1つのスライダーが付いているので、出し入れしやすいという特徴があります。


 

配線コードを分けて収納2

__tm_ak__

配線コードやバッテリーコードなど、まとめてボックスに整理するのも良いですが、お互い絡み合うことがあります。

そこで、ダイソーの透明ポーチに、コード1本1本を分けて整理するのがおすすめ。

どのポーチに何のコードが入っているのかは、方眼紙にネームシールを貼って分かるようになっています。

ポーチを収納するボックスもダイソーの商品です。


 

100均セリアの蓋付きボックスに収納

100均セリアの蓋付きボックスに収納

emiyuto

配線コードボックスに100均セリアの蓋付きボックスを使っています。

このボックスには、ホワイトグレーとブラックの色があるそう。

蓋を閉めてもコードを外に出せますし、同じボックスを重ねて使うこともできて、見た目にもスッキリと整理できます。


 

100均セリアの蓋付きボックスに収納2

emiyuto

配線コードをボックスにまとめて整理する方法。

この写真では、100均セリアの蓋付きボックスを使っています。

色はホワイトグレーとブラックがあるようです。

このボックスの良い点は、蓋を閉めてもコードを外に出すことができること。

また重ねて使うこともできて便利です。


 

ナチュラルほっこりおしゃれに収納

ナチュラルほっこりおしゃれに収納

fevrier.aya

かご編みしてあるコンセントカバーです。色も2色あるので、部屋の雰囲気に合わせて使い分けましょう。

かごなのでナチュラルな印象ですし、ほっこりとした雰囲気があります。

コンセントカバーとして使わず、配線コードを整理する箱にも使えそうです。


 

ナチュラルほっこりおしゃれに収納2

slow.life.works

毛糸のカバーでボックスを隠していますが、この下に配線コードなどが入っているそうです。

ナチュラルでほっこりとした雰囲気の部屋のため、このような温かみのあるボックスやカバーで整理し隠しています。


 

ナチュラルほっこりおしゃれに収納3

chouchou_lejardin

配線コードを、ニトリのミニバスケットの中にまとめて整理しています。

ナチュラルな印象のバスケットなので、ナチュラルカントリーな部屋にもよく馴染むアイテムです。

部屋のイメージを損ないたくない人は、その雰囲気にあったボックスやかご選ぶのがおすすめ。


 

 

スクエアボックスに目隠し収納

100均のブックスタンドとスクエアボックスで、モデムと配線を目隠し収納しています。

全部100均のもので整理できるので、プチプラですし、見た目もお洒落です。


 

スクエアボックスに目隠し収納2

kozue._.pic

テレビ周りのごちゃごちゃした配線コードを、結束バンドで留めてテレビボードの中のボックスに整理しています。

結束バンドは100均にも売っていて、色んなサイズがあり量も結構入っているので、気兼ねなく使えます。

写真のボックスも100均のもの。プチプラでも、こんなにすっきりとまとまるのは便利ですね。


 

癖のある電子系アイテムも工夫して収納

癖のある電子系アイテムも工夫して収納

emiyuto

電子機器を収納しながら充電もできる配線コードボックスです。

このボックスにはお子さんの電子ゲームなどが整理収納されており、マグネットも付けられるので、無印良品のペンボックスを付けて、タッチペンを収納しているようです。


 

癖のある電子系アイテムも工夫して収納2

m035_kurashi

配線コードやルーターを、無印良品のPPファイルボックスに入れています。

プラスチックの段ボールを被せて埃も回避。

また、ルーターや電話機を一緒にしないといけない家庭では、ケーブルボックスにコード類を一緒に入れて整理し、電話機やルーターと繋げると良いでしょう。


 

工夫されたボックスに収納

工夫されたボックスに収納

natsu._.log

IKEA製のコンセントボックスです。

ボックスの底に穴が何箇所か開いており、そこから配線コードを出すことができて便利ですね。

箱に整理するだけですっきり片付きます。


 

工夫されたボックスに収納2

mari_ppe____

ニトリのファイルボックスに、ルーターや配線コードなどPC周りのものを収納整理しています。

投稿者さんはボックスの中で機会同士を重ならないように収納することで、熱がこもらないように工夫しているそう。

配線はボックスの側面の穴から出していて、すっきりまとめています。


 

キッチンなどで使うタップ式コンセントのカバーです。

100均のボックスを使っており、板と蝶番を付けて、パタパタ開くようにしています。

配線コードで部屋に生活感が出ていても、これがあれば整理ができる上に、見た目もお洒落で埃も被らず一石三鳥。


 

配線コードを隠すというアイデア

シンプルに裏に隠してごちゃごちゃ回避

シンプルに裏に隠してごちゃごちゃ回避

maaco.uw

コンセント周りが剥き出しになっていると、生活感が出て見た目もかっこ悪いと思う方も。

でも配線コードボックスなどを買うのは面倒というずぼらな人は、お洒落なボードをコンセントがある壁に立てかけましょう。

整理しなくても、簡単に目隠しになります。


 

この写真だけではわかりませんが、白い背景に英語が書かれた板の裏に、ごちゃごちゃした配線コードが隠されているようです。

ベニヤ板には配線を通せるように穴が開けてあります。

ベニヤ板に軽くヤスリがけして、水性塗料をヘラでならして漆喰のような質感にしているというこだわりよう。

配線コードの整理が苦手な方にもおすすめです。

詳しい作り方はこちら


 

 

小さいお子さんにも安全なアイデア収納

これはコンセントカバーで、赤ちゃんや幼児が誤ってコンセントの配線コードを抜く事がないよう、ガードするためのカバーです。

コンセント周辺がコードでぐちゃぐちゃになり整理ができなくても、お洒落なコンセントカバーがそれを隠してくれるはず。

100均のスノコを使っています。

詳しい作り方はこちら


 

コンセント周りを、蓋付きのボックスで囲うというアイデア。

これなら、中の配線が見えず生活感が出ませんね。

また、額に入っているように英字新聞を入れているので、見た目もお洒落です。

配線コードを出すための穴も開けているようです。

詳しい作り方はこちら


 

ダミーの収納でおしゃれに

ごちゃごちゃしたテレビ周りの配線コードを整理し、隠す収納を端材だけで手作りしてあります。

テレビ横に飛び出た部分がDIYした箇所。

普段はここを隠して、掃除したい場合などにパッと取り外せるようにしてあります。

詳しい作り方はこちら


 

固定電話の配線コードやルーター一式のごちゃごちゃを、写真の右のダミーのドロワーボックスで隠しています。

ドロワーボックスなので、引き出しはただ付いているだけで使えません。

L字型に隠して完全に覆っていないため、熱がこもらず安全。

詳しい作り方はこちら


 

ダミーの収納でおしゃれに3

interior_ami

PCデスク周りの配線コードを隠すための収納ケースです。

配線コードがぐちゃぐちゃになって整理しづらくても、とりあえずケースにまとめて目隠ししておくだけで、すっきり感が出るでしょう。


 

ボックスを被せて男前にごちゃごちゃ回避

写真の下部のボックスで、ごちゃごちゃになった配線コード類を隠すことができます。

ボックスの一面だけが取り外されているので、正面や側面から隠れます。

整理するのが面倒な時は、このボックスですぐ隠せて楽です。


 

100均セリアの木材を使って、配線コードがぐちゃぐちゃになりやすいルーターを隠しています。

板をブラックに塗り、ステンシルを施すことで、かっこいい男前な雰囲気のボックスになりました。

代わりにステッカーを貼っても素敵です。

詳しい作り方はこちら


 

可愛い箱でおしゃれに目隠し

可愛い箱でおしゃれに目隠し

mirionrose

配線コードをお家型の箱で隠しつつ整理しています。

見た目も可愛いので、インテリアの一部としても置いておけますね。

投稿者さんは、サリューというお店で買ったそうです。

被せておくだけで良いので、掃除する時は簡単に外せます。


 

可愛い箱でおしゃれに目隠し2

parade_318

配線コードなどのコード類をごちゃごちゃまとめて置いてある場合は、上から底なしのボックスを被せて見た目を綺麗にさせましょう。

このボックスはDIYしたものだそう。

英語も描かれており、お洒落でインテリアにも馴染みます。


 

コードをアイデアアイテムでまとめてすっきりと

ケーブルチューブで簡単にまとめる方法

テレビ裏のごちゃごちゃした配線コードを、ケーブルチューブでくるくると巻いています。

簡単にテレビ裏が整理できますし、100均でもケーブルチューブが売っているので、おすすめの方法。

掃除する時も、まとめたケーブルをひょいっと持ち上げるだけで良いので楽ですね。

詳しい作り方はこちら


 

ケーブルチューブで簡単にまとめる方法2

4696mono1222_shoko

テレビ裏のごちゃごちゃしている配線コードを、ケーブルチューブでクルクル巻いてすっきり整理しています。

ごちゃごちゃしていると、掃除する時に大変ですし、埃も溜まってしまいます。

ケーブルでまとめると、見た目もすっきりする上に掃除機がけが楽になり一石二鳥ですね。


 

 

配線コードクリップでごちゃごちゃをすっきりまとめて

配線コードクリップでごちゃごちゃをすっきりまとめて

kayo.home00

100均で買える、配線コードをまとめるクリップです。

配線コードがからまったり、掃除の邪魔になることを防げます。

PCやプリンターなどを使わない時に、こうして配線をまとめておけば、すっきり整理できるでしょう。


 

配線コードクリップでごちゃごちゃをすっきりまとめて2

kayo.home00

この写真でも、配線コードをクリップで留め、整理しています。

クリップの良い点は、簡単に挟むだけで良いことと、使う時にはすぐ外してせる点。

色んな配線コードがごちゃごちゃ絡まる前に、一つ一つ整理しておきましょう。


 

配線コードクリップでごちゃごちゃをすっきりまとめて3

konoasa_i

充電器をセリアのコードクリップでまとめています。

付け外しが楽で、使う時は束ねた部分に熱が溜まる事を防ぐため、外しましょう。

大・小の2サイズがあり、写真は小サイズだそうです。

配線コードの整理にも使えるでしょう。


 

その他にも便利なグッズでまとめよう

配線コードをトイレットペーパーの芯に整理してしまうというアイデアです。

そのままのトイレットペーパーの芯だと、あまりお洒落ではないので、お好きなマスキングテープを貼ってアレンジするのがおすすめ。

お金もかからず簡単に配線コードをすっきりできます。

詳しい作り方はこちら


 

その他にも便利なグッズでまとめよう2

shoko_petite_maison

配線コードを、専用のチューブでクルクル巻いたり、針金の入った紐で結ぶ方法があります。

しかし配線コードを解いて使う時に、いちいち外すのが面倒に思う人もいます。

そんな人におすすめなのが、100均セリアのアイテム。

配線コードにつけっぱなしにしたままビリビリと剥がせるので、剥がしても無くす事がなく便利です。


 

その他にも便利なグッズでまとめよう3

natsu._.log

配線コードを、100均ダイソーの配線ベルトでまとめて整理する方法もあります。

写真はロングサイズで、配線コードの太さによって切って使えることができます。

これ一巻きで色々な配線コードをまとめられてお得。


 

意外なものに配線コードをすっきり収納

ティッシュケースで目隠し収納

これはティッシュケースですが、ティッシュが出るところから配線コードを出せば、配線コード整理にも使ええそうですね。

木製のボックスティッシュカバーに、フェイクレザーやアンティーク画鋲などを貼って、男前にリメイクしています。

詳しい作り方はこちら


 

これもティッシュカバーですが、配線コードの整理に使えそうです。

木製なので、ナチュラルな部屋にもぴったりでお洒落。

ステンシルを押したりして素敵に仕上げています。

詳しい作り方はこちら


 

意外なグッズでごちゃごちゃ回避

配線コードを、キャンドゥのマスクケースに入れて整理してあります。

意外とサイズがピッタリで、見た目もスッキリしています。

キャンドゥのマスクケースは何種類かサイズがあるので、配線コードの多さなどによって使い分けると良いでしょう。

詳しい作り方はこちら


 

意外なグッズでごちゃごちゃ回避2

usan.22

100均セリアのファイルスタンドを2つ合わせて配線コードやケーブルのボックスにしているという、グッドアイデアです。

埃も溜まらず、216円で見た目もスッキリと整理整頓されています。


 

意外なグッズでごちゃごちゃ回避3

haru_matsu

ゲーム機に使う配線コードなどを、なんと発砲スチロールブロックに整理しています。

100均でも発砲スチロールブロックは売っていますし、軽い素材なのでブロックを動かす時は楽チン。


 

テレビ裏に配線コードをすっきりと収納

テレビボードの裏に板を継ぎ足す術

テレビボードの裏に板を継ぎ足す術

r.y0323__home

配線収納のないテレビボードの場合、配線コードがごちゃごちゃになりやすいです。

そんな時は、テレビボードに配線コード用の板を取り付けるアイデアはいかがでしょうか。

板は100均の木の板でも大丈夫です。

木の板を打ち込んだ後、そこに配線コードを全部のせて整理します。


 

テレビボードの裏に板を継ぎ足す術2

juju.312

テレビ台の裏に板を取り付け、その上に電気タップを置いています。

電気タップから伸びる配線コードが見えると生活感が出て嫌、という人におすすめです。

とても簡単な方法なので、DIY好きはぜひチャレンジしましょう。


 

 

テレビ裏に網を取り付けてすっきりと

テレビ裏に網を取り付けてすっきりと

_____mai.3

テレビ裏に網を取り付け、そこに配線コードなどを括り付けて整理。

箱に入れて収納整理するよりも、どこに何があるかがわかりやすくなっています。

テレビ裏を掃除する時も、もちろん掃除しやすく便利です。

網は100均でも購入できます。


 

テレビ裏に網を取り付けてすっきりと2

harmaaco

テレビ裏の配線コード問題を、100均のアイテム3つで解決しています。

ダイソー商品のワイヤーネットとシンク扉用差し込みフック、ツイストタイを用意。

配線コードはツイストタイでゆるめにぶら下げています。

結束バンドできつく締めるのが心配な人におすすめ。


 

テレビボードの裏に穴を開けるアイデア術

カラーボックスをテレビ台にリメイクしたものです。

実は後ろのベニヤ板に穴が開いており、ゲーム機などの配線が通るようになっています。

穴を開けるには、カッターで切り込みを入れてからキリで穴を開けましょう。

たったこれだけの手間ですが、テレビ裏がごちゃごちゃするのを整理するのに役立ちます。

詳しい作り方はこちら


 

配線コードを壁などに留めるアイデアも

コンセントカバーでごちゃごちゃを隠す

コンセントカバーでごちゃごちゃを隠す

konoasa_i

一番左にあるコンセントには、100均ダイソーで購入できるコンセントカバーが付いています。

埃が溜まらない上に、見た目もスッキリします。

100均でプチプラに買えますし、ごちゃごちゃした配線コードを綺麗に整理してくれるのでおすすめ。


 

コンセントカバーでごちゃごちゃを隠す2

konoasa_i

冷蔵庫上のコンセントに、100均ダイソーのコンセントカバーが付けられています。

配線コードが綺麗に整理されますし、見た目もすっきりシンプルに。

埃が防げたり、生活感を隠せます。


 

コンセントカバーでごちゃごちゃを隠す3

gomarimomo

小さいお子さんがいる家庭では、コンセント周りが特に危険な場所の一つ。

赤ちゃんがコンセントに触ったり、アメピンをコンセントに差そうとすると非常に危ないため、コンセントにはカバーを付けるのがおすすめです。

この写真のカバーは、リッチェルというお店のものだそう。

コンセントを保護するだけでなく、配線コードも綺麗に整理できます。


 

マグネットですっきりさせる術

マグネットですっきりさせる術

korenankore72

キャビネットの側面に、モデムをマグネットでくっつけて整理しています。

こうすることで、配線コードもすっきりまとまりますし、床置きしていないので掃除する時も楽になるはず。


 

マグネットですっきりさせる術2

izabel13ok

電話複合機のモデムを、マグネットでテーブル板の裏に貼付けて、配線コードをすっきり整理しています。

テーブルの裏に貼る事で、配線コードが目につかず、掃除する時も邪魔になりません。

マグネットなので、取り外しも簡単。


 

配線コードをカバーしてごちゃごちゃ感を無くす

.

配線コードをカバーしてごちゃごちゃ感を無くす

gomarimomo

洗濯機のアース線と配線コードを100均の配線カバーで隠しています。

剥き出しで生活感が丸出しになっているのが気にかかる方は、このように隠してコード類の見た目を整理してみましょう。

5分ほどの作業で良く、プチプラかつ簡単手軽な方法でおすすめです。


 

配線コードをカバーしてごちゃごちゃ感を無くす2

kahoru1215

キッチンカウンター横にコンセントを付けるために改造している様子ですが、コードの部分を塩ビパイプでカバーしているようです。

配線コードを整理するだけでなく、インテリアの雰囲気に合わせるために塩ビパイプを付けるアイデア、お見事です。


 

アイデアグッズでコンセント周りをすっきりと

アイデアグッズでコンセント周りをすっきりと

gomarimomo

ごちゃごちゃしがちなコンセント周りですが、ケーブルクリップを使って、ダラリと垂れていた配線コードをすっきり整理しています。

ケーブルクリップは100均でも売っているので、プチプラで簡単に綺麗にできるでしょう。


 

アイデアグッズでコンセント周りをすっきりと2

letoile__life

配線コードや充電器のコードを、フックに引っ掛けて整理する方法です。

ビニールタイを、コードに円状に括り付けて、フックに引っ掛けて収納しています。

使う時にはパッと取り外しができ、収納もしやすくおすすめ。


 

アイデアグッズでコンセント周りをすっきりと3

leaf_asch

配線コードを綺麗にまとめて整理するのも良いですが、肝心の電気製品を使わない時もあります。

毎日使うけど、使うのはほんの一瞬という場合には、100均のオンオフスイッチを利用してはいかがでしょうか。

わずかですが節電になり、地球にも電気代にも優しいです。


 

ごちゃつくコードをスッキリと!

ごちゃごちゃになりやすい配線コードの収納や整理方法についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

配線コードが綺麗に片付いていると、掃除も楽ですし、埃が溜まって危険なことになることも防ぎやすいです。

100均のアイテムで整理したり、DIYして収納しているものも多かったので、プチプラで配線コードのごちゃつきを解決する参考にしてみて下さい。

こちらもおすすめ☆

x