積み重ねできるおもちゃボックスをDIY♪
材料
- 材料(DCMカーマ)
- 前・背板 木材(杉)90×350×14(厚み)㎜ 6枚
- ランバーコア合板 270×240×15(厚み)㎜ 2枚
- ランバーコア合板 320×240×15(厚み)㎜ 1枚
- コの字型のボルト(ナット4個付き) 1セット
- キャスター 4個
作り方
①横の側面の板2枚と底の板のランバーコア合板をコの字に組立ます。底板をかぶせる形で側面の板を取り付けます。
②前板と後ろの板を順番に上から取り付けます。
③前板の真ん中の板のみ塗装をしないデザインにする場合は板をはずしてから、全面に塗装します。
④外した真ん中の板にステンシルをします。
⑤前板の一番上ね板に、ボルトの芯の位置に印をして、直径12mmの穴をドリルで開けます。
⑥コの字型のボルト(各1個ナットが通してある状態)を通します。内側からさらに残りのナットをそれぞれ閉めて固定します。
⑦底にキャスターを取り付けて完成。
(2個、3個作ってスタッキングする場合は、キャスターは、箱の中に納まるように少し内側に取り付けましょう。)