「お部屋の収納を増やしたい」「使い勝手もよくしたい」、そんなわがままを叶えてくれる便利なアイテムがワゴンです。
ワゴンの魅力は、なんといっても移動可能だということ。キッチンや洗面所など、場所を問わず重宝しますよ。今回は、おしゃれな既製品ワゴンやワゴンDIYのアイディアなどをご紹介します。
ワゴンで収納力アップ!
おしゃれで便利な既製品ワゴン
こちらは山善のバスケットローリー。マットなブラックで、ナチュラルなお部屋やかっこいいお部屋にぴったりですね。
バスケット部分も大きく収納力が高いのも魅力。カラー展開もブルーやアイボリーなど様々です。
大定番・IKEAのRASKOGワゴンです。シェルフの位置を調節できるので、用途によって使い分けられるのが嬉しいですね。
ベッドサイドテーブルとして使用する人も多いようですよ。外国らしい爽やかなカラーがお部屋のアクセントになります。
metrocksのボビーワゴンは、4面全てが効率よく活用できるまさに収納の最強系ワゴン!そのうちの一面には回転するトレーが取り付けられています。
カラーは7〜8色展開で、ピンクや水色といった女性らしいカラーもありますよ。
フランフランのシンプルワゴンはお化粧品を収納するのにぴったり!程よいナチュラル感でお部屋の中にしっかり馴染んでくれそうです。
こちらのかっこいいワゴンはジャーナルスタンダードファニチャーのもの。取っ手が付いているので、移動もしやすいですね!
天板部分をトレーとして、食卓に添えておいても良さそうです。
マイプレイスストアのワゴンは天然木とブラックスチールが大人っぽいデザイン。シンプルなのに高級感があり、上品なイメージです。
グリーンを載せたり、カゴを載せて収納ポイントとして活用しても良いですね。
IKEAのスチールワゴンはキッチン収納にまさに最適!クールなデザインでキッチンをすっきりさせましょう。
ステンレスのため、雑菌が繁殖しにくいのも嬉しいポイントです。もちろん、お部屋のワゴンとして活用しても◎
ワゴンをDIYしてみよう!
お気に入りのサイズ、デザインで理想のワゴンを作ってみませんか?こちらはDIY初心者さんにオススメのすのこを使ったワゴンです。
カラーを施せば、とてもすのこには見えない出来栄えに!
かっこいいデザインのワゴンは、お気に入りアイテムを飾るスペースにぴったり。
小型なので玄関に置いて、カバンや帽子などを載せておくのにも使えそうですね。
こちらはほぼ100均材料で作ったという脱衣ワゴン。セリアのトレイは引き出せるので、スペースのないところに置いても便利です。
棚を増やせば、さらに収納力がアップしますよ。
細長いワゴン式シェルフもDIYできます!キッチンなどのちょっとした隙間に重宝しそうなサイズですね。
細長いタイプは安定感が悪くなりがちですので、下の方に重しとなる金具を取り付けるといいですよ。
100均のメッシュワイヤーを使ったとてもユニークなワゴンです。おもちゃ入れや玄関の傘立てとしても活用できそうですね!
簡単に作れるので、取っ手やプレートなど細部にこだわってみるのも◎
セリアのアイテムなどを使ったおしゃれなデザインのワゴンです!フックを付け足すことで、吊り下げる収納にも対応。
ガーデニングにも使えそうですね!色合いをポップなカラーで楽しんでみるのも素敵です。
まさに隙間収納にぴったりのワゴンがこちら。こういった隙間に合わせたサイズが作れるのが、DIYの楽しいところですね。
洗面台のデザインと揃えたカラーで、存在感を主張しすぎないのに収納力は抜群です。
こんなかわいいアンティーク風ワゴンも作ることができますよ。天板部分をかんなやサンダーで丸みをつけると、さらに雰囲気が出ます。
アンティーク風のペイントがおしゃれですね。
まとめ
ワゴンが一つあると、おもちゃやメイク道具、脱衣所など収納力が大幅にアップします!細かいものをまとめておくのにも便利ですよ。
ぜひ、収納アップの方法として検討してみてくださいね。
●WATCO×folkコラボ特集!プレゼントキャンペーン●
ただいまInstagramで@folk_jp をフォローしてハッシュタグ『#ワトコオイルで色を楽しもう』とタグ付けしてくださった方の中から、抽選で10名様に「ワトコオイル 200ml」全8色のうちお好きなカラー1色をプレゼント!
これを機にDIYを始めてみませんか?♫
たくさんのご応募お待ちしております!