コンタクトを使っている方の中には、コンタクトの収納に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。
よく使うものだからこそ、きれいに収納しておきたいですよね。そこで今回は、100均のアイテムを使ったコンタクトの収納法をご紹介します。
100均のアイテムを使ってコンタクトをすっきり収納しよう
半透明のケースに
こちらでは、セリアの半透明のケースにコンタクトやメラミンスポンジなどを収納し、洗面台下の引き出しに収納しています。
蓋つきのケースに入れておけば、引き出しに収納してもごちゃごちゃにならずきれいな収納になりますよ。
また、ラベリングをすることで中身をわかりやすくする工夫もしています。
仕切り板を使って
100均の仕切り板を使って、左右のコンタクトレンズを分けて収納すると、使うときに手に取りやすく便利ですよ。
仕切り板をクロス状にしてケース内を仕切ることで、コンタクトレンズだけではなくケースも一緒に収納することができます。
携帯灰皿に
こちらでは、キャンドゥの携帯灰皿に持ち歩く分のコンタクトレンズを収納しています。
携帯灰皿はシンプルなデザインなので、ステッカーを貼るとワンポイントとなり、わかりやすくなりますね。
ワンプッシュフラップに
セリアのワンプッシュフラップは、ワンプッシュで蓋をあけることができるため、忙しいときでもさっと中身を取りだすことができるんですよ。
こちらでは、ワンプッシュフラップを2つ使って左右のコンタクトを分けて収納しています。
男前クリアケースに
シンプルなクリアケースですが、コンタクトレンズの後ろにちらりと男前なロゴが見えておしゃれですね。
こちらは、セリアのケースで一面だけにロゴがプリントされているアイテムなんですよ。
蓋つきケースに
ダイソーの蓋つきケースにコンタクトレンズを収納して、リビングの収納棚に置いています。
真っ白の収納ケースにコンタクトレンズを収納すると、清潔感があり収納スペースが明るい印象となるのでおすすめです。
仕切りつきクリアケースに
コットンやコンタクトレンズを収納しているのは、セリアのクリアケースです。
透明なため中身が確認しやすく、コンタクトレンズの残量もわかりやすいですね。
粘土ケースに
さまざまなものを収納できると人気を集めているダイソーのねんどケースに、コンタクトレンズや綿棒、歯ブラシのストックなどを収納しています。
3COINSのブラックボードシートをカットして蓋の側面に貼ると、わかりやすくおしゃれなラベリングになりますね。
まとめ
100均のアイテムを使ったコンタクトの収納法をご紹介しましたが、いかがでしたか?
どのアイデアもさまざまな100均のアイテムを使って、上手にコンタクトを収納していましたね。コンタクトの収納法にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物