【連載】いよいよ夏休み!持ち帰った絵をおしゃれに手軽に飾る方法

夏休みに突入しましたね!大型休みになると、学校で書いた絵などを一度に持って帰ってきませんか?インテリアを壊さずに飾る方法がありますので、ご紹介します。

更新日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【連載】いよいよ夏休み!持ち帰った絵をおしゃれに手軽に飾る方法
アバター画像

natsume

ライター

一級建築士 DIYクリエイター おうちを楽しく育てる暮らし「おうち育」を提案。 収納・100均リメイク・DIYなどおうちに関する楽しいアイディアをSNSで発信中。 著書 なつめさんちの新しいのになつかしいアンティークな部屋つくり  雑誌掲載・TV出演・コラム執筆・空間プロデュースなど

夏休みに突入しましたね!大型休みになると、学校で書いた絵などを一度に持って帰ってきませんか?

インテリアを壊さずに飾る方法がありますので、ご紹介します。

こどもの絵を飾ってコミュニケーションを高める

バインダーを活用します!

こちらはダイソーで売っているA4サイズのバインダーです。

バインダーはいろいろなサイズで、いろいろなタイプが販売されています。

おうちに余っているものもあったりしませんか?

こちらを今回活用することにします。


 

 

インテリアに合うようにペイントする

今回我が家はブラウンの板壁に貼る予定なので、アースホワイトという色にしました。

スポンジでたたいて塗り筋を残さないようにします。

できれば2度塗りをするときれいです。

側面も塗りましょう。背面は見えないので塗る必要はありません。


 

本体が塗装できたら、マスキングテープで金具部分を養生してから塗装します。

金具部分はターナーさんのラストメディウムを。

2色セットで販売されている錆び風の雰囲気を出せる塗料です。

スポンジでたたきながら隙間も埋めていきます。


 

濃い茶色→赤茶色の順に塗ります。

この時、赤茶色の方を濃い茶色の上から薄くなじませると、濃い茶色がうすい赤さび風になります。

バランスをみて赤茶色をのせてみてください。


 

バインダー本体にも錆びて汚れた風を醸し出すために端部分にバランスを見ながらスポンジでたたきます。

古い雰囲気を出すにはこの工程が大事です!


 

飾る絵の準備をしましょう

絵は、大体大きなものが多いです。なので、写真を撮りましょう。

曇りの日や、直射日光があたらない位置で真上から写真を撮ります。

これをプリントアウトします。

いまはコンビニなどでも写真を簡単にプリントアウトできますよね。


 

撮った写真を切り取って、バインダーに挟んだら完成です!

壁に飾ってみます!


 

完成です!

我が家のど真ん中、ソファの上を飾ってみました。

絵のほかに、雑貨やドライフラワーも一緒に飾ったことで

こどもの絵を飾っている、というよりは

お気に入りの雑貨の一部に子供の絵がさりげなく入ってる風になりました。


 

我が家には横の絵ばかりだったので、今回は縦型バインダーを横に設置しましたが

はじめから横タイプのバインダーを使ってももちろん良いし

もっと小さいサイズ、大きいサイズを取り混ぜてこどもの絵美術館のようにしてもかわいいと思います。


 

新しい絵を飾りたいときは、バインダーから外して新しい絵の写真をはさむだけ。

とても簡単に、子供の絵を楽しむことができますよ!


 

まとめ

こどもの絵をリビングに飾ることで、子供との会話がぐんと増えます。

今回はとても簡単に取り換えることができるようバインダーを利用しましたが、もちろんフォトフレームなどでもすてきです。

ポイントは雑貨や、タイポグラフィなど絵ではないものも一緒に飾ることです。

夏休み、こどもとの時間が増えるこの時にいろんなことを共有出来たらいいですね!

こちらもおすすめ☆

x