ガーランドはおしゃれなウォールディスプレイ!
ガーランドは、もともと葉っぱや花で作られた冠で、勝利のしるしとして使われていた装飾品です。その後、輪にしない状態でインテリアを彩るアイテムとして使われるようになりました。
今回は、インテリアスタイルに合わせたガーランドや、オリジナリティあふれるガーランドをご紹介していきましょう。
インテリアスタイルに合わせたガーランド
北欧インテリアになじむガーランド
まずはじめに、インテリアスタイルに合わせたガーランドをご紹介していきましょう。
こちらは、北欧インテリアになじむガーランド。
野地板と呼ばれる下地用の板で作られたシェルフに並べられたダーラナホースと同じ色合いのガーランドで統一感を演出しています。
男前インテリアにもガーランドを!
こちらは男前インテリアに取り入れたガーランド。
黒と茶色、白の3色でまとめられたキッチンに、同色で作られたガーランドが馴染んでいます。
サブウェイタイルの壁に、大きめのガーランドが映えていますね。
モノトーンインテリアにも!
ガーランドは、モダンな印象のモノトーンインテリアのアクセントにもなります。
もちろん、黒×白のモノトーンデザインのガーランドを選んで。
紐の部分が黒なので、引き締まった雰囲気も演出できますね。
ポップでキュートなキッズルームに
ポップでキュートなキッズルームのディスプレイにもガーランドはおすすめです。
大胆なストライプ柄の壁に、水玉やチェック柄のガーランドを飾って楽しい雰囲気に!
ナチュラルインテリアのトイレに
こちらは、ナチュラルインテリアでまとめているトイレスペースに飾られたガーランド。
リネンのようなこなれた風合いがおしゃれですね。
壁に沿わせるのではなく、入り口の部分にのれんのようにディスプレイしているところもポイントです!
こんな素材もガーランドに!
レザーの端切れで
ガーランドの素材は、布だけではありません。ラスティックな雰囲気の男前インテリアになじむガーランドが、こちら!
レザーの端切れを素材にしているそうです。黒や茶色など、さまざまな色味のレザーを使っているところがポイントです。
天然木のガーランド
こちらは、三角形にカットした天然木を使ったナチュラル度の高いガーランド。
カエデにクルミ、サクラが使われています。
木の種類によって、少しずつ色味が違うところがおしゃれですね!
ほっこり感のあるニットのガーランド
こちらは、ニットで編んだ三角モチーフを使ったガーランド。
アースカラーを中心にしているので、落ち着いた雰囲気がありますね。
ほっこりしたイメージは、ナチュラルなインテリアに馴染みます。
ガーランドのアレンジアイデア
裂き布で作るガーランド
ガーランドのデザインといえば、三角形のフラッグタイプが一般的ですが、実はそれ以外のデザインも人気です。
こちらは、裂き布を使ったナチュラルな印象のガーランド。
お好みの布を、紐に結び付けるだけで作ることができます。
個性的なキノコのガーランド
こちらは、キノコのガーランド。水玉やストライプといった模様を取り入れたデザインが個性的です。
グリーンの壁色やリアルなアニマルマスクとともに、オリジナリティあふれるディスプレイになっています。
ロマンティックなレースのガーランド
こちらは、タティングレースで作られたロマンティックなガーランド。
木のフレームとワイヤーをベースにしたシャビーシックなコラージュとともに、ナチュラルでおしゃれなディスプレイになっています。
まとめ
インテリアのおしゃれなアクセントとして人気の高いガーランドをご紹介しました。
インテリアスタイルに合わせたデザインや素材を選ぶことで、存在感のあるウォールディスプレイになりますね。手作りもできますので、ぜひ取り入れてみてください。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物