寒い時期には欠かせないアイテム「マフラー」。いつも同じ巻き方になってしまってワンパターンになりがちですが、簡単な巻き方から上級者向けの巻き方までマスターすれば、様々なおしゃれを楽しめます!
気分やファッションに合わせて巻き方を使い分けてみませんか?今回は、大人の女性におすすめの可愛い巻き方をご紹介します!
様々な巻き方を覚えたい!マフラーでおしゃれを楽しもう
どんなテイストにも合わせやすい定番の巻き方
厚手のニットマフラーは、定番の1周巻きがおすすめ!ふんわりと首に巻きつけたら、マフラーの左右を同じ長さになるようにするのがポイントです。
トップスやバッグ、シューズはマフラーと同じベージュでコーディネートして、温かみのある雰囲気に。
トップスとキャスケットをブラックで統一しているので、鮮やかなピンク色が映えますね。
肌触りのよいアンゴラ混のマフラーをゆったりと巻きつければ、防寒性もバッチリ!おしゃれに見えるポイントは、首元に空間を作ることです。
ニットマフラーは1周巻きをして、編み目を見せて可愛らしく。左右の長さをバラバラにして、無造作な雰囲気を作りましょう。
ワンピースにウエストマークをして、メリハリをつけたコーデがおしゃれですね。
厚めのニットに合わせたマフラーは、定番の巻き方でふんわりと。顔周りがスッキリとしますね。
ざっくりと巻くだけの簡単な巻き方でもおしゃれに見えますよ。
リバーシブルのマフラーならねじって1周巻きをするだけで、表と裏の両面が見えてこなれた着こなしを楽しめます。
ホワイトのパンツが爽やかで、ボーイッシュさと可愛さを兼ね備えたコーデですね。
グレーのコートにデニムを合わせて大人カジュアルに。
クールな着こなしに、ベレー帽や温かみのあるチェック柄のマフラーを合わせることで、やわらかい雰囲気をプラスしています。
大きめのアクセサリーで遊び心もありますね。
ホワイトのニットに花柄のスカートを合わせたガーリーテイストなコーデには、ベージュのマフラーを1周巻き。
甘めの着こなしの中に上品なアイテムを上手に取り入れています。可愛い雰囲気に落ち着き感をプラスするテクニックは必見ですよ。
カーキのアウターに合わせたハットで、おしゃれ感のある着こなしですね。小物は全てブラックでまとめて統一感を出しているところがポイントです。
![[FREAK'S STORE] ボリュームフリンジマフラー](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/36296139B_18_d_500-1.jpg)
[FREAK’S STORE] ボリュームフリンジマフラー
5,292円
ウエストインのデニムコーデは、トップスをブラックにすることでさらにメリハリのある着こなしに。
ボリューム感のあるフリンジ付きのグレーのマフラーをひと巻きすることで、定番コーデがグッと華やぎますね。
![[URBAN RESEARCH ROSSO WOMEN] ウールカシミヤストール](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/35776947_B_02_500.jpg)
[URBAN RESEARCH ROSSO WOMEN] ウールカシミヤストール
9,720円
冬のフェミニンコーデの定番、ニットワンピースにグレーのカシミアマフラーをプラス。
シンプルなマフラーは合わせるファッションを選ばないので、デイリーにもお呼ばれにも重宝しますよ。
![[BEAMS WOMEN] BEAMS LIGHTS / ウールチェック ストール](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/34604605_B_05_500.jpg)
[BEAMS WOMEN] BEAMS LIGHTS / ウールチェック ストール
7,020円
フェミニンなホワイトのニットに、トレンドのチェック柄マフラーを合わせて華やかに。
赤チェックは子供っぽくなりそうという人でも、深みのあるワインレッドを選ぶとシックな大人の装いを作ることができますよ。
![[BEAMS WOMEN] BEAMS LIGHTS / タータンチェック ストール](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/34604606_B_04_500.jpg)
[BEAMS WOMEN] BEAMS LIGHTS / タータンチェック ストール
7,020円
ジーンズ×キルティングダウンの定番カジュアルコーデ。メンズライクな着こなしにボリュームのあるチェックマフラーがアクセントを添えてくれます。
ジーンズと同じネイビーがメインカラーなので、統一感のある印象に。
![[marjour] TWIST FRINGE STOLE](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/26827456B_b_42_500.jpg)
[marjour] TWIST FRINGE STOLE
3,500円
グレー×ホワイト×ブラウンの三色を使ったチェックマフラー。大人っぽい色使いなので、カジュアルになりすぎずにきれいめな秋冬コーデが作れます。
写真のように明るいカラーのガウンと合わせたり、ダークカラーのコートの差し色にしたりとコーデの幅が広がりますね。
![[marjour] TWIST FRINGE STOLE2](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/26827456B_b_20_500.jpg)
[marjour] TWIST FRINGE STOLE
3,500円
ハードなライダースには、アイボリーのボリュームマフラーをひと巻きして柔らかくフェミニンなムードをプラス。
たっぷりのフリンジがこなれた雰囲気を作ってくれますよ。
ワンループ巻きできちんと感を
半分に折ったマフラーを首にかけ、輪になった部分に先端を通すだけのワンループ巻き。
きちんとした表情を作れるので、シンプルなコーディネートに合いますよ。
大人っぽくなりすぎないように、メガネとスニーカーでカジュアルさを演出しています。
きちんと感の出せるワンループ巻きだからこそ、カーキのアウターやデニムでカジュアルに。
ホワイトを差し色に、スタイリッシュなきれいめコーデを楽しみましょう。
ホワイトのワンピースに淡いカラーのガウンを重ねた大人の可愛さ溢れるコーディネート。
ダークカラーで暗い雰囲気になりがちな秋冬だからこそ、明るめのカラーで軽やかにまとめるのも素敵ですね。
マフラーのチェックでやわらかさをプラスしています。
きちんと感のあるグレーのアウターにぴったりのワンループ巻き。きれいめな大人の雰囲気を醸し出しています。ゴールドのバッグがゴージャスですね。
さらにデニムを取り入れることで、ボーイッシュさを演出しています。
赤のトップスが差し色になっているモノトーンコーデ。首元のマフラーはホワイトなので、ふんわりとした表情になりますね。
シンプルな色使いで大人カジュアルに決まります。
![[三京商会] カシミヤマフラー レディース メンズ 無地 ストール](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20171218162304787_500.jpg)
[三京商会] カシミヤマフラー レディース メンズ 無地 ストール
7,344円
落ち着きのあるカーキのリブニットにベージュのスカートを合わせてレディライクに。
シンプルな着こなしは、オフィスコーデにもぴったりですよ。黒いマフラーをぐるっと巻いて温かく。
ざっくりとした編み目が印象的なマフラーをワンループ巻きに。コートとの相性も抜群ですね。
シックなカラーのマフラーは、カジュアルなコーデを大人っぽくしてくれます。
デニムのロングシャツに合わせたしなやかな素材のマフラーで、こなれ感を演出。ざっくりと編んだニットやチェックのパンツが可愛らしいですね。
ボーダーのトップスに合わせたライダースがスタイリッシュな雰囲気に。モノトーンと相性抜群のイエロー系のマフラーはワンループ巻きでこなれ感を。
スッキリとおだんごヘアにしてアクセサリーを見せることで、大人の色気も醸し出しています。
甘めなピンク色のロングスカートにライダースを合わせた甘辛コーデには、柄物のマフラーがぴったり。ガーリーになりすぎず、格好良さがありますね。
![[coca] 肌触り抜群◆ふんわりタッチシンプルマフラー](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/15387644B_b_16_500-3.jpg)
[coca] 肌触り抜群◆ふんわりタッチシンプルマフラー
1,990円
ドレーブの効いたブラックのロングスカートにライダースを合わせた大人のミックスコーデ。
ボリュームのあるグレーのマフラーを合わせてシックにまとめています。Iラインシルエットにマフラーが加わることで、メリハリの効いた印象に。
![[coca] 肌触り抜群◆ふんわりタッチシンプルマフラー2](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20171030165615604_500.jpg)
[coca] 肌触り抜群◆ふんわりタッチシンプルマフラー
1,990円
ボリューム感の出るワンループ巻きなら、短いマフラーでもしっかりと存在感を出してくれるので、シンプルコーデのアクセントにぴったり。
バッグと同系色のライトグレーを使って冬コーデを華やかに見せましょう。
巻かずにおしゃれを楽しめる!
チェックのマフラーを肩にかけるだけでアクセントに。ホワイトのトップスとデニムのシンプルコーデに、チェックの赤が差し色になっていますね。
コンバースとカラーを統一して、カジュアルな中にも女の子らしさを。
どちらかが長くなるように首にかけたら、長い方を反対側にかけるだけの簡単な方法です。
ネイビーのロングコートと相性抜群のタータンチェック柄が映えますね。ベレー帽をアクセントに持ってきて、甘めのコーデが完成。
シンプルクロスをすることで、ニットマフラーのボリューム感を出したコーディネート。縦のラインが出て、スッキリとした印象になりますよ。
ボトムスやシューズはブラックを持ってきて、カジュアルな大人っぽさがありますね。
温かみのあるニットのワンピに、カジュアルなデニムを羽織ったコーディネート。
シンプルなホワイトのニットマフラーを持ってくることで爽やかな可愛さに。ざっくりとした編み目が素敵です。
セーターとデニムのボーイッシュなコーディネートに、ざっくりと巻いたマフラーで女の子らしさをプラス。顔を埋めるような巻き方がポイントです。
縦のラインが出て、スタイルアップ効果も◎
![[Dot&Stripes CHILDWOMAN] 【WEB限定企画】モヘアライク ボリュームマフラー](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/33418801B_24_D_500-1.jpg)
[Dot&Stripes CHILDWOMAN] 【WEB限定企画】モヘアライク ボリュームマフラー
3,780円
ふわふわのモヘアのマフラーは、引き締め感のあるネイビーが温かいのにシャープな雰囲気。
ダークトーンの多い冬コーデにさっと羽織るだけでこなれ感のある装いを作ることができます。大判なのに軽いのも嬉しいですね。
![[marjour] TWIST FRINGE STOLE3](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/26827456B_b_24_500.jpg)
[marjour] TWIST FRINGE STOLE
3,500円
ロングガウンをさらりと羽織った上から、ロングマフラーを掛けると海外セレブのようなこなれた雰囲気に。
シンプルコーデのアクセントにはもちろん、寒くなったらくるりとひと巻きして、防寒もばっちりです。
![[Traditional Weatherwear] ブランケットマフラー](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20180205162818092_500.jpg)
[Traditional Weatherwear] ブランケットマフラー
19,980円
トラディショナルなデザインのチェックのマフラーを折らずにふんわりと掛けています。
ロンT×ジーンズのカジュアルコーデもぐっと大人っぽい雰囲気になりますね。革小物を使うと、きれいめにシフトできますよ。
![[AMERICAN HOLIC] 10col.Wフェイスリバーシブルストール](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181007192112110_500.jpg)
[AMERICAN HOLIC] 10col.Wフェイスリバーシブルストール
1,609円
ハイネックニットをデニムスカートにインしたリラックスコーデ。
きれいめなアクセサリーとチェックのマフラーを羽織ることで、ワンマイルコーデがちょっと高見えしますよ。大人の余裕を感じさせてくれますね。
スキニー×ロンTのカジュアルコーデをトラッドなグリーンのチェックマフラーできれいめにシフト。
バッグやシューズなどの小物をシンプルにまとめているので、大人っぽくシックな装いになっています。
![[reca] 《GINGER11月号掲載アイテム》チェック柄大判ストール](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20171122142402544_500.jpg)
[reca] 《GINGER11月号掲載アイテム》チェック柄大判ストール
2,340円
秋冬のデートコーデにもぴったりなニットワンピース。ワンカラーのニットワンピースは大人っぽい反面、ちょっとインパクトに欠けることも。
チェックのマフラーをさらりと羽織れば、メリハリがついておしゃれ度がアップします。
[Plage] JOHNSTONES CASH CHK ストール◆
66,960円
持ち歩くだけでもサマになるのがチェックマフラー。バッグに巻いたり小脇に抱えるだけでも素敵ですよ。
合わせたのは、ボリューム感のあるハイネックニットとワイドパンツのきれいめコーデ。寒くなったらさっと羽織れるので実用性も抜群です。
パープルのトップスにチェックスカートを合わせたレディライクなコーデ。白のロングカーディガンをアウターにしたら、マフラーを襟元に。
マフラーのブルーが爽やかなアクセントになっています。
ぐるぐる巻きであったかく♡
首にかけたマフラーを交差させ、結び目を後ろに作ったぐるぐる巻き。ゆったりと巻いてボリュームを出せば、可愛らしい雰囲気に。
茶系のコーデに差し色として持ってきたマフラーがおしゃれですね。
デニムとチノパンのカジュアルコーデにもぐるぐる巻きがぴったり。ボーダーのシャツとスニーカーのカラーを統一しているのがポイントです。
赤いマフラーが大人可愛いですね。
ロングカーディガンにデニムの組み合わせで、縦のラインがきれいに出るコーディネート。
ゆったりと巻いた赤いチェックのマフラーが、温かみと可愛らしさをプラスしています。ぐるぐる巻きとおだんごがぴったりですね。
同じぐるぐる巻きでも、結び目が前になるフロントノット。
デニムにカーキのチノパンでシンプルにまとめていますが、マフラーのボリュームでガーリーな雰囲気を演出しています。
首元にブラックを持ってくることで全体が引き締まりますね。
ネイビーのトップスとデニムの同系色でまとめたコーデに、赤いマフラーでガーリーさをプラス。フロントノットだと結び目が見えるので、大人可愛い雰囲気に。
結び目の大きさや位置で印象が変わるので、色々試してみるといいですよ。
ふわふわのアウターにプリーツスカートの組み合わせが可愛いですね。キャップとマフラーなどの小物はブラックで統一感を出しています。
甘めなテイストにブラックが効いていますね。
ライダースやオールインワンはブラックでまとめた、かっこいい大人のコーディネート。
首元にはアクセントとして、ぐるぐる巻きにしたグレーのマフラーを。格好良さの中に入れた甘いテイストが光ります。
ざっくりとしたセーターにスカートを合わせた、ラフなコーディネート。ぐるぐる巻きのマフラーとニット帽の組み合わせは相性抜群!
ゆったりと巻くことでガーリーな雰囲気になり、可愛らしいですね。
![[URBAN RESEARCH ROSSO WOMEN] ウールカシミヤストール2](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181026120430818_500.jpg)
[URBAN RESEARCH ROSSO WOMEN] ウールカシミヤストール
9,720円
グレーのロングスカートにショート丈のGジャンを合わせたきれいめカジュアルコーデ。寒色でまとめたコーデにイエローのマフラーが映えますね。
ぐるぐると巻くことでボリュームが出て、メリハリのあるシルエットが作れますよ。
![[Traditional Weatherwear] ブランケットマフラー2](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20171129141056115_500.jpg)
[Traditional Weatherwear] ブランケットマフラー
19,980円
ボリュームのあるブラウンのボアコート。インナーをダークトーンでまとめているので、着膨れせずにスタイリッシュな印象を作ります。
真っ赤なマフラーはネクタイのようにぐるっと巻いてバランスよく。
![[AMERICAN HOLIC] 10col.Wフェイスリバーシブルストール2](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20180921211647679_500.jpg)
[AMERICAN HOLIC] 10col.Wフェイスリバーシブルストール
1,609円
真っ白いニットに、ネイビーベースのチェックのマフラーを合わせてメリハリの効いたコーデに。
チェックのラインとスカートの色味が合っているので、スッキリとした印象になりますね。
![[Kastane] BIGマフラー](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181024104907602_500.jpg)
[Kastane] BIGマフラー
4,752円
ニットスカートにビッグシルエットのデニムジャケットを羽織ったトレンド感のあるカジュアルコーデ。
真っ赤なマフラーが小粋なアクセントになっていますね。顔周りが明るくなるので若々しく見える嬉しいメリットも。
![[BARNYARDSTORM] BARNYARDSTORM / TRADITIONALマフラー](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/35592998B_b_16_500.jpg)
[BARNYARDSTORM] BARNYARDSTORM / TRADITIONALマフラー
19,980円
トラディショナルな雰囲気のチェックコートにロイヤルブルーのマフラーを合わせてエレガントに。
きれいめカラーを使うことで、デニムコーデがぐっと洗練された雰囲気になりますね。髪をアップにすると、マフラーとの相性も良いんです。
![[URBAN RESEARCH] マシュマロファースヌード](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181011210558995_500.jpg)
[URBAN RESEARCH] マシュマロファースヌード
4,320円
ファーマフラーは、マスタードカラーをチョイスしてトレンドライクな印象に。真っ白なニットとの相性もいいですね。
スヌードタイプになっているので、かぶるだけでぐるぐる巻きのようなシルエットが作れます。
![[reca] 《GINGER11月号掲載アイテム》チェック柄大判ストール2](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20170904192322368_500.jpg)
[reca] 《GINGER11月号掲載アイテム》チェック柄大判ストール
2,340円
マフラーの色とボトムの色を合わせると、コーデがスッキリとした印象に。
大判のマフラーをぐるぐると巻くと肩回りも温かいので、防寒対策になりますよ。
![[coca] 肌触り抜群◆ふんわりタッチシンプルマフラー3](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20171107132536535_500.jpg)
[coca] 肌触り抜群◆ふんわりタッチシンプルマフラー
1,990円
ナチュラルな印象のボーダーニットコーデに、ワンカラーのマフラーをぐるぐる巻き。
こちらもスカートと同系色を使っているので、統一感がありスッキリとして見えますね。アースカラーでまとめているので落ち着いた雰囲気です。
簡単な巻き方でアレンジを楽しむ☆
1周巻きをして、前で軽く結ぶだけのニューヨーク巻き。
ブラックのトップスとワイドパンツのレディな組み合わせに、チェックのマフラーでカジュアルさをプラスしています。キャスケットとの相性も抜群ですね。
きれいめなコートや、きちんと感のある小物を取り入れた大人スタイル。無地の中にチェックのマフラーを持ってくることでカジュアルダウンしています。
ライダースにジーンズを合わせたスタイリッシュなコーディネートが格好良く決まっていますね。
ざっくりとニューヨーク巻きをしたマフラーは、左右の長さを変えることでラフな印象を与えてくれます。
結び目をサイドに持ってくることで、また違った雰囲気を楽しめます。
ブラックでまとめていますが、温かみのあるトップスときちんと感のあるバッグなどテイストの違いを楽しんで。
Gジャンとロングスカートの組み合わせに合わせた小物は、グリーンがベース。ベレー帽やソックスを差し色にして、グッとおしゃれ感が増しています。
マフラーをプラスすることで、こなれ感がありますね。
ロングシャツに合わせたマフラーは、サイドで結んでボリュームを出しています。赤を入れることでコーデ全体が締まりますね。
ボーイッシュな可愛さのある着こなしは、大人女子にもぴったりです。
ツートーンカラーのマフラーは、巻くだけでおしゃれ感のある着こなしを楽しめます。
甘めなテイストのコーデには、ツートーンのベーシックなマフラーを取り入れるだけで、スタイリングを引き締めてくれますよ。
![[apart by lowrys] カシミヤウールストール 800682](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/33582501B_b_11_500-1.jpg)
[apart by lowrys] カシミヤウールストール 800682
7,020円
ボリュームのあるコートに合わせて、カシミアのマフラーをざっくりと巻いています。
肩回りをさりげなくカバーしてくれるので、スタイルアップできますよ。
大判なので、アウターを脱いだらもう少しタイトに巻き直したり、肩掛けにしたりと色々な使い方ができるのも嬉しいですね。
![[reca] 《GINGER11月号掲載アイテム》チェック柄大判ストール3](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/13998473B_b_1261_500-2.jpg)
[reca] 《GINGER11月号掲載アイテム》チェック柄大判ストール
2,340円
コートに重ねるように掛けて使っても可愛い大判のチェックマフラー。シンプルなコートもチェック柄で華やかに見えますね。
肩回りを包んでくれるので、冷え対策にも。
上級者向けアレンジでおしゃれに
編み込みのような巻き方で、おしゃれなアレンジを楽しんでいますね。無地のマフラーでもちょっと変わった巻き方をすれば、おしゃれ感アップ!
ライダースにホワイトのスカートを合わせた甘辛MIXのコーデにぴったりの巻き方です。
マフラーの両端を結び、クロスして輪を2つ作ります。顔の前に作った輪を通してバランスを整える8の字巻きは、ボリュームが出る上級者向けの巻き方です。
モノトーンコーデに合わせたニットマフラーが落ち着き感をプラスしていますね。
デニムの上にグレーのコートを羽織ったおしゃれ上級者。
ベレー帽のラインがきれいに出ているので、スヌードっぽく巻いた8の字巻きのマフラーが印象的です。コートを脱いでも似合いますよ。
ベージュのトップスにスカートを合わせた甘めなコーディネートには、スカートとカラーを合わせたブラックのマフラーで引き締めて。
幼く見えがちな組み合わせも、落ち着いたカラーをチョイスすることで大人可愛くなりますよ。
オフィスライクなコーデに合わせたチェックのマフラーでエレガントな雰囲気に。
バッグやミュールで大人のきちんと感を出しつつ、ラフな結び目で遊び心をプラスしています。
ライダースに合わせたホワイトのパンツが絶妙なテイストに。ざっくりと結んだグレーのマフラーが、大人のレディさを醸し出しています。
スッキリとしたおだんごヘアでマフラーのボリューム感を強調しているため、全体のバランスがいいですね。
デニムとブラックのパンツのカジュアルなコーデに、2回巻いたマフラーのバランスが絶妙な雰囲気。
カーキを取り入れることで、ボーイッシュなテイストに統一しています。
ニットワンピに合わせたフリンジのマフラーが印象的な着こなし。フリンジのマフラーはバランスを整えて、揺れ感を楽しんで。
きちんとしたバッグで上品な大人コーデの完成です。
![[URBAN RESEARCH ROSSO WOMEN] ロングフリンジマフラー](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181013103746423_500.jpg)
[URBAN RESEARCH ROSSO WOMEN] ロングフリンジマフラー
15,984円
ロング丈のキルティングダウンをスキニーでスッキリとまとめたきれいめスタイル。
ホワイトのニットマフラーは、長めに垂らして重心を下に持ってくると、スタイルアップ効果のあるIラインを作ることができます。
白ニットにダークトーンのチェックストールをアフガン巻き。
膨張色の白ですが、寒色系のマフラーを使うことで、引き締まった印象を与えることができます。
アフガン巻きならマフラーの面積が広くなるのでさらに効果的。
![[reca] 《GINGER11月号掲載アイテム》チェック柄大判ストール4](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/13998473B_b_1238_500.jpg)
[reca] 《GINGER11月号掲載アイテム》チェック柄大判ストール
2,340円
白ニット×ワイドパンツのきれいめコーデにアフガン巻きのチェックマフラーをプラス。
シンプルコーデもチェック柄の面積が広くなることでこなれ感のある雰囲気になりますね。
まとめ
マフラーの巻き方を変えるだけで、様々なファッションをより一層楽しむことができますね。アクセントに使ったり、テイストを変えてみたりとワンパターンから抜け出せるアイディアがたくさん。
いつもと違う巻き方をして、寒い季節でもおしゃれを楽しんでくださいね。