【folk公式アンバサダー】単色vsバイカラー!おしゃれすぎるアクセント壁の塗装DIY

folk公式アンバサダーmaca_homeさんの、DIYやセルフリノベーション術、おしゃれなインテリア等を配信しています。 今回は「壁紙のバイカラー塗装DIY」をご紹介します!ぜひ参考にしてみてください。

公開日:
【folk公式アンバサダー】単色vsバイカラー!おしゃれすぎるアクセント壁の塗装DIY
アバター画像

maca_home

ライター

folk公式アンバサダーmaca_homeさんの、DIY術やおしゃれなインテリア等を紹介しています。暮らしを楽しむヒントをたくさん配信するのでぜひ参考にしてみてください♪

DIYで暮らしやすく

DIYクリエイターが分かりやすいハウツーやDIYレシピを公開!暮らしを楽しむヒントをたくさん配信するのでぜひ参考にしてみてください♪

今回は「壁紙のバイカラー塗装DIY」をご紹介します。

やってみたかった!単色vsバイカラー

壁の塗り比べでお好み探し

壁の塗り比べでお好み探し

maca_home

今回使ったのは、抗菌抗ウイルス作用があるペンキ。

どうせならと思って、単色とバイカラーを試してみました!

maca_homeさんのInstagramはこちら


 

 

手付かずの寝室とシンプルな壁紙

手付かずの寝室とシンプルな壁紙

maca_home

8年前に建てた家。

住んで2年目からセルフリノベーションし始めて7年間、唯一寝室だけは手付かずでいました。

でも寝室といえど、せっかくなら「心躍る場所」にしたい…そう思って、ようやくDIYに着手することにしました!

 

 


 

プトテクトンシリーズで変身!

プトテクトンシリーズで変身!

maca_home

今回も使用したのはニッペホームのプロテクトン。

壁の周りからザクザク塗っていきます。

詳しい塗装方法やコツはコチラ


Q.壁紙に下地剤を塗らなくても、ほんとにそのまま塗れる?

大丈夫!ほんとうにそのまま塗れますよ。

 

単色アクセントカラークロス

単色アクセントカラークロス

maca_home

プロテクトンを使用したシルバーグレイの壁と淡いグレーのアクセントクロス。

淡いグレーは王道ですが、やっぱりおしゃれに仕上がりますね!


 

アレンジを加えて更に変身!

アレンジを加えて更に変身!

maca_home

次はバイカラーを試してみます。

アクセントクロスの真ん中にマステを貼り、上からマスカーを貼ります。

境目からペンキがはみ出さず、綺麗に塗れますよ◎

 


Q.壁紙にでこぼこした模様があっても塗れますか?

今回の壁紙もまさにこれ!でこぼこした表面ですが、問題なく塗れます。

 

バイカラーアクセントクロス①

バイカラーアクセントクロス①

maca_home

ピンクとグレーのバイカラーなアクセントクロスが完成しました!

大人女子な雰囲気に仕上がりました。


 

バイカラーの色変えで更に変身!

バイカラーの色変えで更に変身!

maca_home

更にバイカラーおかわり!

ピンクの箇所をコットンカラーに塗装しました。

白系でも下地カラーをしっかり隠してくれます◎

 


Q.どれぐらいで乾きますか?

夏や春秋でも気温が25度以上くらいなら、2時間程度で乾きます。でも、念の為しっかり乾かしてから家具を元の位置に戻したいので、半日以上は乾かすのが◎

冬、または狭い空間の場合も半日ほどで乾きますが、一応翌日までは家具を戻さずに放置しています。

 

バイカラーアクセントクロス②

バイカラーアクセントクロス②

maca_home

コットンカラーとグレーのバイカラークロスが完成しました。

こちらもとっても好みです!


 

アクセントカラーの塗り比べまとめ

アクセントカラーの塗り比べまとめ

maca_home

単色とバイカラーの塗り比べが完了しました!

どれもよさがあって素敵ですね。

塗り替えだけで雰囲気がガラッと変わるのも魅力的です。

気分一新できるだけでなく、抗ウイルス性能もついているペンキなのでお得感もUP!

ペンキ選びで迷っている方、塗装する勇気がでない方の参考になれたら嬉しいです◎


maca_homeさんのInstagramはこちら

●WATCO×folkコラボ特集!プレゼントキャンペーン●

ただいまInstagramで@folk_jp をフォローしてハッシュタグ『#ワトコオイルで色を楽しもう』とタグ付けしてくださった方の中から、抽選で10名様に「ワトコオイル 200ml」全8色のうちお好きなカラー1色をプレゼント!
これを機にDIYを始めてみませんか?♫
たくさんのご応募お待ちしております!

folk instagramアカウントはこちら

ワトコオイルはこちら

こちらもおすすめ☆