使いやすさを意識した収納アイデア
整理収納アドバイザーによる家族みんなが使いやすい収納アイデアをご紹介。見た目と動線が意識されたおしゃれでスッキリとした収納術は必見です!
今回は「シンク下収納」をご紹介します。
ニトリと無印で作るシンク下収納
シンク下の収納を見直し
フライパン収納を見直して、こちらももれなく収納見直しました。
ステンレス製のワイヤーラック
プラ製は何かとストレスが多かったので、ステンレス製のこちらを購入。
配管を隠す
配管見えないよう布に両面テープを貼り、配管の根元に固定。
ラックと引き出しをセット
少しは隠せました。
写真左は無印良品「ポリプロピレン引出式 深型」を2つ重ねています。
背の高いものはファイルボックスに
背の高いものが多いので、ファイルボックス収納。
シリコン型はカット
かさばるシリコン型をはさみで切って。
重ねてコンパクトに
重ねればスッキリ。
隙間も有効活用
絶妙な隙間にオーブン天板を収納。
分かりやすくラベリング
家族みんなが分かりやすいようラベリングも忘れずに。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ログイン
/
新規登録