あなたの欲しいワードローブがきっと見つかる。おすすめ15選で衣類をスッキリ収納

「服がクローゼットに収まらない」「元々収納がない」とお困りの方におすすめなのがワードローブ。オープンタイプや家具タイプなどの形態がありますが、しまいたいものの量と確保できるスペースの大きさによって選びましょう。今回は幅に注目してラインナップしました。

公開日:
あなたの欲しいワードローブがきっと見つかる。おすすめ15選で衣類をスッキリ収納
アバター画像

linenwork

ライター

アート鑑賞が趣味で、建築やインテリアにも興味があります。感じのいいインテリアショップや雑貨屋さんを見つけると、つい立ち寄ってしまいます。素敵なものと出会いを大事にしたいと思っています。

幅の長さ別・おすすめワードローブ

「服がクローゼットに収まらない」「元々収納がない」とお困りの方を救うワードローブ。

覆いのないオープンタイプや生活感を消す家具タイプなどの様々な形態がありますが、しまいたいものの量と確保できるスペースの大きさによって選ぶのがおすすめです。

今回は幅に注目して3つのサイズに分けてラインナップしました。今までより、ものが片付き心もスッキリと軽くなりますよ。

おすすめのワードローブ|スリム幅

置く場所を選ばないワードローブ

まずは、幅が60センチ以上90センチ未満のコンパクトなタイプです。

幅は65.5センチ、全体の耐荷重は100キロで、ハンガーと棚板は簡単に動かせるので収納するものの丈に合わせられておすすめ。

服を掛けるだけでなく棚に小物もしまえます。クローゼットの容量が十分になく収まらない一人暮らしの方、アウターや明日に着る服を掛けたい方におすすめです。

おしゃれなデザインで、どこに置いても違和感のないワードローブですよ。


 

 

見た目と機能が揃ったワードローブ

北欧ブランド「IKEA」からオールホワイトの扉の付いたタイプをおすすめ。

引き出しには畳んでもシワが気にならないものをしまったり、中にある1段の棚にはお出かけに不可欠なバッグなどを置いたり、ハンガーには洋服を掛けたりと効率的な収納が叶います。

木製の温かみと洗練さを感じる、おしゃれな見た目でリビングスペースに置いてもよいですね。脚の長さは18センチでお掃除ロボットが難なく入りおすすめですよ。


 

同じスペースでも2倍片付くワードローブ

ダブルのポール使いで同じ大きさのスペースでも倍の洋服が掛けられるワードローブです。

後方のポールには丈の長いアイテムが曲がることなく掛けられ、手前のポールには丈の短いジャケットやブラウスを掛けられます。

効率よく収まるため一人暮らしの方が購入するのにおすすめ。

向こうが見渡せるパイプのみのデザインは部屋が狭くても悪目立ちせず広々と感じられるのでおすすめです。


 

一人暮らしの希望を叶えるワードローブ

AKOZLIN ワードローブ カバー付きクローゼット 衣類収納ラック 洋服収納 おもちゃ収納 防水 防塵 防汚 耐久性 耐荷重 幅70×奥行45×高160cm 大容量 北欧風 組み立て式 日本语説明书付き 縞模様
AKOZLIN

できるだけ見栄えがよく低価格のものを収納に選びたいのが一人暮らしの実情。

カバーが付いたタイプなら洋服をクリーンに保管できるのでおすすめです。

通気性のよい不織布を使用し、ホコリを寄せ付けずにファッション関連のアイテムを収納できますよ。

かわいい北欧風の柄は部屋の雰囲気を壊さずにポイントとなります。強度が高いのに軽量で組み立ても簡単なため引っ越しが多い方にもおすすめです。


 

便利なミラーが一体となったワードローブ

ホワイト×ウッド調で、おしゃれな取っ手の付いたフレンチカントリー風のワードローブですね。

引き出しが付いていると収納力がグンと上がりますよ。こちらは深さが24センチあり十分な大きさです。

固定されたミラーにより毎日のコーディネートチェックも万全で、別々に揃えるより省スペースにもなりおすすめです。

天板上には普段は使わないものを置いたり、ディスプレイしたりが可能になっています。


 

おすすめのワードローブ|ミドル幅

ショップのように映えるワードローブ

ここからは幅が90センチ以上120センチ未満のワードローブをピックアップします。まずおすすめしたいのは「アイリスオーヤマ」の人気商品。

レディースファッションに欠かせないストールやマフラーなどを棚にポンと置き、洋服をバーに掛けただけでもショップのディスプレイのように決まるので一人暮らしの方にもおすすめ。

収納する際は丈やカラーを揃えると、すっきりとしておしゃれに見えますよ。


 

うれしい稼働棚のあるワードローブ

家具 収納 衣類収納 クローゼットハンガー カバー 【オシャレな北欧風デザイン】天然木調 引き戸クローゼットハンガー 幅90cm 646217(サイズはありません ア:ナチュラル)
dinos(ディノス)

木製のナチュラルで温かみのあるワードローブは垂直方向を意識した装飾のない北欧風です。

引き戸は扉を手前に開く必要がないため広さのない寝室に置くのもおすすめです。

戸には車輪が入っているため滑らかにスライドしますよ。中は3枚の稼働棚とバーで構成されています。

棚には畳んでもよいジーンズやスウェットを置いたり、バッグを収納したりと形状と量に応じて高さを変えられるのでおすすめです。


 

衣服以外の物も収まるワードローブ

家具などを扱う「山善」ブランドからは全体の耐荷重が125キロの頑丈なタイプをおすすめ。

このワードローブのハーフサイズの棚は左右を問わずに取り付けられます。もしバーに掛けたい洋服が多いならば外側にも取り付けられておすすめです。

扉がないため出し入れのアクションも楽々ですよ。その他に30キロの耐荷重の棚が3つあり、衣服以外の重量のあるものを収納してもよいですね。


 

モダンに決まるワードローブ

105センチのミドル幅でカバーの付いた、おすすめワードローブがこちら。

用いられている19ミリのスチールパイプは錆びにくく頑丈な作りとなっています。

3つの引き出しに2つの棚、高さの異なる2つのバーが付いていますよ。一人暮らしでミニマリストの方なら1つで十分に収納ができそうですね。

カーテン式はファスナ―式よりも出し入れも簡単で、おしゃれなグレーはモダンなお部屋を目指している方におすすめです。


 

オールインワンのワードローブ

「LOWYA」のワードローブは引き出し・棚・バーで構成されています。引き出しは靴下や下着の収納がしやすいサイズ感でおすすめ。

アクセサリー入れにしても取り出しやすい高さですね。左には3枚、右には4枚の稼働棚が付いていて最上段には本を立てたまま収められますよ。

この商品は周囲のレイアウトに合わせて左右を入れ替えられるため使やすく、おすすめです。


 

 

おすすめのワードローブ|ワイド幅

家事の時間を短縮するワードローブ

最後は幅が120センチ以上のものをチョイスしています。メイン並みの働きをする収納で場合によっては家族で使うものをしまえる大きさとなっています。

こちらは天然竹を使った幅の広いワードローブですが、オープンタイプなので窮屈に感じにくくなっています。

バーには取り込んだ洗濯物をそのまま掛けられ着替える際には着たいものをすぐ手に取れるので忙しくても、おしゃれに見せたい方におすすめです。


 

 

ポールをメインにしたワードローブ

家具 収納 衣類収納 ワードローブ クローゼット 通気性の良い 引き戸ルーバーワードローブ 幅150cm 646103(サイズはありません イ:ダークブラウン)
dinos(ディノス)

洋服を畳む作業から解放され、ホコリをよけて収納したい方におすすめなのがこちら。

引き戸を開けると左側には2段のポールがあり、右側には1本のポールがついています。

通気性のよいルーバー扉が、おしゃれなアクセントとなっているワードローブです。

作り付け家具のようにシンプルで、あらゆるインテリアにマッチするのでおすすめです。壁に家具を固定できるので安心して寝室に置けますよ。


 

自由に組み立てられるワードローブ

縦47×横34センチのパネルを組み立てて使うワードローブは3つのサイズがあり、ご自宅の空いたスペースに合わせて連結できておすすめです。

明るく見えるホワイトを採用しスタイリッシュな見た目で、どの部屋に置いてもおしゃれに決まります。

衣類だけでなく寝具、ソファで使うブランケットなどの収納に最適です。組み立ても簡単なので引っ越しが多い方におすすめします。


 

衣類をしっかりと守るワードローブ

不織布でカバーされた幅150センチのワードローブです。衣類の保管で気になるカビや虫くい、ホコリを寄せ付けない不織布を使用してます。

汚れたら洗濯も可能でおすすめです。ジッパードアは両側に巻き付けられるタイプで全体が見渡せるため収納場所がわかりやすくなっています。

フレームはステンレスパイプ製で全体の耐荷重は300キロもあり安心して使えるのでおすすめです。


 

伸縮自在で大容量のワードローブ

家具 収納 衣類収納 クローゼットハンガー カバー 部屋に合わせてコーディネート カーテン取り替え自在ハンガー 棚なしタイプ 幅188~305cm 646013(サイズはありません イ:ナチュラル)
dinos(ディノス)

フレームを幅を188センチから305センチまで広げられて、カーテンで隠すシステムのワードローブです。部屋の壁の1面を使って設置したい方におすすめ。

1本のバーがあるだけの自由度の高い構成で、掛けた洋服の下のデットスペースに収納ボックスを入れたり、スーツケースなどの大きなサイズのものを置いたりとフレキシブルに使えておすすめです。


 

すっきりと収まるおすすめのワードローブ

うっかりしていると衣類は増えていきます。ワードローブを購入する際は置く場所とその広さをしっかりと確認してから、しまうものの量よりも少し大きめを選ぶのがおすすめです。

オープンタイプなら圧迫感がなく家具なら高級感があり、カバー式ならば安価で普段着の保管が叶います。コンパクトでも引き出しや棚があれば収納力が上がるので、どのタイプがぴったりと合うのか検討してみてくださいね。

こちらもおすすめ☆

x