DIYで暮らしやすく
DIYクリエイターが分かりやすいハウツーやDIYレシピを公開!暮らしを楽しむヒントをたくさん配信するのでぜひ参考にしてみてください♪
今回は「調味料ラックDIY」をご紹介します。
DIY初心者さん必見!調味料ラックをDIY
1番最初に作るならこれ!
今回は、初心者さん必見!簡単調味料ラックDIYをご紹介します。
最近、DIYデビューさんもしくはデビュー前さんが増えてきた気がするので、以前ご紹介した内容を編集し直してみました!
maca_homeさんのInstagramはこちら
DIYデビューさんが自力で作れる♪
「DIYデビューしたい」「でもなにから作ればいいかわからない」そんな方は絶対これ、調味料ラック。
これが1番簡単だし、デビューさんが自力で本当に作れます♪
材料
材料はこちらの木材5つです。まずホームセンターで1×4材を1本買います。
①の木材は両サイドの板、②の木材は1番下・真ん中・1番上の板になります。1×4材1本から上記の計5本をとります。
完成した調味料ラックを置く場所の幅と高さを考えて、長さは自分の好みでOKです♪
自分でノコギリでカットするか、ホームセンターのカットサービスでカットしてもらうのもおすすめです!
手順①
カットした板全部に好きな塗料を塗ります。どの塗料を買えばいいかわからない方は、100均のニスかペンキでOK。
刷毛じゃなくてスポンジにつけて塗っても問題ありません◎
私が使ったのは、和信のクリアコート(ダークブラウン)です。
木の表面をコーティングしてくれるから防水効果もあって、拭き掃除したものにはもってこいなんです♪
手順②
板①に線を書きます。真ん中の板がきてほしい場所に引きましょう!
次は下穴をあけます。電動工具がない方は、千枚通しでOKです。
ちなみに私は、ダイソーで買った2mmのドリルビットを使用しました◎
手順③
下穴の場所は、板②の厚みの真ん中くらい。
真ん中の下穴は、線の上でOKです。(見えにくいですが、線の上に下穴をあけています)
板1枚につき、下穴は6ヶ所です。
手順④
全部の下穴にビスをセットします。セットというのは、ビスが突き出ない程度に打つということです。
ビスの長さは板の厚みの倍くらいが目安です◎
手順⑤
いよいよ組み立てていきますよ〜!
上、真ん中、下の順番でビスを打ちますね。手でしっかり押さえて打つのがポイント◎
電動工具を持ってない方は、ドライバーで手でしめてもOKです。
手順⑥
右側のビスが打ち終わったら、反対側も同じ順番でビスを打っていけば完成です!
この冬DIYデビューしてみませんか♪
デビューさんがただの板を自力で立体にして、自分好みのサイズの調味料ラックを作れた日には、必ず沸き上がると思います♪
この冬、DIYデビューしてみませんか?
ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
maca_homeさんのInstagramはこちら
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物