歌舞伎を鑑賞する時のおすすめの服装。マナーに合う安心のおしゃれコーデ特集

日本を代表する伝統芸能である歌舞伎。歌舞伎鑑賞には、服装の決まりとなるドレスコードは特にありません。ただし、場の雰囲気込みで鑑賞を楽しむスタイルがマナーとなります。ここでは、歌舞伎鑑賞にふさわしい服装を見ていきましょう。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

歌舞伎を鑑賞する時のおすすめの服装。マナーに合う安心のおしゃれコーデ特集
アバター画像

Sayang

ライター

イギリス人の夫と息子二人の四人家族です。動物好きで、犬と猫も飼っています。趣味は読書。インテリアやファッション、アートや文学など美しいものに心惹かれます。

記事ページ 記事内の商品画像一覧

初心者さんの歌舞伎鑑賞におすすめの服装

日本を代表する伝統芸能として、東京2020オリンピックの開会式でもスポットを浴びた歌舞伎。一度は歌舞伎の舞台を鑑賞しに行きたいと思う人も多いのではないでしょうか。

歌舞伎鑑賞には、服装の決まりとなるドレスコードは特にありません。ただし、場の雰囲気込みで鑑賞を楽しむスタイルがマナーとなります。

ここでは、初心者さんの歌舞伎鑑賞にふさわしい服装を見ていきましょう。

歌舞伎鑑賞時の服装選びの4つのポイント

1.上品で適度におしゃれな服装を選ぶ

1.上品で適度におしゃれな服装を選ぶ

まずは、歌舞伎鑑賞の服装を選ぶ際に気を付けたいポイントを4つ、見ていきましょう。

最も気を付けたいポイントは、上品さ。歌舞伎鑑賞では、カジュアルなパンツスタイルやデニムもOKです。

ただし、周囲のお客様の服装から浮かないように、おしゃれに着こなして。

場の雰囲気や上演される演目に合うような、上品できれいめなコーデを心がけましょう。


 

 

2.羽織ものなど冷房対策ができる服装を選ぶ

2.羽織ものなど冷房対策ができる服装を選ぶ

暑い時期などは、ノースリーブの服装がおしゃれ見えします。歌舞伎鑑賞時も、ノースリーブでおしゃれを楽しむことは可能です。

歌舞伎座や新橋演舞場、京都南座など歌舞伎が上演される会場では冷房が効いているので、ジャケットやカーディガンなど羽織アイテムを用意しておくと安心。

薄手の大判ストールもおすすめです。


 

3.長い時間座っていても疲れない服装を選ぶ

3.長い時間座っていても疲れない服装を選ぶ

歌舞伎の演目は、上演時間が長いものが多くあります。

タイトなシルエットの服装や締め付け感のある洋服では、長丁場の歌舞伎鑑賞の途中で苦しくなってしまうこともあるかもしれません。

鑑賞時に長時間座席に座っていても疲れない服装を選ぶことも大切です。パンツの場合は、ゆったりとしたワイドシルエットがおすすめです。


 

4.動いても音がしない素材の服装を選ぶ

4.動いても音がしない素材の服装を選ぶ

歌舞伎の鑑賞時には、音がする素材はNG。静かな場面でシャカシャカと衣擦れの音が響くと、せっかくのお芝居の邪魔をしてしまうからです。

動くたびに音が出てしまうと、歌舞伎の舞台に集中できなくなることもあるでしょう。

歌舞伎鑑賞の服装選びでは、素材の選び方もポイントになります。

歌舞伎の鑑賞では、あくまでも役者さんや舞台でのお芝居が主役であることを忘れずに。


 

歌舞伎鑑賞におすすめの服装【春】

タックブラウス×ワイドパンツの上品な服装

ViSドライタッチワイドパンツ

[ViS] さらりと快適!美シルエットが魅力のドライタッチワイドパンツ

3,938円

それではここから、季節ごとの歌舞伎鑑賞におすすめしたいおしゃれな服装を見ていきましょう。

春は、歌舞伎座での月公演のほかに、国立劇場や京都南座でも歌舞伎を鑑賞することができます。また、日本各地で役者による自主公演も。

春は、華やかな題材の演目が増える時期です。柔らかなタックブラウスで春気分をアップ。

ワイドパンツは、長時間の歌舞伎鑑賞でも疲れにくいのでおすすめです。

 

ゆるブラウス×フレアスカートの大人な服装

Bou Jeloud / Bab 麻調リーフ柄スカート

[Bou Jeloud / Bab] 麻調◆リーフ柄スカート

8,800円

歌舞伎鑑賞時の服装として、派手な色柄は下半身に持ってくると、品のあるおしゃれな服装になります。

歌舞伎の鑑賞は座席に座っている時間が長いので、ボトムスはそれほど目立ちません。

上半身は落ち着きのある無難な色柄を選ぶと、周囲のお客様への気遣いにもなります。

トレンドのリーフ柄をあしらったフレアスカートに、ゆるシルエットのブラウスを合わせて大人っぽく。

 

ワンピース×ジャケットの春らしい服装

 PRIMAVERA ジャケット

[TOCCA] 【洗える!】PRIMAVERA ジャケット

37,400円

春の歌舞伎鑑賞時には、ノーカラージャケットとワンピースを合わせたおしゃれな服装もおすすめです。

ワンピースは、1枚で着てもおしゃれ見せが叶います。ここでは同素材のジャケットを合わせて、きちんと感をアップ。素材はクラシカルな印象のツイードです。

歌舞伎の伝統性と雰囲気が重なるので、歌舞伎鑑賞初心者さんにもおすすめの服装に。うっすらとピンクが混じっているので、春気分が高まるでしょう。

 

春の上品カラー×木綿の着物のおしゃれな服装

KIMONOMACHI 木綿着物単品ピンクベージュ

[KIMONOMACHI] 木綿着物単品 ピンクベージュ

13,302円

歌舞伎鑑賞に着物で行きたいという人も多いのではないでしょうか。着物上級者の先輩方に交じって、初心者らしく初々しい服装を楽しんでみましょう。

着物の種類は振袖や留袖は格が高くなりすぎるので、付け下げや色無地、小紋がおすすめ。

正絹だけでなく木綿の着物でも、春らしいきれい色でおしゃれな歌舞伎鑑賞の着こなしを楽しんでください。こちらは杢のピンクベージュの着物です。

 

歌舞伎鑑賞におすすめの服装【夏】

リブニット×ワイドパンツのワントーンな服装

BLUEEAST ワイドカラースラックス

[BLUEEAST] ツータックワイドカラースラックス

3,850円

続いて、夏の歌舞伎鑑賞におすすめの服装を見ていきましょう。歌舞伎鑑賞に特別なドレスコードがないことは既に紹介した通り。

どんな服装にするか決められないときは、高級レストランに行くイメージで服装を選んでみると良いでしょう。

明るいベージュのワイドパンツに、白の半袖リブニットを合わせたきれいめカジュアルなワントーンコーデは、きちんと感があるので歌舞伎鑑賞におすすめです。

 

レース×パンツドレスのきれいめな服装

GIRL レースセットアップパンツドレス

[GIRL] サークル柄レースセットアップ風結婚式パンツドレス

15,290円

既に紹介したように、歌舞伎鑑賞時は出演する役者や他のお客様に対する気遣いがマナーとなります。

夏の歌舞伎公演の中に、襲名披露公演など特別なものがある場合はパンツドレスもおすすめの服装です。

ショート丈のトップスで脚長効果が期待できるこちらのパンツスーツは、目にも涼やか。夏の歌舞伎鑑賞におすすめの服装と言えます。

 

ブラウス×レーススカートで涼感のある服装

nano・universe ヘムフレアレーススカート

[nano・universe] WEB限定/ヘムフレアレーススカート

7,590円

五分袖のブラウスとレーススカートを組み合わせた夏のモノトーンコーデです。

スカートの裾、ヘムがスカラップデザインになっているエレガントなレーススカートは、夏の歌舞伎鑑賞にぴったりの1枚です。

歌舞伎座など歌舞伎が公演される会場では、冷房が効いていることが多いので、薄手のカーディガンやジャケットなど羽織りアイテムを用意しておくと良いでしょう。

 

Vネックワンピースのエレガントな服装

PourVous ミモレ丈Vネックワンピース

[PourVous] 結婚式ワンピースドレス袖ありとミモレ丈Vネックフォーマル

13,200円

夏の歌舞伎鑑賞では、マナーを守った目にも涼し気な総レースのワンピースもおすすめです。

Vネックデザインのワンピースは、鎖骨を出した華奢見せの着こなしを狙って。

会場の雰囲気を損ねない、マナーに適った落ち着きのある色味を選ぶことも大切です。

明るいモカのようなブラウンカラーのレースワンピースは、夏の歌舞伎鑑賞にぴったりのエレガントな服装です。

 

 

歌舞伎鑑賞におすすめの服装【秋】

ジャケット×タックパンツの秋らしい服装

BELLUNA PLUS ストレッチタックパンツ

[BELLUNA PLUS] シアバター加工ストレッチタックパンツ股下65cm

2,189円

続いては、秋の歌舞伎鑑賞におすすめしたい服装を見ていきましょう。

長い時間椅子に座っていても疲れにくいストレッチパンツは、トレンドのチェック柄。ハンサムな雰囲気を感じるタックパンツです。

反対に、トップスには柔らかなテクスチャーのブラウスを採用。歌舞伎鑑賞にふさわしいきちんと感は、ネイビーのジャケットが表現します。

 

 

ニット×Aラインスカートのおしゃれな服装

FRENCH PAVE 立体スカート

[FRENCH PAVE] 形崩れない 神キープの立体スカート

9,694円

Aラインのシルエットがおしゃれなスカートに、鮮やかなブルーのニットトップスを合わせた秋らしい服装も、歌舞伎鑑賞におすすめです。

たっぷりと生地を使ったボリューミーなスカートですが、重さは何と430グラムしかありません。

長丁場になる歌舞伎鑑賞でも、重く感じることはないでしょう。清楚で華やかなパースのネックレスが、胸元を美しく飾ります。

 

ジャケット×レースワンピースの上品な服装

GeeRA レースワンピースセットスーツ

[GeeRA] <セレモニー3点>レースワンピースセットスーツ

10,989円

秋の歌舞伎鑑賞では、ダークカラーのワンピースとジャケットの組み合わせもおすすめの服装です。

ネイビーのセットスーツはリクルート感が出やすいので、コサージュで華やかさをプラス。レースのワンピースも、おしゃれ度を高めてくれるでしょう。

肌寒い日の歌舞伎鑑賞では、チェスターコートやノーカラーコートをプラスしてもOKです。

 

秋のこっくりカラー×袷着物のおしゃれな服装

KIMONOMACHI 洗える着物 袷

[KIMONOMACHI] KIMONOMACHI オリジナル 2020-2021 洗える着物 袷 単品 M/L

11,495円

秋の歌舞伎鑑賞では、袷の着物も人気があります。こちらは、洗える着物として登場している黄葉柄の袷。

季節感のある色柄をストレートに楽しめるのが、着物のだいご味でもあります。小紋は洋服でいうところのワンピースに当たる格。

おしゃれを楽しみたい歌舞伎鑑賞にもおすすめの着物です。グレイッシュなダークパープルをベースに、紅、橙、黄色の楓が描かれています。

 

歌舞伎鑑賞におすすめの服装【冬】

ニット×ワイドパンツの大人っぽい服装

RIVE DROITE ワイドパンツ

[RIVE DROITE] ベルト付ワイドパンツ

17,600円

続いては、冬の歌舞伎鑑賞におすすめの服装を見ていきましょう。冬は、防寒対策も考えなければなりません。

歌舞伎が上演される会場内では暖房が効いていますが、行き帰りの道中ではアウターやマフラー、手袋などをお忘れなく。

こちらは、長時間座っていてもしわになりにくいとろみ素材のワイドパンツです。コートや靴とも色味を合わせて大人っぽくおしゃれな服装に。

 

ブラウス×配色スカートのフェミニンな服装

BLUEEAST 配色ニットスカート

[BLUEEAST] 配色ニットスカート

3,960円

配色デザインが美しくおしゃれなニットスカートも、冬の歌舞伎鑑賞におすすめの服装の1つです。

プリーツのように見えるデザインも上品で、服装全体でフェミニンな印象が叶うでしょう。

上半身には、とろみ感のあるブラウスやタックを効かせたシャツが合います。暖房が効いている室内であれば、アウターなしでOKです。

ジャケットやカーディガンなどの羽織アイテムを投入しても良いでしょう。

 

プリーツスカート×ワンピースのこなれた服装

FRENCH PAVE スリットニットワンピース

[FRENCH PAVE] 抜け感スリットニットワンピース

10,494円

フロントに大きく入ったスリットデザインが目を惹くニットワンピースに、プリーツスカートを重ねた冬のレイヤードコーデです。

ニットワンピースの鮮やかで気品のある紫の色味が、なんとも言えず上品な印象に。首回りをたっぷりカバーするタートルネックもおしゃれです。

スリットがタテのラインを強調してくれるので、スタイルアップ効果も期待できそう。シンプルで個性的なネックレスをアクセントにしています。

 

色無地着物×猫柄帯で大人かわいい服装

色無地着物×猫柄帯で大人かわいい服装

色無地は、冬の歌舞伎鑑賞にもなじむきちんと感のある着物です。

紋の数や地模様などによって、セレモニーからタウンユースまで幅広く活躍します。

温かみのあるダークカラーの色無地に、遊び心たっぷりの猫柄の帯を合わせた大人可愛い服装でおしゃれを楽しんでみませんか。

よく見ると、帯留めにも猫がいます。市松模様をちらりと見せる半襟もモノトーンのモダンなデザインです。


 

歌舞伎鑑賞はおしゃれな服装で楽しもう

歌舞伎鑑賞におすすめの服装選びのコツと、季節ごとのおすすめ例を見てきました。繰り返しになりますが、歌舞伎の鑑賞にはドレスコードはありません。

ただし、あくまでも歌舞伎の舞台が主役であることを忘れずに、マナーを守りきれいめでおしゃれな服装を心がけることが大切です。

春夏秋冬、一年を通じてさまざまな演目が上演される歌舞伎を、おしゃれな服装で楽しんでみませんか。

こちらもおすすめ☆

x