【folk公式アンバサダー】収納力抜群!大容量スタッキングワゴンの作り方

folk公式アンバサダーmaca_homeさんの、DIYやセルフリノベーション術、おしゃれなインテリア等を配信しています。今回は「スタッキングワゴンの作り方」をご紹介します!ぜひ参考にしてみてください。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【folk公式アンバサダー】収納力抜群!大容量スタッキングワゴンの作り方
アバター画像

maca_home

ライター

folk公式アンバサダーmaca_homeさんの、DIY術やおしゃれなインテリア等を紹介しています。暮らしを楽しむヒントをたくさん配信するのでぜひ参考にしてみてください♪

大容量スタッキングワゴンをつくってみよう

収納力抜群!

スタッキングワゴンの作り方

maca_home

今回は、スタッキングワゴンの作り方をご紹介します。

とにかくドサッと収納するのに最適ですし、押し入れ収納にも使えて、一般的なテーブル下に入る高さってところもいいんじゃないかなと思います。

maca_homeさんのInstagramはこちら


 

 

材料

スタッキングワゴンの作り方2

maca_home

①底面(合板)

・300×480×12mm 3枚

②側面(杉)

・60×10×300mm 6枚

・120×10×300mm 6枚

・60×10×500mm 6枚

・120×10×500mm 6枚

③側面同士をつなぐ板(杉)

・45×10×150mm 12枚


 

作り方①

スタッキングワゴンの作り方3

maca_home

ボックスはこんな風に作ります。

この時は120幅の板しかなかったので②のところは仕方なく繋ぎ合わせて作りました。


 

作り方②

スタッキングワゴンの作り方4

maca_home

側面の板をボンドでくっつけます。

板③もボンドでつけます。この時、底板をあてて板③の①を調節します。

ボンドはそんなに早く固まらないので、ボンドをつけた後にゆっくりやればOKです!


 

作り方③

スタッキングワゴンの作り方5

maca_home

ボンドが乾いたらビスを打ちます。そして、底面にビスを固定します。


 

作り方④

スタッキングワゴンの作り方6

maca_home

長い方の側面は、繋ぎの板を使わないので、タッカーで補強しておきます。

点のところにビスを打ったら、ボックスが3つできました。

スタッキングさせるための板(45×10×290mmの杉)を、ボックス裏にボンドでつけます。


 

作り方⑤

スタッキングワゴンの作り方7

maca_home

ボンドが乾いたら裏から下穴3ヵ所を貫通させておけば、ボックスの内側からビスを打つ時に下穴が目印になって分かりやすいですよ。

そして、キャスターもつけます。キャスターをつける板だけには、ビスは4隅に打ってます。


 

作り方⑥

スタッキングワゴンの作り方8

maca_home

ニッペのビンテージワックス(ウォルナット)を古布につけて、刷り込むようにして塗ります。ビンテージ感のあるいい色ですね。

そして、ワックスの上からペンキをザックリ塗って、濡れ布巾で部分的に拭けば、これまたらくらくビンテージペイント法です。


 

作り方⑦

スタッキングワゴンの作り方9

maca_home

続いて、持ち手を作ります。

・30×40の角材 長さ270mm 1本

・30×40の角材 長さ50mm 2本

黒のペンキで全体を塗ったあとに、ダイソーのアクリル絵の具(茶色)をスポンジにつけてトントンと叩けば、安上がりななんちゃって錆塗装になります。


 

作り方⑧

スタッキングワゴンの作り方10

maca_home

持ち手をつけて、ボックスの裏にフェルトを貼ればフローリングで引きずっても傷つきません◎

ビンテージな感じもヨシ、北欧な感じもヨシ、是非作ってみて下さいね!


maca_homeさんのInstagramはこちら

こちらもおすすめ☆

x