毎日使う食器をすっきり収納したい!
毎日何度も出し入れする食器は出しやすさはもちろん、片づけやすさも重要ですよね。
そこで今回はおすすめの食器収納アイデアや食器の収納に、おすすめの収納グッズを紹介させていただきます。
毎日使うものだからこそ、使い勝手が良くなるスペースをつくっていきましょう。
おすすめの食器収納アイデアを紹介
使いやすいように工夫して収納
こちらの食器棚は本当によく考えて収納されているのが分かりますね。
まず上から2・3段目は、空間を有効活用するために透明のコの字ラックを置いて無駄なく収納されています。
そして下段はぴったり合う収納ケースを使って整理整頓されています。
真ん中のスペースは1番出し入れしやすいので、よく使うものを収納するのがおすすめです。
アクリル仕切りスタンドで収納
無印良品のアクリル仕切りスタンドを置き、お皿を1枚ずつ立てて収納されています。
小皿などは重ねても使いやすいのですが、大きめなお皿は重ねてしまうと取り出しにくくなってしまいますよね。
立てることで1枚ずつ取り出しやすくなります。
無印良品
¥1,192
(2023/09/28 02:08:02時点 Amazon調べ-詳細)
おしゃれなかご収納
おしゃれなかごやワイヤーバスケットを使って食器類をかご収納されていますね。
そのまま引き出しの中に入れている方も多いですが、このようにかごを使って収納するのも素敵です。
ぎゅうぎゅうに詰め込まず、どこから見ても何が入っているのか分かるように収納されているところが良いですね。
ファイルスタンドで収納
100均のファイルスタンドを使って、お皿を立てて収納されていますね。
このように立てて収納することによって、とても使い勝手が良くなりそうです。
滑り止めシートなどを敷いておけば、お皿が滑らなくなるので安心して使えますよ。
食器専用のケースで収納
食器を収納するための、トトノシリーズ収納グッズを使って収納されているそうです。
こちらのトトノシリーズは愛用者もとても多く、食器を出し入れしやすそうですよね。
サイズも色々揃っているので食器棚のサイズに合ったものを選びましょう。
リッチェル
¥1,380
(2023/09/28 02:08:03時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめの食器収納グッズ
無駄なく収納できるディッシュラック
天馬(Tenma)
¥1,188
(2023/09/28 02:08:04時点 Amazon調べ-詳細)
こちらのディッシュラックは、食器棚の中を無駄なく収納できる便利なアイテムです。
1番下の段を合わせれば4段分収納できるので、お皿の数が多いご家庭でも十分収納できます。
シンプルなデザインなので、どんな食器棚でもすっきり収納できますよ。
立てられるディッシュラック
[TIMELESS COMFORT] tower(タワー) ディッシュラック S
1,430円
こちらのディッシュラックは、食器を立てて収納できる便利なアイテムです。食器棚はもちろん、深さのある引き出しの中の収納スペースにも使えますよ。
TOWERシリーズの収納グッズは、シンプルでおしゃれなデザインなのでインテリアに、こだわりがある方にもおすすめです。
プチプラなのに使えるディッシュスタンド
[LAKOLE] ディッシュスタンド / LAKOLE
550円
LAKOLEはプチプラなのに優秀なアイテムが揃っていますが、こちらのディッシュラックもシンプルで使いやすそうですね。
お皿を立てて収納することで出し入れしやすくなりますし、片づけもスムーズに行えます。
どこでも使えるキッチン収納棚
[TIMELESS COMFORT] tosca (トスカ) キッチン収納棚
4,290円
こちらのキッチン収納棚は、キッチン背面の見える場所でも見えない場所でも使える、おしゃれなデザインです。
ラックになっているので、省スペースで2段分収納できるようになりますよ。
食器棚の棚板が足りない場合、キッチン背面を有効に活用して食器を収納したい方にもおすすめです。
シンプルなコの字ラック
[TIMELESS COMFORT] tower (タワー) キッチンスチールコの字ラック
1,980円
こちらはスチール素材のコの字ラックは、食器棚の中を有効に活用できる便利グッズです。
コの字ラックを置くことで、下の段も上の段も収納に使えるようになります。
マグカップやお皿などを無駄なく使いやすく収納できるので、おすすめです。TOWERシリーズはInstagramでも人気があります。
食器棚収納アイデアまとめ
今回は食器棚の収納アイデアや、おすすめの食器棚収納グッズを紹介させていただきました。家によって食器の収納スペースの広さや形状が異なります。
棚なのか引き出しなのかによっても選ぶべき収納グッズが変わってきますよね。出し入れしやすく、生活しやすい収納アイデアを取り入れてみてください。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物