おしゃれなデスクカーペット特集
自宅の部屋やオフィスにデスクと椅子を置くと、椅子を動かした時に床を傷つけないか、マンションなら騒音も気になりますよね。その悩みを解決するのがデスクカーペット。
椅子の下に敷けば床の傷や騒音が軽減されます。このような機能性だけでなく、おしゃれなものやシンプルなものなどデザインも豊富です。それでは、おすすめのデスクカーペットをご紹介していきます。
目次
おしゃれなデスクカーペット【シンプル】
まずはこれ!シンプルなデスクカーペット
普通サイズのデスクに対応する大きさで、機能性はありながらシンプルで値段も手ごろなデスクカーペットです。
90cm×120cmなので椅子の可動域に敷くにはちょうどいいサイズ。表面は撥水加工もされていて、裏面は吸着加工がされているのでズレにくくなっています。
汚れたら洗濯機で丸洗いできますが、吸着力は持続するので安心ですよ。
機能性バツグンでおすすめのデスクカーペット
床を傷つけないようにするためにデスクカーペットを敷く人も多いですが、大きなデスクやキャスター付きの椅子で移動範囲が広い場合にも対応できるのが、こちらの160cm×130cmの特大サイズのデスクカーペットです。
マットの表面は優れた撥水性で水分をこぼしても拭き取りやすく、ハサミでカットできる素材なので部屋やデスクの配置に合わせて形を変えられます。
リーズナブルなものを探している人におすすめ
必要な機能性はちゃんとありながら、リーズナブルなものを探している人におすすめのデスクカーペットです。
140cm×45cmが2枚なので、つなげて使えばデスクカーペットにもちょうどいいサイズ。
置くだけでピタッと吸着し、キャスター付き椅子の移動もスムーズになります。ハサミでカットできて、洗濯機で丸洗いもできて厚手のものより早く乾きます。
クリア素材ならインテリアを邪魔しない!
半透明のデスクカーペットは、インテリアに馴染みやすいのでおしゃれな部屋の雰囲気を変えたくない人におすすめです。
特殊なPVC素材で、巻きグセがつきづらく届いたらすぐに使うことができます。
素材的にそのまま敷くだけだとズレてしまいやすいのですが、こちらには滑り止めのシールがついています。
粘着力が超強力なので、床材がはがれないか事前に試してから貼りましょう。
おしゃれなデスクカーペット【デザイン】
北欧風デザインでおしゃれなインテリアに!
北欧風は白を基調にしたナチュラルな配色で、家具やファブリックなどインテリアに人気のテイストです。
こちらは北欧風のスモーキーな色合いのタイル柄のおしゃれなデスクマット。デザイン性も良く北欧風インテリアに馴染みます。
キャスターを動かしやすくて水分をはじく塩化ビニル素材、吸着滑り止めシート付き、ハサミで切れるフリーカット対応など機能性も十分です。
おしゃれな木目柄のおすすめデスクカーペット
既存のフローリングの質感を損なわないようにするなら、インテリアにも馴染むおしゃれな木目柄のデスクカーペットがおすすめです。
こちらはベージュ系の木目柄ですが、他にもナチュラル系やダーク系の木目柄、タイル柄などもあります。
素材は表がクッションフロアのような塩化ビニル、裏は滑りにくい不織布で、汚れや水分が簡単に拭き取れてお手入れも簡単です。
安心の日本製の3本ラインデスクカーペット
大判のカーペットの加工で余った基布を、1枚1枚丁寧にミシン掛けしてハンドメイドで作られたデスクカーペットです。
こちらの商品の売りは、安心の日本製で生地も作りもしっかりしていて高品質なことです。
色柄、毛足は選べませんがそのぶん安い価格になっていてお得感があります。
おしゃれな3本ラインのデザインが気に入れば、品質が良いのでリビングのラグにもおすすめですよ。
形がおしゃれなデザインなら円形を選ぼう
色や柄ではなく形をおしゃれなものにしたいなら、こちらの円形のデスクカーペットがおすすめ。直径は70cmで椅子の下に敷くのにちょうどいいサイズです。
素材はポリエステルで、キャスター付きの椅子もスムーズに動かせます。
絨毯のような肌触りの生地で床暖房にも対応しており、冬は暖かく夏はサラッとした触り心地で足元を快適にしてくれます。
おしゃれなデスクカーペット【子供部屋】
子供が喜ぶデスクカーペット☆世界地図柄
子供の学習机は毎日使い頻繁に椅子を出し入れするので、床を傷つけないようにするためや騒音防止のためにもデスクカーペットは必須アイテム。
子供の勉強する気力をアップさせるためにも、子供が喜ぶおしゃれなデザインにしてあげるのがおすすめです。
こちらはカラフルな世界地図のデザインです。ループタイプで毛足が短く、掃除やお手入れがしやすくなっています。
おしゃれなエッフェル塔柄は子供部屋に
ガーリーテイストで大人可愛いエッフェル塔柄のおしゃれなデスクカーペットで、女の子の部屋におすすめのデザインです。色もパープルとピンクの2色から選べます。
裏面の素材は不織布で、滑りにくく床を傷つけないようになっています。
110cm×133cmと133cm×170cmの2サイズあるので、部屋や学習机の大きさに合わせましょう。
学習机のデスクカーペットにおすすめ
学習机用のデスクカーペットにおすすめなのがこちら。シンプルな無地のデザインで子供が大きくなってもそのまま使えます。
カラーもピンク、ブルー、ブラウンなど数種類あるので子供の好みやインテリアに合わせて選べます。
子供部屋のデスクカーペットは大きすぎると部屋の大半を占めてしまいますが、こちらはサイズが110cm×130cmなので学習机を置いてちょうどいい大きさです。
子供部屋におすすめのピーターラビット
ピーターラビットの柄が可愛いこちらの商品は、子供部屋のデスクカーペットにおすすめです。
サイズは110cm×130cmなので、学習机の下に敷いて椅子を動かすのにも十分な大きさです。
色調は落ち着いているので、キャラクターでもナチュラルなものを探している人にピッタリ。
滑り止め加工はされていないので、必要なら別途で滑り止めシートを用意してください。
おしゃれなデスクカーペット【機能的】
好きな形やサイズで使えるジョイントマット
形やサイズも自由自在に変えられるので便利で、デスクカーペットにも使えるのがジョイントマット。
マット1枚のサイズが28cm×28cmで、ブラウンとベージュが計40枚あり、それをつなげて好きなサイズにして使います。
また、汚れた部分だけ取り外して洗うことも可能。床暖房対応、洗濯機OK、ハサミでカットできるなどの機能性も十分です。
足元の冷えには暖かいホットカーペット
デスクワークで椅子に座る体勢が長時間続くと、寒い季節は足元から冷えてきますよね。
絨毯のようなデスクカーペットを敷くと床に直に触れなくできるので冷えは軽減されますが、ホットカーペットにすればもっと暖かくできます。
こちらは1.5畳とデスクカーペットにちょうどいいサイズのホットカーペット。上にホットカーペット対応のラグを敷いてください。
エコ素材で使いやすいデスクカーペット
従来のデスクカーペットに多いPVC製ではなく、新素材のPEポリエチレン製のデスクカーペットです。
料理道具や食器にも使われる素材で有害金属が含まれておらず、リサイクル可能で嫌なにおいもありません。
ハードな素材なので椅子のキャスターが沈み込まず、スムーズに移動可能。裏面は格子状の滑り止め仕様になっており、撥水加工などの機能性も十分です。
高品質で長く使える!ポリカーボネート製
こちらもPVC製ではなく、品質の高いポリカーボネート製のデスクカーペットです。
価格も高くなりますが、それだけ品質も高く衝撃に強く透明性も高いのが特徴です。
ハンマーで叩いても壊れないほどの強度なので、椅子を動かした時の傷や凹みから床をしっかり守ります。
ガラス並みの透明度なので、床に敷いても違和感がなくインテリアの邪魔をしません。
おしゃれなデスクカーペットのまとめ
デスクカーペットはインテリアの一部でもあり、デスク周りに置くなら機能性も重要です。
ニトリやホームセンター、インテリアショップなどでも売っていますが、ネットだとおしゃれなデザインや機能性のあるもの、価格もさまざまでたくさんの中から選べます。
選択肢が広がるようさまざまな商品をご紹介したので、いろいろ比べながらお気に入りのデスクカーペットを見つけてください!