おしゃれな木の物干し竿をDIY
folk公式アンバサダーmaca_homeさんの、DIYやセルフリノベーション術、おしゃれなインテリア等を配信しています。
今回は「木の物干し竿DIY」をご紹介します!ぜひ参考にしてみてください。
maca_homeさんのInstagramはこちら
木の物干し竿を安価でDIY
6キロの洗濯物2回分を干してもビクともしないほど、見た目以上に頑丈で大容量な物干し竿を作りました。
あくまでもちょい干し目的で作ったのですが、気づいたら花をドライにする時に吊るしたり、子供が書いた書き初めを干したり、何かと使えます!
しかもおしゃれなのに、合計2500円くらいでできました。
今回ご紹介する物干し竿はこちら。
雪遊びで濡れた子供の服を吊るしたり、大人のアウターでも雨に濡れてちょい干ししたい時、そんな時に活躍してくれる物干し竿です。
過去にウッドデッキにも同じものを作ったので、その時のハウツーで紹介しますね。
作り方
用意するもの
①直径35mm長さ2mの丸棒 約1500円
②ステンレスワイヤー1m 120円
③ステンレスヒートン(76mm)168円×2個
④六角ボルト20円×2個
⑤ワッシャー6円×2個
⑥アームオーバルスリーブ18円×4個
⑦アイナット218円×2個
まず①に穴を開け、好きな塗料を塗ります。ニッペ・ローズガーデンシリーズのオイルステイン(色:ヌワ)を使用しました。
④のボルトに⑤のワッシャーを通して、さっき開けた穴に挿し込んで、⑦のナットで閉めます。
次は②ワイヤーを半分に切って、②に④アームオーバルスリーブを通します。
片方を短くしておいた状態で、④をギューっと締めます。
上のほうも同じやり方で輪っかを作れば、こんなのができました。これを①棒の両端にしておきます。
室内の天井のテイで説明を進めますね。
下穴を開けて、③のヒュートンをギュウギュウとねじ込めば完成!ここにワイヤーの輪っかを通します。
下地探知器を使って下地のあるところにヒートンをねじ込みます。
プラスチック製のものも良いかもしれませんが、木の物干し竿は存在感がそもそもおしゃれなのでインテリア好きな人にはどストライクなんじゃないかなと思います。
ぜひ作ってみてください♪
maca_homeさんのInstagramはこちら
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物