もう服を探す時間はいらない!カラーボックス収納術でクローゼットを整理整頓♪

片付けられないままにクローゼットが埋まってしまうという方におすすめなのが、カラーボックスを使ったおしゃれな収納術となっています。カラーボックスを使えば簡単にクローゼットがおしゃれに変身します!洋服収納に困っている方はぜひ試してみてください。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

もう服を探す時間はいらない!カラーボックス収納術でクローゼットを整理整頓♪
アバター画像

Kohi

ライター

インテリアコーディネーター歴5年です。旅行が趣味で、世界各国のインテリアを見て回った経験があります。特にスペインのガウディ建築が好きで勉強しており、色彩コーディネートには自信ありです。

洋服の収納はカラーボックスがおすすめ

ついつい新しい洋服を買ってしまい、片付けられないままにクローゼットが埋まってしまうというケースは多いです。

そんな方におすすめなのが、カラーボックスを使ったおしゃれな収納術となっています。

カラーボックスに直接洋服を収納するだけでなく、突っ張り棒と組み合わせておしゃれなオリジナルケースを作る方法などいろいろです。

カラーボックスを使えば簡単にクローゼットがおしゃれに変身するので、洋服収納に困っている方はぜひ試してみてください。

カラーボックスの洋服収納方法アイデア

洋服をそのまま収納する

洋服をそのまま収納する

letoile__life

カラーボックスにそのまま洋服を収納するアイデアは、ブティックのようにおしゃれに見せたい人におすすめです。

またどの洋服が入っているか中身が一目で分かるため、整理整頓が楽になるでしょう。

頻繁に着るシャツやカットソーなど、出し入れが多い洋服を収納するのにおすすめです。洋服の数が多ければ、カラーボックスを後から追加することも簡単です。


 

 

カラーボックスとケースを組み合わせる

カラーボックスとケースを組み合わせる

m.04210422

カラーボックスの中に直接洋服を収納する方法も可能ですが、ケースを組み合わせると中身を見せることなくすっきりします。

カラーボックスとセットのケースを購入するのがおすすめですが、大きさが同じであればほかの店で手に入れてもよいでしょう。

ケースにラベルを貼って中身を書いておけば、取り出すときに迷わずに済んで便利です。使う人や衣類の種類に応じてケースを分けるなど、使い方はいろいろです。


 

カラーボックスに引出を収納する

カラーボックスに引出を収納する

jam470

こちらは、カラーボックスに小さい引き出しを収納するアイデアです。

カラーボックスの大きさを問わずに使える方法なので、誰でも簡単に取り入れられるでしょう。

小さい引き出しには、下着やくつ下といった小さめの洋服を入れると便利です。

引き出しごと移動させるのも簡単なので、洗濯乾燥機の場所に置いておいて終わってからすぐに引き出しに仕舞うという使い方もできます。


 

突っ張り棒を使う

突っ張り棒を使う

megumi7965

カラーボックス同士の間に突っ張り棒を渡すアイデアは、ハンガーをかけるのにぴったりです。

もともとクローゼットにハンガーラックが付いていない場合でも、簡易的でおしゃれな方法として使えます。

ただしハンガーと洋服をかけるにはある程度の高さが必要なので、トップスや子供服などの小さめの洋服を収納する場合に向いています。


 

ワイヤーラックを入れる

ワイヤーラックを入れる

takimoto_manami

こちらは、カラーボックスの棚にワイヤーラックを収納するアイデアです。

ワイヤーラックであれば程よく中身が見えるため、無くしがちな小物類を収納するのにぴったりでしょう。

ワイヤーラックは100均でも購入可能なので、費用を抑えてプチプラにクローゼットをリメイクしたい方にもおすすめとなっています。

シンプルなデザインを選べば、安っぽくならずにおしゃれにまとまります。


 

バスケットを入れる

バスケットを入れる

ya2yo8i

カラーボックスの中にバスケットを入れる方法は、見た目がおしゃれになっておすすめです。

クローゼットの中身をあえて見せる収納にすると、部屋を区切らないためスペースが広く使えます。

バスケットは雑貨店のほか、100均で購入することも可能です。見た目がおしゃれなものを選ぶと、毎日の服選びが楽しくなるでしょう。


 

異なるサイズのボックスを組み合わせる

異なるサイズのボックスを組み合わせる

nami0015

こちらのアイデアは、カラーボックスの中に異なるサイズのボックスを組み合わせて収納しています。

カラーボックスは棚の間隔を自由に決められるため、収納したい洋服に合わせてオリジナルに調整できるのがメリットです。

セーターやパーカーは大きめのボックス、手袋やマフラーといった小物類は小さいボックスというように、中身に応じて使い分けるのがおすすめです。

洋服の種類別にボックスの色を分けるといったアイデアもおしゃれです。


 

 

カラーボックスの洋服収納実例

ブティック風突っ張り棒収納

ブティック風突っ張り棒収納

slow.life.works

こちらの実例では、カラーボックスを2つ並べた間に突っ張り棒を渡しているのが特徴です。

突っ張り棒にはハンガーをかけられるので、ブティックのようにおしゃれに洋服を見せて収納できます。

小さめの子供服であれば、カラーボックスの高さでも十分収納できます。

ただし突っ張り棒は簡易的な作りなので、あまり重たい洋服をかけて強度を超えないように注意しましょう。


 

 

ボックスの種類を揃えてすっきり収納

ボックスの種類を揃えてすっきり収納

usan.22

こちらは、カラーボックスに異なるサイズのボックスを組み合わせて収納しています。

白いボックスはサイズが違うものの、同シリーズのおしゃれなもので揃えているのですっきりと見えているのが特徴です。

収納したいボックスがあれば、その大きさに合わせてカラーボックスの高さを調節しましょう。

もし中身が分かりにくければ、洋服の種類を書いたラベルを貼ってみるのもおすすめです。


 

キャスター付きカラーボックス

キャスター付きカラーボックス

haru.home

こちらでは、キャスター付きのカラーボックスを使っています。キャスターでボックスごと移動できるため、クローゼットからの出し入れも便利です。

またカラーボックスにはフタが付いており、中身が見えないのもおすすめのポイントです。


 

カラーボックスの中にハンガーラック

カラーボックスの中にハンガーラック

meguri.k

大きめのカラーボックスであれば、中に突っ張り棒を渡してハンガーラックとして使えます。

収納したい洋服の大きさに合わせて、後からカラーボックスの棚を調整するのがおすすめです。

アウターやジャケットなど、毎日使う洋服を掛けておくとすぐに出し入れできて使い勝手がよくなるでしょう。


 

カラーボックスを横使い

カラーボックスを横使い

penta_room

カラーボックスを横使いするアイデアは、低めのクローゼットにおすすめです。

空間を分割して使えるので、洋服だけでなくアイロンやバッグなどの小物も収納するのにも便利です。

カラーボックスを床に直接置く場合、ほこりが入らないようにさらに中にボックスを入れて使うのがよいでしょう。

サイズに合うボックスを入れたり、棚を設置したりするなど、使い方に合わせてカスタマイズするのも楽しいです。


 

バッグが掛けられるカラーボックス収納

こちらのアイデアでは、カラーボックスの間に突っ張り棒を通してバッグ掛けスペースを作っているのが特徴です。

バッグとカラーボックスの高さが合っており、おしゃれに空間を有効活用できています。

突っ張り棒に掛けるS字フックは100均で購入可能なので、バッグの数に応じて気軽に買い足せます。

またカラーボックスの下にはキャスターが付いているため、移動させてクローゼットから出して使うのも簡単です。


 

カラーボックスでおしゃれインテリア

こちらはカラーボックスに紙製ボックスを組み合わせて、おしゃれにコーディネートしています。

あえて洋服を見せて収納することで、ブティックのような雰囲気になっているのが特徴です。

カラーボックスの上にはオブジェが飾ってあり、インテリアの一部として機能しています。

このようにクローゼットに入りきらない洋服類は、あえて見せて収納してしまうのもおしゃれです。


 

カラーボックスに洋服を収納しよう

カラーボックスを使った洋服の収納術は、誰にでも簡単に真似できておすすめです。スペースを有効活用したい場合、大きさに合ったケースを活用するなどさまざまな方法があります。

用途や広さに応じてオリジナルのクローゼットが作れるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

こちらもおすすめ☆

x