100均のウォールシェルフ実例集
インテリアに使える100均のウォールシェルフをご存知ですか?壁に使うウォールシェルフは、飾りだけでなく実用的な収納としても活用できます。
100均のダイソー、セリアのウォールシェルフは手軽に試しやすく、おしゃれなインテリアになるアイテム。
賃貸でも使えるアイデアや、ウォールシェルフDIYの実例をご紹介します。簡単に活用できるウォールシェルフを、実例を参考に100均でチェックしてみてください。
100均のウォールシェルフ:インテリア
100均でインテリアウォールシェルフ
100均セリアにあるウォールシェルフで、壁に取り付けるだけでおしゃれなインテリアになるアイテムです。
こちらは絵本をインテリアとして飾れるように活用した実例で、本棚に置いておくよりもおしゃれに見えるアイデアですね。
こちらの100均セリアのウォールシェルフは厚みが薄いタイプなので、こちらの実例のように飾るなら薄めの絵本にしましょう。
パッと見えやすく手に取りやすいので、子供部屋にピッタリのアイデアです。
100均の木箱を使ったウォールシェルフ
こちらは100均セリアのアイテムを使った、ウォールシェルフにDIYした実例です。
木箱を組み合わせて、壁掛けディスプレイのようにおしゃれな男前インテリアに活用したアイデア。
取り付け方は接着剤で木箱を好きな位置に固定後に、セリアのビスでさらに頑丈にしたうえで、セリアの画鋲フックに引っかけています。
木箱を使ったウォールシェルフの付け方なので、イチから作るよりも気軽にできますよ。
100均材料だけを使ったウォールシェルフ
こちらの実例は、100均セリアの材料だけでウォールシェルフをDIYしています。
ウォールシェルフになる板や塗料なども、セリアで揃うのでチャレンジしやすいですね。
白い壁に茶色のウォールシェルフが映える、素敵なインテリアのアイデアになった実例です。
ちょっとした小物を飾るだけでも、おしゃれな印象になります。ふとウォールシェルフを見上げたくなる活用法ですね。
100均DIYでレザーのウォールシェルフ
海外インテリアなどで流行っている、レザーシェルフを100均ダイソーでDIYした実例です。
100均ダイソーの材料とは思えないほどのクオリティで、おしゃれなウォールシェルフとなっています。
ウォールシェルフの板部分はダイソーのカラーボード、レザー部分はダイソーのフェイクレザークロスを活用したアイデア。
アクセントとなるプッシュピンが、良いアクセントになっていますね。
100均の板と網を使ったウォールシェルフ
100均ダイソーの材料を使って、おしゃれなウォールシェルフをDIYした実例です。
ダイソーの板とBBQ用の網を使って、男前インテリアにピッタリなウォールシェルフのアイデア。
ダイソーでは板のサイズが様々揃っているので、飾りたい場所に合わせてDIYできますね。
ピンで壁に固定するのではなく、引っかけるように活用しています。簡単にできるウォールシェルフDIYなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
100均のウォールシェルフ:機能性
100均で収納もできるウォールシェルフ
100均セリアの木箱を活用したウォールシェルフで、取っ手もつけて収納もできるようにDIYしています。
下部にはフックもついているので、ちょっとした小物も引っかけて収納できます。
L字金具も使えば、ミニテーブルなどにも活用できるアイデア。どこに置いてもおしゃれになるウォールシェルフで、小物収納にピッタリのDIY実例です。
ナチュラルや男前インテリアにもおすすめです。
100均パンチングボードでウォールシェルフ
100均ダイソーのパンチングボードを活用して、ウォールシェルフを作れます。
フックや棚を活用すれば、実用的な収納力のあるウォールシェルフになるアイデアです。
100均のパンチングボードは小さめサイズですが、繋げれば大きいサイズにすることもできます。
固定には賃貸でも使いやすい、穴が目立ちにくいピンを使うのがおすすめ。
付け方として強度を上げるために四隅だけでなく、何ヵ所かピンで固定すると良いですよ。
100均でトイレ空間にウォールシェルフ
こちらの実例では、トイレの壁にウォールシェルフをディスプレイしています。
材料は100均セリアで、ウッドボックスとフレームメッシュを組み合わせて、おしゃれなウォールシェルフをDIYしたアイデア。
ちょっとしたテーブル付きで、スマホなどちょっとした小物も置くことができて便利ですね。
木の温かみもあり、フェイクグリーンが映えて、ヴィンテージ感のあるウォールシェルフになっています。
100均アイアンバーでウォールシェルフ
100均セリアのアイアンバーと、ダイソーの木材を活用したウォールシェルフの実例です。
木材とアイアンバーの組み合わせは相性が良く、DIYによく活用されています。
こちらの実例では木材部分にパリパリベースという塗料を塗り、アンティーク感を出すアイデア。
壁の付け方としては三角金具で固定し吊り下げているので、壁を傷つけない目立たないピンなら賃貸でもできますよ。
100均で冷蔵庫横にウォールシェルフ
マグネットなどを貼る冷蔵庫横に、100均のすのこを使ってウォールシェルフをDIYして設置しているアイデアです。
フックや棒を取り付けて、引っかける収納が可能になるのでキッチンで重宝しますよ。木材を土台にしてすのこを設置しているので、賃貸でも使えるアイデアですね。
すのこは柔らかいので、フックなどの付け方も手で簡単に取り付けできます。デッドスペースになりがちな冷蔵庫横を、有効活用できておすすめです。
100均のウォールシェルフまとめ
100均アイテムでウォールシェルフを活用するアイデアを、たくさんご紹介しました。インテリアとして飾るだけでなく、収納としても使えるウォールシェルフはおすすめですよ。
賃貸の壁にも使える、穴が目立ちにくいピンも100均に販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。