バーへ行く時におすすめの服装特集
大人の社交場としての印象が強いバーですが、どんな服装をしていけばいいのだろう…と悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか?バーと言っても、カジュアルなバーから格式の高いオーセンティックバーなど様々な種類があります。
今回はそんなバーへ行く時に必見。マナーを意識しつつ、ワンピース、パンツ、スカートのスタイル別にバーでの服装をご紹介します♪
目次
バーへ行く時におすすめの服装|ワンピース
ダイニングバー:タイトロングドレス

[BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS] BY DRESS レース6分袖タイトロングドレス
22,000円
食事も楽しめるダイニングバーは、結婚式の二次会で利用することも多いのでは?
そんなダイニングバーは基本的には普段着でOKですが、ラフになり過ぎず、大人女性らしい服装とマナーを守って楽しんで。
ダークグリーンが艶っぽく、袖のレースが上品な印象のこちらのレディースロングドレスなら、カジュアルバーから本格的なオーセンティックバーまでシーズンレスに使えます◎
デートでバー:ストライプワンピース

[nano・universe] 幾何ストライプロングワンピース
14,300円
カジュアルなタイプのバーと言っても、ラフすぎる服装は避けたいところ。
カウンター席は少人数が好ましいので、大人数で行くのは避けるのがマナーです。
彼とのデートの服装は、こんなストライプワンピースにジャケットを羽織るとキリッとした印象をプラスできますよ。
足元はローファーでハンサムさをひとさじ。香水をつけ過ぎるのはマナー違反なので、気を付けてくださいね♪
オーセンティックバー:ブラックドレス

[AIMER] スタンドカラー ストライプレースコクーンドレス / 結婚式・2次会・パーティードレス
22,000円
ホテルでのバーでは大人っぽさと上品さを意識した服装で楽しんで。過度な露出は避けるのがマナー。
こちらの様な程よい透け感でスタイリッシュな服装で決めるのがおすすめです。
ベーシックなブラックドレスは一着持っておくと重宝するので、カラーに迷った時はブラックを選べば外す事はありません◎
シルバーの靴や鞄で服装に華やかさをプラスするのをお忘れなく♪
同僚とバー:ニットアンサンブル

[nano・universe] カーディガン+フレアワンピースニットアンサンブル
13,200円
会社の同僚と仕事帰りにバーへ行く時には、オフィスシーンでもOKな服装ながら品のある服装をセレクト。
トレンドライクなプリーツスカートのニットワンピースはグレーをセレクトして洗練された印象をプラス。
カーディガンとアンサンブルにしてまとめるとコーデが決まりやすく、グッと服装が格上げされるのでおすすめです。
バッグをカウンターに置くのはマナー違反なので、荷物掛けかクロークに置いてくださいね。
本格的なバー:バックタックドレス

[Ameri VINTAGE] UNDRESSED BACK TUCK DRESS
20,350円
本格的なオーセンティックバーではドレスコードを指定されていなくても、大人の雰囲気を醸し出す服装で行くのがマナーです。
こちらはシンプルながら女性らしさを感じる、レディースタックドレスで、デートにもイチオシ。
キーネックの胸元とボタンがアクセントになり、服装の上半身だけでもおしゃれな雰囲気が伝わります。
飲み過ぎはマナー違反なので、しっとりと大人な時間を楽しんでくださいね。
カジュアルバー:プリーツワンピース

[ROPE’ PICNIC] クルーネックプリーツニットワンピース
6,039円
お酒が苦手な上に、バーでのマナーが良く分からなくて…と心配な方は、ノンアルコールカクテルが充実しているバーをセレクト。
飲めない場合もバーの雰囲気に合った服装と落ち着いた言動をしていれば、マナー違反と思われることはありませんよ♪
女性らしい服装のニットワンピースには、ネイビーのレディースジャケットで知性をプラス。
袖を通さず、肩から羽織るだけでも大人っぽい雰囲気が増すので試してみてくださいね。
バーへ行く時におすすめの服装|パンツ
カフェバー:白ニット×スカーフ

[nano・universe] LA TORRE/ダブルフェイスフレアコート
28,600円
敷居の高いイメージのバーですが、意外と高級店やホテルバー以外ではドレスコードがないお店も多いんですよ。
きれいめな服装を意識すれば、マナー違反になることはないのでリラックスして臨んでくださいね♪
白ニットで顔回りを華やかな服装にすれば暗いバーでも映えますよ。さりげなくスカーフを巻くとおしゃれ感もプラス。
ピンクベージュのレディースパンツで柔らかさを出し、気負わない服装でバーを楽しみましょう。
スポーツバー:ボトルネック×グレーパンツ

[titivate] ボトルネックリブニットプルオーバー
3,289円
カジュアルなバーではスポーツを観戦しながら楽しむことも。
そんなバーでのデートでは堅苦しいマナーを意識せず、普段着と変わらない服装で行くのもOKです。
ただ、はしゃぎすぎるのはマナー違反なので、大人らしい言動には気を配りたいところ。
冬はグレーのボトルネックにグレーパンツでスタイリッシュかつレディースらしい服装がおすすめ。トレンドのロングブーツで媚びないおしゃれを楽しんで。
ブティックバー:ジャケット×レザーパンツ

[UNITED ARROWS] UWSC W ダブルボタン ブレザー
40,700円
都内のおしゃれなブティックホテルでのバーでは、センスの高いレディースコーデで人と差をつけて。
格式の高い高層階のホテルではなく、気軽に入れるブティックホテル。
レザーパンツにチェックジャケットのトレンドライクな服装で気分を上げましょう♪
Tシャツだけだとラフ過ぎる服装なので、ジャケットを羽織るのがマナー。
また、店内を撮影する時はマナー違反にならないよう、バーテンダーに確認するのがポイントです。
高級感あるバー:レース×ジャンプスーツ

[GIRL] レースブラウス&ベアトップジャンプスーツのセットアップ結婚式パンツドレス – 二次会・成人式・同窓会・謝恩会・お呼ばれ対応フォーマルパーティードレス
12,900円
彼と記念日にバーへ行く時には、セミフォーマルな服装のセットアップでキリッと決めましょう♪
高級感の漂う大人のバーで浮かないよう、華やかな印象のレースをセレクト。
マットサテンは肌触りも良く、エレガントな雰囲気に。真面目で知的な印象のネイビーなら、もしもお酒がこぼれてしまっても目立ちにくいので安心ですよ。
足元はブラックのヒールパンプスでスマートなレディースコーデに仕上げましょう。
ダイニングバー:プリーツブラウス×パンツ
暗めの照明が多いバーでは、柔らかなベージュブラウス×グレージュの女性らしい組み合わせで、服装に華やかさをプラスするのも素敵です。
フランクな印象のダイニングバーではお酒と共に美味しいお料理も楽しみたいので、ウエストがゴムのレディースパンツはありがたい存在。
美脚に見えるクロップド丈なので、スタイルアップ効果も◎レディースバッグとシューズは黒で引き締めるのがポイント。
社交場のバー:白ブラウス×タックパンツ
ハイネックの白ブラウスにオフホワイトのパンツが爽やかなレディースコーデ。
冬はニットコートをサラッと羽織り、洗練された服装でバーへ出かけてみてはいかがですか?
大人の社交場のバーでは、ラフすぎるスニーカーやGパンを避けるのがマナー。
黒のレディースパンプスがあればどんなシーンでも活躍できますよ。髪の毛はゆるくまとめてスッキリとさせると、服装に清潔感がプラスされ好印象に。
バーへ行く時におすすめの服装|スカート
彼とバー:ニット×レーススカート

[Apuweiser-riche] 配色レースタイトスカート
19,800円
バーではマナーを守って自分らしいおしゃれをしながら、品の良さをキープしたいところ。
彼との映画デート後にバーへ立ち寄る時は、こんなレディースコーデなら一安心。
ベージュの柔らかなニットに大ぶりのフラワーレースが大人の可愛さを引き出します。
赤リップで落ち着き配色の服装に艶っぽさをプラス。
レーススカートはバーでの雰囲気にも合いながら、パッと目を引く存在になれますよ◎
カジュアルバー:黒トップス×ベロアスカート

[BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS] BY ベロアタイトロングスカート2
15,950円
女性らしく品のあるタイトスカートですが、ハイタイプのバーカウンター席だと座りにくいこともあるので、注意してくださいね♪
こちらはベロア素材で肌触りが良く、モカカラーがおしゃれな一着。
シンプルながら表情のあるベロア素材は、バーでも大人っぽく映えるのでイチオシ◎
トップスは黒のタートルネックでシックな服装に。華やかなピアスやイヤリングをすれば顔回りが綺麗に映りますよ。
カフェバー:タートルネック×スカート

[natural couture] お花ベロアレースマーメイドスカート Mサイズ
5,390円
カジュアルなカフェバーでは場の雰囲気を楽しみましょう♪
こちらはオフホワイトのタートルネックにベロア素材のレーススカートを合わせた、大人カジュアルなレディースの服装。
マーメイドスカートが、大人女性の体のラインを綺麗に見せてくれるのでおすすめ。
グレーのスクエアバッグできちんと感をプラス。バーでは大きめのバッグより小ぶりバッグの方がスマートに見えますよ◎
ダイニングバー:カーディガン×プリーツスカート

[IENA] グロスサランプリーツスカート◆
12,100円
エレガントな印象のプリーツスカートに、シンプルなグレーのカーディガンを合わせたレディースコーデ。
ダイニングバーでは気合が入り過ぎた服装より、シンプルながらセンスの良い大人女性らしい服装をするのがおすすめです。
グレーのカーディガンはパールボタンがポイント。パールが入るとコーデが途端に華やかになり、格上げされます◎
プリーツスカートはウエストがゴムなのでストレスフリーに過ごせるのが魅力的。
ラウンジバー:ベージュコート×ロングスカート

[SHIPS for women] 【先行】【ZOZO限定】チュールエアリーロングスカート◆
6,930円
男性の割合が多いバーでは、華やかなチュールスカートで空気を和らげるのがおすすめ。
こちらは女性らしい雰囲気を纏った、ベージュのワントーンコーデ。
チュールスカートは生地の分量があるので体形カバーしやすいのが嬉しいポイントです。
ベージュニットにはシンプルなアクセサリーを付けて、バーの雰囲気に合った気品をプラス。
バーではアクセサリーをじゃらじゃらと付けるより、シンプルにまとめたレディースコーデがおすすめです。
友達とバー:フリルブラウス×レザースカート
バーカウンターでは上半身の印象が強く残るので、トップスに華やかさを出すのがコツ。
こちらは立体的なフリルが大人可愛く、パールボタンがアクセントになる一着。
ブラックを選べば甘すぎることもなく、大人っぽいバーでも違和感なく溶け込みます。ボトムスは光沢感が上品なレザープリーツスカートをセレクト。
重厚感がありコーデを格上げしてくれるので、ぜひバーでの服装に選んでみて。
バーへ行く時におすすめの服装特集まとめ
大人になるとデートや女性同士でバーを利用する機会が増えますが、初心者はドキドキしますよね。服装選びに迷ったら、一つでコーデが完結するワンピーススタイルをお手本にするのがおすすめです。
カジュアルバーでは、気負うことなく最低限のマナーを理解すればOK。格式の高いオーセンティックバーではドレスコードに沿った服装や、大人としてスマートな振る舞いを心がけて楽しみましょう。