収納上手さんの【ファイルボックス】活用術
インスタグラム等のSNSでもよく見かける、【ファイルボックス】を使った収納。中身を隠してスッキリ収納してくれると人気ですが、具体的にどこでどう使えばいいか迷ってしまいますよね。
今回は、覚えてマネしたくなる、収納上手さんたちの【ファイルボックス】活用術をご紹介します。ぜひ、最後までご覧ください。
【キッチン】のファイルボックス活用術
スタンダードタイプ
ファイルボックスをズラッと並べて、引き出しのように活用されています。
ボックスごとに入れる物の種類を決めて収納することで取り出しやすく、ストックの管理も簡単でとても便利です。
ワンアクションで取り出せるのが良いですよね。
キッチン収納の扉裏に、ファイルボックスを両面テープで貼り付けてラップ類を収納されています。
無印良品のシート仕切りボックスを中に3つ並べて、ラップ類が倒れないように工夫されています。
扉を開けてパッと楽に取り出せる、家族みんなが使いやすい収納ですね。
ハーフサイズタイプ
キッチン引き出しにハーフサイズファイルボックスを並べて、食品ストックを収納されています。
無駄のない直線的なデザインなので、ボックスと引き出しの隙間までしっかり収納できますよ。
お手入れがしやすいのも嬉しいポイントですね。
開き扉タイプのキッチン収納で、フライパンやお鍋を並べて収納されています。
ハーフサイズで、半分飛び出した状態で収納することで、一目でどこに何が収納してあるか確認でき、片手でサッと取り出せますよ。
ホワイトとクリアでカラーを揃えられたスッキリ収納です。
カットタイプ
大きめのお皿類を、カットタイプのファイルボックスで立てて収納されています。
下に重ねたお皿は使わなくなりがちですが、この収納術ならサッと取り出せるので満遍なく、お家のお皿を使えますね。
こちらでは、半透明タイプのファイルボックスを活用されています。
お皿に定位置を作ることで、お皿の量や種類を把握できるので、無駄なお買い物も減らせますよ。
他の収納アイテムも半透明で揃えられていて、統一感がありますね。
収納が難しい深さのある引き出し収納に、カットタイプを並べてフライパンやお鍋を立てて収納されています。
ファイルボックスが斜めにカットされているので、上からでも見やすく取り出しやすいですね。
【リビング】のファイルボックス活用術
スタンダードタイプ
無駄のないスッキリとしたデザインのファイルボックスは、リビングの見せる収納にもぴったりです。
ワイドタイプやスリムタイプなど幅のバリエーションが多いので、棚の幅や収納するアイテムに合わせて選べますよ。
こちらでは、お掃除ロボットや充電器などごちゃつきがちなアイテムを収納されています。
ファイルボックス用ポケットを組み合わせることで、細々したコードなどもまとめて収納できますよ。
ボックスで収納することで持ち運びも楽々です。
無印良品のファイルボックスの蓋とキャスターを組み合わせて、サイドテーブルのように活用されています。
手の届く場所に置いておきたいものや毎日使うものの収納に、ぴったりな収納術ですね。
無印良品のコの字の家具と組み合わせて、お子さんの教科書など学習用品を収納されています。
カラフルなノートや教科書も透けないので、スッキリ収納できますよ。複数のボックスを連結する際は、クリップがオススメです。
ハーフサイズタイプ
お薬や絆創膏など背の低いアイテムの収納には、ハーフサイズタイプが便利です。
こちらでは、病院セット・怪我の手当てセット・お薬セット・ビデオカメラなどをそれぞれ収納されています。
テレビボードに、ハーフサイズファイルボックスでゲームや乾電池などを収納されています。
ゲームは、コントローラーだけでなく充電器やコードなどもあり、ごちゃつきがちですよね。
ゲームの機種ごとにボックスを分けておけば、どのコードか迷うこともなくなりますよ。
ハーフサイズは、チェストの引き出し収納の仕切りにもぴったりですよ。
直線のスッキリしたデザインで並べやすく、他の場所でも使えるのが良いですよね。
ボックス内の仕切りには、ブックエンドを活用されています。
ファイルボックス用のポケットとアクリル小物ラックを仕切り代わりに使って、リモコン類をまとめて収納されています。
リビングでよく使うペンやハサミも同じように収納できるので、便利ですよ。
カットタイプ
スリムタイプのファイルボックスを横向きにして、ノートパソコンを立てて収納されています。
この収納術を使えば、デスクを広く使うことができますね。複数台ノートパソコンがあるご家庭にも、オススメの収納術です。
こちらでは、紙袋収納に活用されています。紙袋を収納する際は、紐部分を中に入れておくと絡まらずにサッと取り出せますよ。
ファイルボックスでコンパクトにまとめておけば、必要な時に慌てずに済みますね。
【洗面所】のファイルボックス活用術
スタンダードタイプ
洗面台の下収納は、スッキリ収納するのが難しいですよね。ファイルボックスを使えば、簡単に美しい収納を叶えられますよ。
カラフルなパッケージを隠せるので、ごちゃごちゃ感がなくなりスッキリしますね。
ハーフサイズタイプ
小さめケースを仕切り代わりにして、洗面台の鏡裏収納でコスメを収納されています。
ボックスごとに取り出して、すぐにメイクができるのでとても便利ですね。汚れてもサッと拭けるので、お手入れも楽々です。
カットタイプ
絡まりがちなハンガーを、立てて収納されています。
サイズや種類ごとに、ボックスを分けて収納されているので、迷わずサッと使えますね。後から収納を追加しやすいのも嬉しいポイントです。
収納上手さんの【ファイルボックス】活用術まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は覚えてマネしたくなる、収納上手さんたちの【ファイルボックス】活用術をご紹介しました。
タイプによって、活用術にも違いがありましたよね。ご紹介した活用術を参考にして、ご自宅でも【ファイルボックス】収納を取り入れてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物