ホワイト系のボトムスが今季も大人気!
昨年から引き続き、春もホワイト系のボトムスが大人気。爽やかで軽やかに仕上がるので、これからの季節にもぴったりです。
今回は、ホワイト系のボトムスを使った着こなしをご紹介します。ぜひ春コーデの参考にしてみてくださいね。
ホワイト系ボトムスで作る大人可愛い着こなし集
ホワイト系タイトパンツ
![[GLOBAL WORK] 美(うつく)シルエットテーパードパンツ/859713](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/50762299b_b_01_500-1.jpg)
[GLOBAL WORK] 美(うつく)シルエットテーパードパンツ/859713
4,290円
オンオフ問わず活躍してくれるテーパードパンツ。
柔らかいアイボリーをセレクトすると、春らしく軽快な印象になりますね。
小物をブラックで統一すると、大人っぽく落ち着いた仕上がりになります。
![[PICCIN] 【WEB限定】ワンタックハイウエストテーパードパンツ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/44442403b_b_08_500.jpg)
[PICCIN] 【WEB限定】ワンタックハイウエストテーパードパンツ
3,190円
オフホワイトのパンツに淡い色味のトップスを合わせて、ワントーンコーデ風に。
旬の着こなしに見えるだけではなく、縦長効果があるのもポイントです。
シーズンライクなムードになって可愛いですね。
![[coen] イージースキニーパンツ(ストレッチパンツ)#](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/50077020_b_02_500.jpg)
[coen] イージースキニーパンツ(ストレッチパンツ)#
2,970円
ホワイトのスキニーパンツにストライプ柄のシャツを合わせて、爽やかさ満点な着こなしに。
柄にもホワイトが使われているので、自然と統一感が生まれます。
パンプスやスニーカーなど、シューズによって印象が変わりますよ。
ホワイト系ワイドパンツ
![[green label relaxing] CFC PE イージー ワイド タック パンツ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/49599651_b_13_500.jpg)
[green label relaxing] CFC PE イージー ワイド タック パンツ
8,690円
リラックス感のあるワイドパンツは、ホワイトをセレクトして女性らしさを演出して。
ベージュやブラウン系のアイテムと組み合わせると、ラフさのない大人の女性らしいコーディネートになりますね。
![[ViS] 【セットアップ対応】【EASY CARE】麻調ベルト付きワイドパンツ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/53444123b_b_16_500-2.jpg)
[ViS] 【セットアップ対応】【EASY CARE】麻調ベルト付きワイドパンツ
4,378円
ホワイト系のパンツは難しそうと思いがち。
タック入りやセンタープレスなど、キレイめシルエットのものから挑戦すると失敗も少ないですよ。
ブラウスを投入するだけで上品見えするのも魅力です。
![[KBF] WEB限定 イージーストレートパンツ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/52728783_b_06_500.jpg)
[KBF] WEB限定 イージーストレートパンツ
7,040円
人気継続中のワントーンコーデ。ホワイト系カラーだとフレッシュな印象になりますね。
アイテムごとに色味や質感が違うので、のっぺりと見える心配もなく表情豊かな着こなしが実現します。
![[Pierrot] 360°美脚見え ワイドパンツフルレングス センタープレス](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/34605514B_b_30_500.jpg)
[Pierrot] 360°美脚見え ワイドパンツフルレングス センタープレス
2,730円
センタープレス入りのワイドパンツは、デイリーコーデに重宝しそう。
トップスをウエストインしてスッキリと着こなすのがおすすめ。
シューズにアクセントカラーを取り入れるのもおしゃれですよ。
ホワイト系タイトスカート
![[BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS] BY∴ ハイウエストリボンタイトスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/52411813_b_04_500.jpg)
[BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS] BY∴ ハイウエストリボンタイトスカート
13,200円
オフホワイトのタイトスカートで、大人カジュアルコーデを作りましょう。
シンプルなプリントTシャツを合わせると、こなれた雰囲気に。
スカートが長め丈だと、幼く見える心配もありません。
![[nano・universe] Aperi/総レースタイトスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/53354254b_b_13_500.jpg)
[nano・universe] Aperi/総レースタイトスカート
11,000円
繊細なレースのタイトスカートは、お呼ばれや行事の際にも使えるのが魅力的。
同系色のカーディガンをブラウス風に着るだけで、品の良い大人の装いが簡単に完成します。
![[Spick & Span] トタンテレコ タイトスカート◆](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/52517403b_b_05_500.jpg)
[Spick & Span] トタンテレコ タイトスカート◆
12,100円
シンプルなホワイトのタイトスカートは、カジュアルコーデに最適。
ゆったりとしたシルエットのトップスを合わせると、今年らしいムードになりますね。
少し辛口のレオパード柄パンプスが、アクセントになっていて素敵です。
![[GALLARDAGALANTE] エコスエードスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/52038230b_b_15_500.jpg)
[GALLARDAGALANTE] エコスエードスカート
17,600円
なめらかなエコスエード素材のタイトスカートで、上質な大人っぽさを演出。
ブラウスは淡い色味と柔らかな質感で、春らしく着こなして。繊細で透明感のあるスタイリングに仕上がります。
ホワイト系フレアスカート
![[Pierrot] ミドル丈フレアプリーツスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/45222940b_b_24_500.jpg)
[Pierrot] ミドル丈フレアプリーツスカート
2,690円
プリーツスカートでコーデに立体感をプラス。
ホワイトをセレクトすると、カラーアウターとも合わせやすいのが嬉しいポイントですね。
アウターの裾からスカートが覗くと、自然とのっぺり見えを防いで動きが出てくれます。
![[kobelettuce] コットンリネンマーメイドマキシスカート【セットアップOK】](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/53469375b_b_05_500.jpg)
[kobelettuce] コットンリネンマーメイドマキシスカート【セットアップOK】
2,990円
ホワイトのマーメイドフレアスカートに、パープルのニットを合わせて大人っぽさと女らしさを両立。
ウエストインしてスカートのシルエットを引き立たせているのもGOODです。
![[Spick & Span] シャイニーギャザースカート◆](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/53406261b_b_07_500-1.jpg)
[Spick & Span] シャイニーギャザースカート◆
17,600円
光沢感のあるギャザースカートで、春らしい空気感を纏って。
ロング丈のトップスを合わせるなら、淡い色味がおすすめ。
チグハグな印象にならず、スッキリと馴染んだ仕上がりになりますよ。
![[BARNYARDSTORM] BARNYARDSTORM / ウエストリブデニムスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/04/39373988b_b_30_500-1.jpg)
[BARNYARDSTORM] BARNYARDSTORM / ウエストリブデニムスカート
13,200円
ホワイトのスカートとブラックのパーカーで、モノトーンなカジュアルスタイルに。
シンプルな配色ですが、失敗なくおしゃれに決めることができますよ。
小物もブラックにすると、さらに統一感が生まれます。
春はコーデにホワイト系のカラーを取り入れよう!
ホワイト系ボトムスを使った春コーデをご紹介させていただきました。女性らしく、フレッシュに仕上がるのが魅力的ですね。
どんなカラーも合わせやすく、重さを気にすることがないのも嬉しいポイントです。この春は、ホワイト系のボトムスを取り入れて軽快なコーデをたくさん作ってくださいね♪