アクリル&スチロール仕切りスタンドが便利
無印良品から販売されているアクリル仕切りスタンド、スチロール仕切りスタンドをご存じでしょうか。使っている素材が異なるので、アクリル仕切りスタンドは透明、スチロール仕切りスタンドはホワイトグレーの収納グッズです。
シンプルな収納グッズなのですがとても優秀なので、ぜひ活用アイデアを参考にしてくださいね。
アクリル&スチロール仕切りスタンド実用例
ファイルボックスと併用する
ファイルボックスの中に仕切りスタンドを入れ、トレーやカッティングボードを立てて収納されているそうです。
Wで使うというアイデアはとても新鮮で、使い勝手が良さそうですね。きちんと仕切られているので、ノンストレスで出し入れできます。
タブレットの収納
iPadや学習タブレットなどを立てて収納するときにも、スタンドがあると便利ですね。コンセントの近くに置いておけば、充電しながら収納することも可能です。
子供が出し入れする場合も、取り出しやすく片付けやすいのでおすすめ。
お皿を立てて収納
こちらのお宅ではカップボードの収納に使っていますが、お皿を立てて収納するときにも便利です。
お皿が大きくて重たい場合には、スチロール素材よりも丈夫なアクリル素材をチョイスするのがおすすめ。
フライパンの蓋を収納
調理器具は数が多いので、ごちゃついてしまいますよね。スタンドに鍋やフライパンの蓋を1枚ずつ立てて収納しておけば、この通り調理器具もすっきりします。
鍋の蓋だけではなく、保存容器やボウル、ザルなどを収納したいときにも便利です。
同じく鍋やフライパンの蓋を収納されているのですが、こちらの商品はデスクトップ用の仕切りスタンドなんです。
デスクトップ用ということで、本来のものよりも小さいのですが、この通りきちんと立てられます。無駄なく収納したいという方におすすめです。
調理器具の収納
バットは重ねて収納しているケースが多いですが、このように立てて収納した方が取り出しやすくなりますね。
アクション数を減らしてあげると、乱れにくくなります。上から見て使いたいサイズがすぐ分かるところも魅力です。
教科書の収納
子供の教科書を収納したいときにも、こちらのアイテムが便利なんですよ。
本棚にそのまま入れてしまうと本が倒れてしまいますが、スタンドを入れておけば教科書を抜いても倒れません。シンプルながらもとても優秀なアイテムです。
教科書を収納するときには、このようにラベリングしてあげるのがおすすめです。
適当に教科書を入れてしまうのではなく、はじめからラベリングしておけば、片付けしやすくなりますね。小さな工夫1つで、使いやすさがぐっとアップします。
バスタオルの収納
洗面所でバスタオルを収納するのに使っているそうです。収納方法はとても簡単で、くるくると丸めたバスタオルを挟んでいくだけでOK。
1つで6枚のバスタオルを収納できますし、出し入れしやすい仕組みとなっています。
お皿の収納
料理を盛り付けした後お皿を一時的に置いておく場所がないため、お皿を置くのに使っているそうです。
キッチンの限られた空間を活用するのに良いアイデアですね。キッチンをできるだけ広く使いたいという方におすすめです。
ホットプレートの収納
ホットプレートの収納方法に迷ってしまいますよね。このように1枚ずつ立てて収納しておけば、使いたいプレートをすぐ取り出せるようになります。
片付けるときも毎回ホットプレートの中に収納するよりも、洗い終わったらさっと片付けられるようにしておくと使いやすいですね。
アクリル&スチロール仕切りスタンドまとめ
スチロール仕切りスタンドよりも、アクリル仕切りスタンドの方がお値段が高い分、丈夫ではあります。
ですがスチロール仕切りスタンドも十分使えるので、使う場所や用途によって使い分けるのがおすすめです。いろいろな場所の収納に使えるので、ぜひ活用してくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物