無印良品のスタッキングシェルフが素敵♡
無印良品のスタッキングシェルフはとても便利な収納家具で、収納量に合わせて自由に組み合わせられます。
インテリアにも馴染んでくれるので人気がありますよ。そこで今回はスタッキングシェルフの活用事例を紹介いたしますので、どのように使われているのか見ていきましょう。
スタッキングシェルフの活用事例を紹介
子供用品の収納
こちらのスタッキングシェルフは5段+追加5段で、10マス分収納できるようになっています。
ここにはおむつ、おもちゃ、肌着や服、絵本などの子供用品を収納されているそうです。
服は畳まずソフトボックスにぽいぽい入れる方法を取り入れているそうですが、外からは見えないのですっきり見えますね。
よく使うものの収納
こちらも同じく10マス収納できるようになっています。
ラタンバスケットやオーク材のチェストを2つ取り入れていますが、スタッキングシェルフの色に合わせてオーク系の色合いを多く合わせると、よりナチュラルな雰囲気になりますね。
文房具や母子手帳、お薬など日常で使うものを収納されているそうです。
圧迫感を与えず収納
こちらのお宅では1段増やして3段分収納できるようになっています。1段増えて収納力が上がりますが圧迫感を感じさせませんね。
ファイルボックスやファイルスタンド、パルプボードが使われています。生活感のあるアイテムも隠せばすっきりして見えますね。
飾り棚としても活用
スタッキングシェルフはすべて収納に使うこともできますが、飾り棚として使うことも可能です。こちらも2マス分は観葉植物を置いていますね。
上の部分もインテリア雑貨を飾るなど、めいっぱい活用されています。
間仕切りとして活用
スタッキングシェルフを収納家具として使うだけでなく、間仕切りとしても使われていますね。ここには子供の作品や絵本などを置いているそうです。
収納力があるのでたくさんモノを入れられますが、間仕切りとしての使い方も贅沢で素敵。
一人暮らしの部屋でも活躍
2段分の小さめスタッキングシェルフを置き、ハーフサイズの1段チェストを取り入れているそうです。
半分は引き出しのパーツを入れて使ったり、半分はパソコンを置いたりとアイデア次第でいろいろな使い方ができるところが便利ですね。
省スペースでリビング収納
こちらのお宅では縦向きに置き、文房具や本を収納されています。
スタッキングシェルフは収納したいモノやモノの量に合わせて、自由に組み合わせられるところが魅力です。
しかも縦向き横向きどちらでも使えるところが便利ですね。
子供のおもちゃを収納
こちらの子供部屋ではおもちゃを収納するのに使われているそうです。
大きめのおもちゃをスタッキングシェルフに並べているので、子供も使いやすそうですね。
青色の収納ケースを収納している場所はコの字棚を使い、さらに収納力をUPさせています。
小上がりの間仕切り兼おもちゃ収納
小上がりのキッズスペースにスタッキングシェルフを置き、おもちゃを収納されているそうです。
2段分のスタッキングシェルフを置くことによって程よく間仕切りできるので、将来勉強をするときにも半個室のような雰囲気で勉強できますね。
どちらからでも物を出し入れできるところも便利。
ワイドタイプを活用
こちらのお宅ではワイドタイプのスタッキングシェルフを取り入れています。ワイドタイプは横向きに使うと空間を上手に活用できますね。
めいっぱい収納することもできますが、このように余白を開けるとすっきりした印象を与えます。
スタッキングシェルフを活用しよう!
今回はスタッキングシェルフを使った活用アイデアを紹介いたしましたが、収納パーツを使ってめいっぱい収納したり、空間を活用して飾り棚として使ったりといろいろな使い方ができます。
また間仕切りとして使うこともできるので、アイデア次第で活用の幅が広がりますね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物