勉強机の収納アイデア特集
物置き状態になっている子供の「勉強机」にウンザリしていませんか?大事なプリントや教科書はなくなるし、毎日の勉強もはかどりませんよね。
そこで、この記事では子供も片付けしやすい学習机のおすすめ収納術をご紹介!整理整頓の方法やコツを、まとめてチェックしていきます。
リバウンドのない、キレイな状態が続く勉強机を誰でも目指すことができますよ!
勉強机《上》の収納アイデア
収納力のあるシェルフをプラス
「物で溢れる勉強机の上を何とかしたい!」というママのために、まずは勉強机「上」の収納アイデアをご紹介していきましょう!
まずは、大きなシェルフを机と組み合わせて収納力をアップする方法。
スペースを広げることで、散らかりやすい文房具やプリント類をスッキリ整理整頓できます。
また、勉強机はコンパクトにするのも「物置き化」を防ぐコツですよ。
入れるだけの収納ボックスをプラス
子供の趣味で集めた細々した物も勉強机を占領しがち。
一つひとつ整理整頓するのが面倒な場合は、箱形の収納にポンポン入れちゃいましょう。
ここでは、学習机の棚の上に積み上げる片付け方法。勉強机と収納のメリハリをつけることで、学習と遊びにも自然とけじめがつきそうです。
子供が上手く片付けするためには、収納を複雑にし過ぎないようにすることがキレイを長続きさせるコツです。
大切なプリントは見える場所に収納
学校の日程表や宿題のプリント、いつの間にかなくなって困りますよね。
そんな大事な書類は、勉強机の目に入るところに吊るして収納する方法がおすすめです。
ここでは、壁の丁度目線の位置で種類分けしてバインダーに挟んでいます。
「持ち帰ったらすぐここに挟む」というルーティンを作れば、なくしてしまうこともなくなるはず。
また、いつでも学校の予定や提出物が確認できるので学校生活に余裕が生まれます。
足元収納で勉強机の上をスッキリ
コンパクトな勉強机は、卓上の収納が足りず整理整頓が難しいこともしばしば。
そこでおすすめなのが、机の下に収納棚を作ってしまうアイデアです。
教科書や参考書、辞書などはもちろん、増えてしまいがちなコミック本を片付けるのにもベストな方法。
座っても邪魔にならず、学習机の上は何もなくてスッキリします。目隠しができるので、いつお友達が来ても大丈夫ですよ!
必要最低限の物だけを整理整頓
好きな物を散りばめながらも、スッキリ片付いた印象の勉強机。必要最低限のものだけを机の上に置くシンプルな収納方法です。
本やノートはブックエンドを使って整理整頓し、収納ボックスで机のスペースを上手に仕切っていますね。
学習机が散らかるのは、物が増えすぎてしまっているのにも原因があるかもしれません。
表に出しておく物を選別し、要らない物は思い切って断捨離しましょう。
勉強机《横》の収納アイデア
有孔ボードでおしゃれにDIY
横のスペースも収納に活用しないともったいない!ここからは、勉強机「横」の収納アイデアをご紹介していきます。
まずは有孔ボードを貼り付け、設置したフックにリュックやお稽古バッグなどのカバン類を掛ける方法。
かさばりやすいバッグもこのように掛けてしまえば、コンパクトに整理整頓できますね。
また、ランドセルから勉強道具を直接出し入れするなど学習をよりスマートに進めることにも繋がりそうです。
両サイドのラックでたっぷり収納
勉強机の両サイドに収納ラックを置くアイデア。辞書や参考書を手の届く位置に置きたい受験生におすすめのスタイルです。
ラックは棚の位置が自由に調整できて便利。シンプルなデザインにすると、より落ち着いた雰囲気になりますね。
キレイにすることは大事ですが、子供が遊びや学習をのびのびできる環境作りを心がけることも大切なこと。
勉強机の収納は、使い勝手もよく考えてあげましょう。
横の壁に「掛ける・吊るす」収納
お部屋の収納が少なくても、勉強机の周りはスッキリさせておきたいですよね。
そこでおすすめなのが壁掛け収納。収納家具をプラスする必要がなく、簡単に真似できるアイデアです。
ここでは机横の壁にフックを取り付け、ランドセルや上着を収納。また、正面の壁に作ったディスプレイ棚もおしゃれな雰囲気で素敵です。
いろいろな方法で、真っ新な壁をもっと整理整頓に有効活用してみてください。
アクセサリー収納 デュアルなサイドのハンガーでPVCリンクすることができますジュエリーオーガナイザー収納袋 家庭用アクセサリー ホルダーの40ポケット20フックのループを織る -ベージュ – (ベージュ)
カバンはディスプレイ風に片付け
珍しい文机スタイルの勉強机。リビングの一角を子供の学習スペースにした実例です。
ここでは机横にスツールを置いてランドセルをおしゃれに片付け。まるでインテリアの一部のように部屋に溶け込んでいますね。
勉強机の収納は、ブックスタンドと引き出しのみで至ってシンプルなものですが、だからこそ小学生には片付けしやすいのかもしれませんね。
片付けが苦手な子は、シンプルな収納にすることが上手くいくコツですよ!
ハンガーラックで制服も片付け
中学生、高校生のように制服を着る子供の勉強机は、ハンガーラックを横にセットするのがおすすめ。
帰ってきたらすぐに掛けられ、大切な制服の収納に便利です。
他にも上着や部活のユニホームなど、使う頻度の多い衣類を見えるところに収納しておくことで、毎日の身支度がちょっと楽になるはず。
これなら、制服がリビングに脱ぎっぱなしということもなくなりますね。
勉強机《引き出し》の収納アイデア
勉強机に衣類用チェストをプラス
勉強机の整理整頓に欠かせないのが引き出し収納。子供の文房具や趣味のコレクションなど、細々した物を片付けるスペースに最適です。
ここからは、勉強机「引き出し」の収納アイデアをチェックしてみましょう!
まずは、チェストタイプの引き出しを机に組み合わせる方法。
学習用品と合わせてここに衣類を収納することで、朝の支度がグンと楽に。スペースが限られた子供部屋にもおすすめです。
キャスター付きボックスで大容量の収納
幼児や学習道具の少ない小学校低学年。
そんな子供たちの勉強机は、細かい引き出しでなくキャスター付きの大きなボックスを収納にしませんか?
大きなボックスに入れるだけなので、ママが手伝わなくても簡単に片付けできますね。
また、キャスターが付いているため、道具やおもちゃを他の部屋へ運ぶのもラクラクです。
小さな子供の学習机は、使いやすいシンプルな引き出しのものをとり入れてあげましょう。
仕分け用トレーで物を部屋分け収納
引き出しの中がグチャグチャな勉強机では、学習意欲が湧くはずがありませんよね。
文房具のような細々した物は、それぞれを部屋分けする収納方法がおすすめです。ここでは引き出しに仕分け用のトレーを設置。
「鉛筆はここ、ハサミはここ」というように物の住所を決めておけば、出しっ放しで散らかることもなくなっていきます。
一つひとつ丁寧に部屋分けをして、大切に使えるよう心がけましょう。
手作りで片付けしやすい引き出し
勉強机の引き出しをDIYしたアイデア。ここでは100均の木箱に取っ手を付け、文房具や学習用電子機器などを整理整頓しています。
自分で作ると、しまう物の大きさにピッタリで気持ちいいですね。
また、子供の使いやすい位置に合わせることができるのも大きなメリットになっています。入学時期は何かとお金がかかるもの。
収納家具は買わずに子供と一緒に手作りしてみては?
お便りやテストも引き出しに簡単片付け
引き出し式のプリント収納も勉強机の整理整頓におすすめの方法。
学校で配られたお便りやテスト、宿題などのプリント類はどんどん増えると散らかりの原因に。
子供自身が分別しファイリングするのは大変なので、入れるだけの引き出し収納がとても便利です。
また、それぞれの引き出しにプリントの内容をラベリングしておけば、どこに何が入っているのか一目瞭然。
子供に分かりやすい収納を目指してあげましょう。
勉強机《収納グッズ》を使った収納アイデア
物の住所を決める「仕分けトレー」
ここからは少し視点を変えて、勉強机の整理整頓におすすめのアイテムを使った収納方法をご紹介していきましょう!
まずは、勉強机の引き出しをスッキリ仕分けしてくれるトレー。
形のバリエーションがいくつもあるため、大きさの違う文房具もそれぞれピッタリしまえます。
このようなアイテムは、100均をはじめ無印良品やIKEAなど、様々なお店でゲットできるのでぜひチェックを。
持ち運びにも便利な「キャリーボックス」
持ち手付きのキャリーボックスを使い、勉強机の上の文房具をまとめて収納するアイデア。
ペンやハサミ、消しゴムなどを一つひとつ部屋に分けて片付けられています。
このまま勉強机の上に置けば、ペン立てのような役割になって便利。
決められたところにしまうだけなので、子供が自分で整理整頓しやすくなります。
また、持ち手があることで、簡単に持ち運べるのも嬉しいですね。
ひとまとめに片付けできる「キャリーケース」
仕事の書類や学生の勉強道具を収納するために使うキャリーケース。
実は、勉強机の整理整頓にも役立つ優れものなのです。ここでは、キャリーケースの中に折り紙やクレヨン、色鉛筆をしまっています。
なくなりやすい物も、ここにしまっておけば一安心ですね。
「算数セット」「粘土セット」など、カテゴリーごとにケースを分けても使いやすくなります。
子供の「やりたい!」をアイデア収納で伸ばしてあげましょう!
小物収納に大活躍の「道具箱」
ゲームソフトやコレクションのカード、ビーズ、ヘアアクセサリーなど、子供の勉強机は趣味の小物もたくさん!
放置するとすぐ散らかりますが、一つひとつをママが管理するのは大変です。
そこでおすすめなのが、蓋付きの道具箱に分けてしまう方法。
これなら、使う物だけを出す習慣がついて勉強机が無法地帯となることがありません。
また、全て同じ箱で仕分ければ見た目がスッキリでおしゃれな学習机になりますよ!
多機能に使える「キャスター付きワゴン」
キャスター付きのワゴンを使って、プラスの収納を楽しみませんか?
移動が自由自在なので、文房具はもちろん、身支度用のハンカチやティッシュ、ランドセルをのせておいてもいいですね。
勉強机の上を何もない状態にしたいなら、このように他の収納アイテムに物を移しておくのも方法の一つ。
収納の幅をもっと広げたい人にもおすすめですよ!
勉強机の収納アイデアまとめ
収納方法や片付け方を見直すだけで、いつもゴチャゴチャしていた勉強机も見違えるほどスッキリできるはず。まずは、どのように整理整頓すれば片付けしやすいかを考えてみましょう。
また、おしゃれな収納グッズや家具をとり入れるだけでも子供たちのモチベーションは上がります。勉強机を楽しく整えて、充実した学校生活を送れるよう工夫しましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物