スタッキングシェルフの特徴って?
無印良品の中でも人気の高いスタッキングシェルフ。2段・3段・5段の物をベースとして、段を増やしたりオプションパーツを足したり出来ると、そのカスタマイズのしやすさが特徴なんです。
今回は、デザイン自体はシンプルなのに、おしゃれに見えると評判の無印のスタッキングシェルフを特集してみました。
※「無印良品週間」は、2019年11月15日(金)~11月25日(月)、ネットストアは、2019年11月15日(金)午前10時~11月26日(火)午前10時迄です。
ダイニング・リビング
スタッキングシェルフ3段
ブラウンを基調としたシックなダイニング。
無印の収納がピッタリ収まっていて、細々した物が多くてもきちんとしている印象です。
飾る場所としまう場所のバランスが絶妙ですね。
スタッキングシェルフ2段
余白をうまく使っていて、抜け感があってスッキリとして見えます。
あえて何も置かないスペースを作ってこなれ感を演出するのも、背板のないスタッキングシェルフだからこそ出来る技かもしれません。
スタッキングシェルフは縦・横どちらでも置くことが出来ます。
わずかなスペースにも置けるのは嬉しいですよね。
中段にはオプションのスタッキングチェストを付けていて、さらに使い勝手が良さそう。
スタッキングシェルフ1段
カウンター下のスペースに置くことで、収納力もアップ!見た目もおしゃれと良いこと尽くしですね。
北欧のカゴがディスプレイされていて可愛いです。
子供部屋
スタッキングシェルフ2段
スタッキングシェルフを壁付けでなくお部屋との境界に置いています。
こうすることで生活空間を2つに区切ることが出来ますね。
スタッキングシェルフは背板がなくオープンに使えるので、圧迫感を感じにくいメリットがあります。
こちらは実は一つ前の画像と同じお部屋。こちらは壁付けしていて、同じ場所でもガラッと印象が変わりますね。
壁付けすると、物が取りやすく収まりが良い印象です。
アクセントクロスを使っているおうちにも、おすすめのレイアウトです。
スタッキングシェルフ1段
上段をうまく生かした配置になっています。
ファイルボックスに本を入れているので、倒れにくくお子さんでも取りやすいですね。
下段は無印のおもちゃやボックスを使用しているので、シンデレラフィットしています。
スタッキングシェルフに合うおすすめ無印アイテム
ラタンバスケット
中サイズなら、ちょうど2つ入るサイズになっています。
モジュールもピッタリ合うように作られているので、収まりが良いですね。
蓋を付ければ中も隠せて更にスッキリと見えます。
重なる竹材長方形ボックス
こちらは小と中のサイズを使っています。
重なるようになっているので、ずれることなくストレスフリーですよね。
ナチュラルな木の色味で揃えていて、統一感があります。
コの字棚
コの字棚を使うことで、一つのスペースを2つに分割しています。
これならスペースを余すことなく有効活用出来るうえ、見た目も良くおしゃれに見えますよね。
スタッキングチェスト・引き出し
細々したものを収納したい時に、やっぱり便利な引き出しは色々と重宝しそうです。
こちらの実例では、お子さんが引き出しを開けないようにベビーガードをつけているのだそうですよ。
2個だと、子供のオムツやおもちゃなどを入れるのにも便利ですね。
入れ込むだけで、組み立てなどの手間は一切ないのも助かります。
同じ無印の物なので、色味や素材感なども違和感は全くないですよね。
アクリル扉
付属のネジで扉を止めるタイプになっていて、ごちゃつきを隠したい時に重宝します。
こちらは何もせずにシンプルな状態ですが、アクリル部分に写真などを挟むことも出来るそうで、工夫次第で色々な使い方が出来そうですね。
アクリルとスチールが重なった構造になっているので、裏にマグネットを止めることが出来ます。
お子さん用の収納として使っているそうで、時間割や持ち物表などすぐに見ることが出来るのも素敵なアイデアですね。
色んなレイアウトを楽しもう!
シンプルだからこそ、無限の使い方が出来るスタッキングシェルフ。飾り棚としても収納としても重宝するのではないでしょうか。
ぜひおしゃれインスタグラマーさんの実例を参考に、スタッキングシェルフを取り入れてみて下さいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物