面接に最適なオフィスカジュアルコーデ集
就職活動の一環で行われている面接で、私服を指定されるケースが増えてきているそうです。この場合、私服と言ってもデイリーウェアというわけではありません。
スーツよりもカジュアルでシンプルな服装であるオフィスカジュアルが基本になります。
冬の面接に最適なレディースのオフィスカジュアルコーデを、アイテム別にご紹介していきましょう。
目次
おすすめオフィスカジュアルスタイル
セットアップ
【maison epicer(メゾン エピセ)】
- ノーカラージャケット…¥15,900
- センターシームパンツ…¥10,900
- 2wayボウタイシャツ…¥8,900
ハイネックのトップスは、ノーカラーのアウターと相性抜群!
優しげで柔らかいオシャレな雰囲気をまとえるベージュは、初対面の人にはもちろんクライアントや部下にも好印象なこと間違いなしです!
セットアップは単品使いはもちろん、お仕事〜オケージョンまで使えるので着まわしの幅が楽しめるアイテムでもあります。
ブラウス×スカート
【maison epicer(メゾン エピセ)】
- キーネックブラウス…¥8,900
- ニットタイトスカート…¥10,900
春らしいライトブルーのブラウスに、きれいめなブラックタイトスカートを合わせた大人女性らしいオフィスカジュアルコーデ。
キーネックやニュアンス感のある袖などデザイン性のあるトップスなので、どんなシンプルボトムスにも合わせやすそう♪
タイトスカートでIラインを強調したコーデは、細見え効果ありですよ。
ボウタイシャツ×パンツ
【maison epicer(メゾン エピセ)】
- 2waysボウタイシャツ…¥8,900
- センターシームパンツ…¥10,900
仕事着として使える定番のボウタイシャツは、流行りに左右されないので長く使えるアイテムです。
そんなボウタイシャツを大人らしくおしゃれに見せたいなら、配色をニュアンスカラーでまとめるのがおすすめ。
センターシームが入ったパンツなので脚長効果もしっかりある嬉しいコーデになります!
面接に最適なオフィスカジュアルのパンツコーデ
ネイビーストレートパンツ×オフィスカジュアル
まず初めにご紹介するのは、パンツスタイルの面接コーデです。
ネイビーのノーカラージャケットとストレートパンツに、オフホワイトのタートルニットを合わせたレディースオフィスカジュアルな服装は、顔周りを明るく見せてくれるので面接に最適ではないでしょうか。
黒のパンプスはどんな服装にも合わせやすくきちんと感があるので、面接コーデの鉄板です。
ベージュテーパードパンツ×オフィスカジュアル
会社の雰囲気にもよりますが、面接時のオフィスカジュアルな服装ではアウターとボトムスには黒・ブラウン・ネイビー・グレーがおすすめのカラーです。
これらのアイテムを上手にコーデし、オフィスカジュアルな服装で面接に挑みましょう。ポイントは、暗い印象にならない事です。
ヘリンボーン風のダブルジャケットのインナーに、着映えるハイネックをチョイスして。
ベージュガウチョパンツ×オフィスカジュアル
オフィスカジュアルとは言え、面接のシーンでは「きちんと感」や「清潔感」のある服装を心掛けることを忘れてはいけません。
黒のテーラードジャケットに合わせたベージュのガウチョパンツは、センタープレスが効いているので面接におすすめ。
インナーは白が鉄板ですが、女性らしさを感じさせるブラウンも好感度があります。
バッグや靴に遊び心を取り入れると、こなれ感が出るでしょう。
ストライプ柄パンツ×オフィスカジュアル
温かみを感じさせる起毛マテリアルのテーラードジャケットは、冬の面接にふさわしい服装です。
こちらは、チャコールグレーのジャケットに、ペンシルストライプ柄のゆったりパンツを合わせたレディースオフィスカジュアルコーデ。
ゆったりシルエットのパンツは、動きやすいので面接にも最適です。
インナーの首回りにあしらわれたフリルが、女性らしいアクセントに。
黒クロップドワイドパンツ×オフィスカジュアル
私服が指定されている面接では、スーツよりもセットアップの方がレディースらしいオフィスカジュアルに馴染むのではないでしょうか。
きれいなベージュのノーカラージャケットは、黒のパイピングを効かせています。
インナーはジャケットに合わせたベージュで、パンツは定番色の黒です。
面接時の鉄板である黒のポインテッドトゥパンプスで、足元もきちんと感を出しましょう。
ブラウンワイドパンツ×オフィスカジュアル
面接時のレディースオフィスカジュアルコーデでは、カーディガンも人気の高いアイテムです。
ジャケット程かっちりしていませんが、シャツやブラウス1枚では心もとない日にさっと羽織るときちんと感も演出できて快適。
デキル女性風のストライプシャツに、ネイビーのロングカーディガンを合わせたレディースオフィスカジュアルコーででは、バッグや靴をベージュでまとめて色数を抑えています。
黒ワイドパンツ×オフィスカジュアル
Vネックとフロントに印象的なラインが描かれたウールカーディガンは、面接にふさわしいトラッドな印象。
黒×グレーのベーシックカラーの組み合わせなので、オフィスカジュアルの範疇ではないでしょうか。
カーディガンはウエストインした着こなしで、腰回りをすっきりさせて清潔感をアピール。
黒のワイドパンツに高めのヒールの靴を合わせて、女性らしい印象を作ります。
ハイウエストワイドパンツ×オフィスカジュアル
ロング丈のカーディガンは、コーデによってはオフィスカジュアルではなくリラクシーなレディースカジュアルになってしまう場合があるので面接では注意が必要です。
きちんと感のあるボトムスに合わせたり、ウエストマークするなどしてカジュアルになり過ぎないように着こなしましょう。
ハイウェストのワイドパンツできれいめにコーデすると、面接風オフィスカジュアルになります。
面接に最適なオフィスカジュアルのスカートコーデ
ロングタイトスカート×オフィスカジュアル
続いてご紹介するのは、面接時におすすめのスカートを取り入れたレディースオフィスカジュアルな服装です。
スカートコーデも、ジャケットを合わせると面接らしいきちんと感が演出しやすくなるでしょう。
こちらは、シングルジャケット×ロングタイトスカートでタテのラインを強調した女性らしい服装です。
黒のヒールパンプスで、足元もきっちりと。
ストライプ柄スカート×オフィスカジュアル
ネイビーのダブルテーラードジャケットは、着回し力最強の面接アイテムです。
どんな服装にも馴染み、1枚羽織るだけできちんと感と清潔感あふれるレディースオフィスカジュアルになるでしょう。
ベージュのストライプ柄スカートは、サイドにボタンがアクセントとして効いているデザイン。
顔周りを明るくする白のトップスも、面接時のレディースオフィスカジュアルでは鉄板中の鉄板です。
トレンチスカート×オフィスカジュアル
面接時のオフィスカジュアルコーデでは、レディースファッションらしい華やか過ぎる色合いはNGの場合があります。
同様に、女性らしいやわらかな素材やとろみ感のある素材よりも、ハリ感のある素材の方が面接らしい印象を生み出せるでしょう。
グレーのテーラードジャケットにネイビーのトレンチスカートを合わせたオフィスカジュアルも、ハリ感がポイントになっています。
ニットロングスカート×オフィスカジュアル
イタリアインポート素材を使用したウールジャケットは、見た目もテクスチャーもほっこりあったかな1枚。
インナーはベージュの薄手リブニット、ボトムスもニットのロングスカートと、ニットでまとめています。
ベーシックカラーの組み合わせとニットの温かみが、冬のレディースオフィスカジュアルらしい服装といえるでしょう。
バッグと靴は黒でまとめて引きしめて。
格子柄フレアスカート×オフィスカジュアル
マスキュリンなテイストを取り入れたサンドベージュのテーラードジャケットに、格子柄のフレアスカートを合わせた甘辛ミックスのレディースオフィスカジュアルです。
面接シーン向けの服装としてはややおしゃれ度が高い組み合わせですが、ストライプのボウタイがアクセントになった白のブラウスが清楚感もプラスしています。
靴やバッグも女性らしいデザインを選ぶと良いでしょう。
グレンチェックスカート×オフィスカジュアル
冬コーデであっても、面接時のレディースオフィスカジュアルでは肌色ストッキングが定番です。
くるぶし丈のスカートは、ハンサムな印象のトレンドのグレンチェック柄。
羽織ったジャケットはきちんと感のあるテーラードシルエットですが、素材は女性らしいやわらかさのあるベロアです。
光沢もあるので、落ち着いたベーシックカラーの面接らしい服装に華やかな雰囲気をプラスします。
チェックプリーツスカート×オフィスカジュアル
面接におすすめの女性らしいジャケットと言えば、上述のベロア素材だけでなくベルト付のデザインも人気があります。
Vネックのノーカラージャケットを共布のベルトできゅっと結ぶだけで、エレガントで女性的な印象になるでしょう。
合わせたボトムスはマニッシュなチェック柄のプリーツスカート。
シンプルな白トップスで顔周りを明るく見せて、面接に挑んでみませんか。
グレーチェックスカート×オフィスカジュアル
既にお伝えしたように、冬の面接におすすめのレディースオフィスカジュアルでは、ジャケットやカーディガンをプラスした着こなしが人気です。
ジャケットに比べてカジュアル度が高くなるカーディガンは、面接にふさわしい上品さと落ち着きのあるネイビーのロング丈をチョイス。
グレーベースのチェックスカートは、フロントのボタンがアクセントになったデザインです。
面接に最適なオフィスカジュアルのワンピースコーデ
ニットワンピース×オフィスカジュアル
続いてご紹介する面接時のレディースオフィスカジュアルは、ワンピースを取り入れた服装です。
ワンピース自体が女性らしい印象が強いアイテムなので、ジャケットをプラスしてきっちりとした雰囲気をプラスすると良いでしょう。
ニット素材の冬ワンピースは、スモーキーピンクが華やか。
ベージュのテーラードジャケットは、金ボタンが付いたダブル仕立てです。
イレヘムワンピース×オフィスカジュアル
こちらもダブル仕立てのテーラードジャケットです。
ヘリンボーン風の素材でマスキュリンな印象があるジャケットに、前後の裾の長さが異なるイレギュラーヘムワンピースを合わせた面接時のオフィスカジュアルです。
グレーのジャケットとブルーワンピースの組み合わせに、白く小さなショルダーバッグが清楚なアクセントとして効いています。
Aラインワンピース×オフィスカジュアル
シンプルな黒のAラインワンピースに、ライトベージュのノーカラージャケットを合わせた面接向けのオフィスカジュアルです。
黒×ベージュというベーシックカラーの組み合わせは、きちんと感があるのでオフィスカジュアルコーデでは人気があります。
靴はブラウンのポインテッドトゥパンプスをチョイス。
ブルーのバッグが面接時の着こなしのアクセントになっています。
ジオメトリックワンピース×オフィスカジュアル
![[Spick & Span] *Deveauxオーバルドットワンピース2◆](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/11/49153625b_b_30_500.jpg)
[Spick & Span] *Deveauxオーバルドットワンピース2◆
28,600円
無地のワンピースが多くなる面接時のオフィスカジュアルですが、個性的な柄ワンピースも試してみませんか。
カラフルな色使いですが、1つ1つの柄が小さいのでオフィスシーンにも馴染む色合いです。
トレンドのジオメトリックデザインのワンピースに、トラッドの極みでもあるネイビーのテーラードジャケットを合わせると、印象的な面接コーデになるでしょう。
フレアワンピース×オフィスカジュアル
冬の面接コーデでは、オフィスカジュアルといえども肌色のストッキングが定番だという事はすでに述べましたが、会社によっては黒のストッキングやタイツでもOKの場合もあります。
こちらは、シンプルな膝丈のフレアワンピースに、ダブル仕立てのグレンチェック柄テーラードジャケットを合わせています。
面接らしい清楚感のあるワンピースとマニッシュなジャケットが、こなれたバランスです。
ベージュワンピース×オフィスカジュアル
甘口な雰囲気のタックワンピースに、ロングカーディガンを合わせた面接時のオフィスカジュアルです。
淡いベージュのワンピースは、春秋なら1枚で着てもOKでしょう。
面接とはいえ、あまり固くならなくてよい場合はダークカラーのカーディガンがおすすめです。
もう少しきっちりしたい場合は、テーラードジャケットを羽織ってみましょう。
カシュクールワンピース×オフィスカジュアル
![[OPAQUE.CLIP] 【42(LL)WEB限定サイズ】シックカシュクールワンピース](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/11/48637409_8_d_500.jpg)
[OPAQUE.CLIP] 【42(LL)WEB限定サイズ】シックカシュクールワンピース
6,589円
冬コーデにはアウターがマストですが、面接の際は脱いでいるのでワンピースだけの着こなしでもおかしくはありません。
こちらは、カシュクールデザインの黒いワンピースをさらりと着こなしたオフィスカジュアルな服装です。
Vネックから見せているインナーは、面接時に活躍する薄手のタートルニット。
顔周りを明るく見せるだけでなく、首回りの防寒もしっかりと考えられた着こなしです。
ベルテッドワンピース×オフィスカジュアル
![[index] 【洗える・42(LL)WEB限定サイズ】ベルテッドドルマンフィット&フレアニットワンピ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/11/49357117_16_d_500.jpg)
[index] 【洗える・42(LL)WEB限定サイズ】ベルテッドドルマンフィット&フレアニットワンピ
5,489円
女性らしいドルマンスリーブのニットワンピースは、スカートのフレアシルエットがきれいめなオフィスカジュアルにぴったりです。
落ち着きのあるネイビーを選んで、大人顔の着こなしに。
幅広ゴム入りのウエストには、共布のベルトを巻いてウエストマーク。
ワンピースの下にヒートテックなど高機能インナーを着込めば着ぶくれの心配もありません。
面接に最適なオフィスカジュアルコーデまとめ
私服が指定された冬の面接時におすすめしたい、レディースオフィスカジュアルをご紹介しました。
基本形はジャケット又はカーディガンに、パンツまたはスカートまたはワンピースを合わせたシンプルな服装です。
ベーシックカラーを組み合わせ、面接らしいきちんと感と清潔感を印象付ける着こなしがおすすめです。
気後れせず自分らしさをアピールできるオフィスカジュアルを選びましょう。