引き出しの中もどこまでも美しく整えたい
先日100円ショップへ行ったのですが、最近の100円ショップの商品って、本当にリメイクいらずでそのまま使えて可愛くて便利ですよね。
数年前は何かを買ったら、ペイントしたりプリントされた文字を消すのに一生懸命になったりしてひと手間加えることが普通だったのに、今では買ってそのまま使えるのですから、ありがたいし嬉しいものです。
おうち丸ごと断捨離を決行した我が家ですが、引き出しの中も思い切り断捨離して整え直すことにしました。100円ショップの収納グッズを使って、見た目も使い勝手も良い引き出し収納ができましたので、是非ご覧ください。
セリアで厳選したモノを整える
私の仕事用の机です。
①無駄なモノは1つも置きたくない。
②シンプルでいつでもお掃除がしやすい状態でありたい。
③引き出しの中も美しく整えたい。
これが私の仕事部屋の守りたい三原則です。
引き出しの中を整えます。
いきなり収納グッズを買うのはNGです。まずはサイズを測ります。
引き出しの中は30×38cmでした。サイズと同じでもう1つチェックポイントがあります。
赤丸の部分の幅です。ここは使えるので、サイズを測ってメモしておきましょう。
次に、収納したいモノが何かを考えます。何をどこにどれくらいの量入れて、どのように使えたら便利そうかいくつか案を考えます。それから収納グッズを買いに行きましょう。
文具収納グッズだけじゃなくキッチン収納グッズも使える
1番上の引き出しに収納したいモノがこちら。結構たくさんあるんです。
1番上の引き出しは当然ですが、1番取り出しやすく便利な場所ですよね。だからどうしてもあれもこれもとなってしまいます。
白い文房具(穴あけパンチ・マスキングテープ・カッター・ホチキス・シャープペンシルの芯・定規)は、どれもセリアとダイソーで揃えました。
そんなときに便利なのがこちら!セリアのホワイトトレイです。
キッチンでカトラリーを収納するためのグッズです。
デスク周りの収納グッズで合うものがなかった場合、キッチンのコーナーでいいモノを見つけられることが多いですよ。
でも、これ実は引き出しよりも1cm程大きいんです。入らないんです。間違えて買ってしまったのではありません。
実はこれ…、
赤マル部分に引っ掛けて使うんです。
文具って高さがないですよね?だから、こうしてトレイごと上げてあげることで下の段にも収納ができますよ。
まずは、ノートや缶(海外のお金が入っています)を入れて、
トレイを2つ引っ掛けて置きます。
余裕で全て入りましたね。まだまだ収納できそうですが、スッキリとキレイに取り出しやすくしたいのでこれ以上は入れません。
2段目にはお出掛けグッズを収納しようと思います。
お財布・エコバッグ・名刺・ノート・鍵・ハンカチ・お菓子とサイズ感も色もバラバラです。
そして、出来るならお薬手帳や通帳も収納できたら嬉しい!
こういうときにはセリアの水杉バスケットがオススメです。ナチュラルなカラーが色に統一感を持たせてくれますよ。
3つがキレイに入りました。これだけでも気持ちがいいですね!
全て入りました。
財布・ノート・名刺を1つのグループに。エコバッグを1つのグループに。そしてハンカチとお菓子を1つのグループに分けて収納しました。お薬手帳も奥に入れることができました。
3段目には1つ収納したいモノがあります。1つは紙袋。
もう1つは便せんや封筒、そして宅配便の伝票です。仕事柄、お手紙を書いたりモノを送ったりすることが多いので少し量も多めです。
クリアファイルにまとめてみたりしましたが、誰かに渡すモノなので、しわのない出来るだけキレイな状態で丁寧に収納したいと思います。
選んだのはこちら、セリアのワイドA4キャリーケース。
この厚みもいいですね。
紙袋は意識しなければどんどん増え続けます。でも、このケースに入るだけ!と決めておけば、自然と持ち過ぎを防ぐことができます。
2つを重ねて収納しました。引き出しを開けても真っ白って気持ちがいいですね。
入っているものはグループ分けされてあるし、ケースごと取り出して机の上でもスマートに使えるので便利で見た目も良くてお手入れも楽!
100円収納アイテムでキレイに整いました。
まとめ
いかがでしたか?今回は引き出しの中の収納方法をご紹介しました。
ポイントは、
①まず測る!
②入れたいモノをまとめてみる。
③どうグループ分けするか決める、どんな収納グッズが必要かいくつかパターンを考える。
④実際に収納グッズを購入する。
⑤収める。
以上の5つが大きなポイントになります。いつも使う引き出しの中が常に整っていると気分は上がるし、落ち着きます。是非自分にあった収納を見つけてみてくださいね♪
rumiさんの連載一覧
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物