おしゃれなタイツコーデをご紹介!
今回は、タイツを使ったおしゃれなコーデをご紹介します!秋冬のファッションをおしゃれにしてくれるタイツ。
防寒という点でも優れたアイテムなので、さまざまなコーデで活躍させたいですよね。
最近では素材やカラーだけでなく、柄や厚さなどたくさんのバリエーションがあるタイツ。
スカートやワンピースなどの服や、靴との相性を考えていろいろな組み合わせを楽しんでみたいアイテムです。
目次
タイツ×タイトスカートコーデ
レースのタイトスカート×黒タイツ
![[antiqua] Black花柄レーススカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20171204172636254_500-1.jpg)
[antiqua] Black花柄レーススカート
3,132円
すそのレースがおしゃれな黒のタイトスカートに厚手の黒タイツを合わせたコーデ。
レースというトレンドのディテールを取り入れたファッションは、お出かけにぴったりなコーデですよね。
ポインテッドトゥのパンプスが、カジュアルな雰囲気がある黒の厚手タイツを女性らしいコーデに仕上げています。
黒で統一したボトムに対して、ベージュのアウターで軽やかさを出しているのも◎。
シンプルなタイトスカート×薄手の黒タイツ
![[reca] ウエストゴムリブスウェットスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20171220164435803_500-1.jpg)
[reca] ウエストゴムリブスウェットスカート
2,160円
シンプルな黒のタイトスカートはお出かけだけでなく、オフィスファッションにも活躍するアイテムですね。
そんなタイトスカートの足元に黒ストッキングに近い薄手の黒タイツを合わせると、女性らしい色気を感じさせるコーディネートが完成します。
ゆったりとしたシルエットのカーキのニットと、シャープなショートブーツの対比も◎。
エナメルのヒール×薄手の黒タイツ
![[reca] ウエストゴムリブスウェットスカート2](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20180124161510909_500-1.jpg)
[reca] ウエストゴムリブスウェットスカート
2,160円
先ほどと同じタイトスカートと薄手の黒ストッキングの組み合わせですが、靴をショートブーツではなくエナメルのパンプスに変えることでファーを使ったコーデにぴったりの大人っぽい雰囲気を作っています。
トップスもタイトにすることで女性らしいラインに。
オフィスファッションだけでなく、ちょっとしたパーティなどのシチュエーションでも使えるコーデです。
ピンクのタイトスカート×黒タイツ
![[MODE ROBE] アシンメトリースウェードスカート タイトスカート ミディ丈 膝丈 ナロースカート アシメ スエード](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20171120132214430_500-1.jpg)
[MODE ROBE] アシンメトリースウェードスカート タイトスカート ミディ丈 膝丈 ナロースカート アシメ スエード
5,940円
可愛らしいピンクが印象的なタイトスカートに黒の厚手タイツを合わせて、引き締まったコーデに仕上げています。
スリットが入ったタイトスカートに、薄手の黒ストッキングを合わせてしまうと色気の強いコーデになってしまいがちですが、足の色が見えない黒の厚手タイツなら上品な色っぽさをアピールできますよね。
まとめ髪がお出かけにぴったりの雰囲気ですね。
ショッキングピンク×黒タイツ
![[koe] ・タイプライタータイトスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20190308180301008_500-1.jpg)
[koe] ・タイプライタータイトスカート
6,469円
張り感のあるショッキングピンクのタイトスカートにスニーカーを合わせたカジュアルコーデ。
スニーカーを使ったコーデでは靴下を使うことも多いですが、黒ストッキングやタイツを選べばカジュアルな中にもエレガントな雰囲気が出ますよ。
靴などの小物を変えてあげればレディライクなコーディネートにも使えるアイテムばかり。
さまざまな場面に合うコーデを組んでみたいですね。
ストライプのタイトスカート×グレータイツ
![[Doula Doula] ハイウエスト スリット リブ ニットスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20190215091907497_500-1.jpg)
[Doula Doula] ハイウエスト スリット リブ ニットスカート
3,985円
グレーのリブタイトスカートは、きちんと感の強いアイテム。ベージュのゆったりニットや透け感のないタイツでカジュアルなファッションに仕上げています。
こちらのようなコーデの場合、黒のタイツを使いがちですが、色の境目がはっきりと出てしまうので、ダークグレーをチョイスするのもおすすめです。
スタイルアップコーデになりますよ。
タイツ×フレアスカートコーデ
グレーのフレアスカート×黒タイツ
![[FELISSIMO] IEDIT ダブルジャカードでリュクスな張りを出した シルエット自慢のニットフレアースカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20171025155606325_500-1.jpg)
[FELISSIMO] IEDIT ダブルジャカードでリュクスな張りを出した シルエット自慢のニットフレアースカート
3,132円
ヒザ丈のフレアスカートにヒールの組み合わせはスタイルがよく見えるうれしいコーデ。
細いヒールの靴を使ったコーデですが、ボリュームのあるニットと厚手の黒タイツでカジュアル感のあるファッションに仕上がっていますね。
可愛い雰囲気のフレアスカートはデートにも使えるアイテムなので、薄手の黒ストッキングや、柄・色の違うタイツで女性らしいファッションを作るのも◎。
スニーカー×薄手の黒タイツ
![[AMERICAN HOLIC] コーデュロイフレアスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20181115183657221_500-1.jpg)
[AMERICAN HOLIC] コーデュロイフレアスカート
2,689円
ベージュのコーディロイスカートとスニーカーの組み合わせは、カジュアルなファッションの代表です。
あえて黒ストッキングに近い薄手の黒タイツを合わせてあげることで、女性らしい雰囲気が出せますね。
チェックのオーバーサイズのコートのマニッシュさにも負けないエレガントな足元が、大人の女性にぴったりのコーディネートです。
ワインカラーのフレアスカート×黒タイツ
![[LADYMADE] アシメフレアスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/44409759b_b_17_500-1.jpg)
[LADYMADE] アシメフレアスカート
15,120円
濃いワインを思わせるパープルのフレアスカートと厚手の黒タイツのコーデ。
腰にボタンがついているアシンメトリーのデザインが個性的なフレアスカートも、ほかのアイテムを黒でまとめるとシンプルでシャープなファッションが作れますね。
レトロな雰囲気もあるコーディネートにヒールが太めのパンプスが合うおしゃれな組み合わせです。
千鳥柄のスカート×オレンジのタイツ
![[ADMIX-Japan/JETSET SOLO PLUS] 【BONSUI】ハウンドトゥーススカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/46061143b_b_04_500-1.jpg)
[ADMIX-Japan/JETSET SOLO PLUS] 【BONSUI】ハウンドトゥーススカート
19,440円
ベージュやブラウンが入った千鳥柄のフレアスカートに濃い目のオレンジのタイツを組み合わせたコーディネート。
クラシカルな印象のスカートにアクセントカラーとしてオレンジがよく合う素敵なコーデですよね。
でもカラータイツを使うときには、靴選びが大切!
ヒザ丈のスカートに長めのブーツを合わせてしまうと、足が短く見えてしまうので注意が必要です。
柄のスカート×ブラウンタイツ
![[l'atelier du savon] 花プリント スカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20190717162546375_500-1.jpg)
[l’atelier du savon] 花プリント スカート
18,360円
インパクトのある柄のフレアスカートを使ったコーディネートは、一見難しそう。スカートに入っているカラーを使うと意外とよくまとまってくれるんですよ。
こちらではスカートの花の色に合わせた赤のトップスと、ベージュに近いブラウンのタイツを合わせてバランスをとっています。
どんなアイテムが合うのかと悩んでしまいがちなアイテムに活用したいファッションアイデアです。
フラットシューズ×グレータイツ
![[Tabio/靴下屋] 靴下屋/ 150デニールリブタイツ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20161211201739043_500-1-1.jpg)
[Tabio/靴下屋] 靴下屋/ 150デニールリブタイツ
1,512円
ヒールのないフラットな靴と濃いめのグレータイツの組み合わせは、子どもっぽくないのに若々しい雰囲気。
膝丈で露出の少ないフレアスカートも、かわいらしい印象で秋冬のカジュアルなお出かけコーデに合うアイテムですよね。
グリーンのスカートに黒のタイツは少しコントラストが強いですが、グレーなら可愛い雰囲気の中に上品な印象も作れますよ。
タイツ×膝丈ワンピースコーデ
モノトーンワンピ×ボルドーのタイツ
![[Tabio/靴下屋] Tabio/ なめらか美脚 40デニールタイツ M~Lサイズ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20171020163556549_500-1.jpg)
[Tabio/靴下屋] Tabio/ なめらか美脚 40デニールタイツ M~Lサイズ
1,296円
これからカラータイツにチャレンジしたいという方に、ぜひ試してもらいたいコーディネート。
モノトーンの柄物ワンピースに、ボルドーのタイツがよく合うコーディネートですよね。
こちらのボルドーのように濃い目のカラーなら黒やグレーのタイツと同じように細見えするので、ヒールのない靴を合わせてもスタイルアップができますよ。
さわやかワンピ×グレータイツ
![[Tabio/靴下屋] 靴下屋/ ◆プレミアム◆110デニールタイツ M~Lサイズ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20180117002148798_500-1.jpg)
[Tabio/靴下屋] 靴下屋/ ◆プレミアム◆110デニールタイツ M~Lサイズ
1,296円
グレーのタイツはスカートやワンピースとの色の対比が少なく、黒よりも合うアイテムが多いんですよ。
こちらではライトブルーのさわやかなワンピにグレーのタイツを合わせて、まだ日中に暑さが残る初秋にぴったりのファッションを作っています。
さわやかな雰囲気のワンピだとレギンスをあわせることが多いですが、タイツの方がスタイルアップコーデを実現してくれますよ。
ふんわりワンピ×ネイビータイツ
![[Tabio/靴下屋] 靴下屋/ コットン3×1リブタイツ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20150111191343720_500-1.jpg)
[Tabio/靴下屋] 靴下屋/ コットン3×1リブタイツ
1,728円
大人可愛い印象のふんわりとしたワンピースに、ネイビーのタイツとスニーカーを合わせたカジュアルファッション。
前開きのドット柄シャツワンピースにふんわりとしたインナーを使ったコーディネートは、なかなか手を出しづらいものですが、ネイビー・ブルー・白で統一することで大人女子にも合うファッションを作り出します。
エナメルシューズ×グレータイツ
![[Loungedress] 200デニールタイツ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20181228162744789_500-1.jpg)
[Loungedress] 200デニールタイツ
3,024円
柔らかな質感のゆったりとしたシャツワンピースに、マニッシュなエナメルシューズを合わせたコーディネート。
インナーのカラーに合わせてタイツをブラックにしているので、全体的にまとまった印象のファッションに仕上がっていますよね。
同じ色のタイツでも、色の明度や生地の厚さによってイメージが変わります。
靴やファッションに合う最適なものを探してみましょう。
グレーのワンピ×黒タイツ
![[Tabio/靴下屋] 靴下屋/ 150デニールリブタイツ2](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20161109150757400_500-1-1.jpg)
[Tabio/靴下屋] 靴下屋/ 150デニールリブタイツ
1,512円
グレーのゆったりとしたシルエットのワンピースに黒のタイツを使って、足元に引き締まった雰囲気を作っているコーデ。
すとんと落ちるワンピースは、ヒールのないフラットな靴と合わせても、縦長のシルエットができるので、スタイルがよく見えますよね。
少しカジュアルな雰囲気のワンピースですが、タイツの色に合わせたきちんと感のあるバッグがシックな印象です。
ライトブルーのニットワンピ×黒タイツ
![[SHIPS for women] 【WEB限定】Khaju:アゼニットワンピース19FW◆](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/45741724_5_d_500-1.jpg)
[SHIPS for women] 【WEB限定】Khaju:アゼニットワンピース19FW◆
12,744円
黒の厚手タイツは合わせる服とのコントラストが強く、スタイルアップに失敗してしまうこともありますが、コーディネートに合う靴を見つけてあげると失敗しないですよ。
こちらではヒールのある短めのブーツを選んで足を長く見せる工夫がスタイルアップのポイント。
パンプスにする場合にもタイツと同じ黒を選んで甲を見せて、足を長く見せてあげましょう。
タイツ×ロングワンピースコーデ
赤のワンピ×黒タイツ
![[MILKFED.] A-LINE DRESS](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/44885204b_19_d_500-1.jpg)
[MILKFED.] A-LINE DRESS
12,960円
エレガントな雰囲気の赤のワンピースにカジュアルなアウターを合わせたミックスファッション。
難しい組み合わせのコーディネートですが、厚い黒のタイツとショートブーツを合わせることで、カジュアル感をプラスしています。
赤のワンピースと黒のタイツはよく合うアイテムなので、アウターを変えて同じアイテムで違うコーデにも挑戦してみたいですね。
白スニーカー×黒タイツ
![[FELISSIMO] サニークラウズ セーターワンピース<レディース>](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20171218110532380_500-1.jpg)
[FELISSIMO] サニークラウズ セーターワンピース<レディース>
8,208円
シンプルなグレーのニットワンピースに白のスニーカーを合わせたコーディネート。
黒の厚手タイツは白いスニーカーとのコントラストが強いですが、ワンピースの丈が長いので、足が短く見えないんですよ。
首もとに柄とカラーが目立つマフラーをボリュームたっぷりに巻いて、上に目線を上げているのもスタイルアップの上手なポイント。
ケーブルニット×黒タイツ
ピンクベージュのニットワンピースに黒いタイツとゴアブーツを合わせたコーディネート。
甘い雰囲気のケーブルニットに、男前なゴアブーツがよく合う組み合わせです。
ニットのワンピースは太って見えると敬遠する方も多いですが、オーバーサイズでロング丈だと縦長の印象になってスタイルがよく見えます。
またケーブルが体のラインを拾わないのもうれしいポイント。
☆赤のキャミワンピ×薄手の黒タイツ
![[Fashion Letter] ニットキャミワンピース / 19AW](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/45990092b_b_13_500-1.jpg)
[Fashion Letter] ニットキャミワンピース / 19AW
3,980円
女性らしいニットのキャミワンピースに薄手の黒タイツを合わせた大人の女性にぴったりのコーディネート。
ボリュームたっぷりの袖が印象的なトップスに、キャミワンピという組み合わせはガーリーにもなりがちですが、薄手の黒ストッキングが大人っぽさをアップさせています。
レディな雰囲気のコーデによく合うごつめの編み上げブーツが辛さをプラス。
白いニットワンピ×黒タイツ
![[apart by lowrys] 5GWロングタートルワンピース 818745](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20181222115714662_500-1.jpg)
[apart by lowrys] 5GWロングタートルワンピース 818745
9,720円
ハイネックの白いワンピースは上品で女性らしいアイテム。
そんなアイテムにハイカットのスニーカーと、短めのアウターを組み合わせてカジュアルな雰囲気を作っています。
ハイカットのスニーカーと同じ色の黒ストッキングは、足を長く細く見せてくれるので、秋冬のカジュアルなワンピースコーデのスタイルアップ方法として覚えておきたいですね。
ピンクベージュのぺったんこ靴×ブラウンタイツ
![[merlot] レイヤードワンピース8690](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/45627888b_b_09_500-1-1.jpg)
[merlot] レイヤードワンピース8690
5,670円
茶色が入った赤系のロングワンピースに、ブラウンのタイツを合わせたコーディネート。
足元には両方のカラーとの相性がいいピンクベージュのないぺったんこ靴を合わせて、先ほどのコーディネートと同じようにメリハリを作っています。
ウエストにとも布のベルトが付いているロングワンピはシルエットが変えられるので、パンプスなどシルエットに合う靴に変えても楽しいですよ。
タイツ×ブーツコーデ
短めブーツ×黒タイツ
![[AMAIL] Jagged fit boots](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20190331060650346_500-1.jpg)
[AMAIL] Jagged fit boots
16,200円
ヒールのない短めのブーツはスタイルが悪く見えてしまうことも多いですが、ブーツに合うタイツを見つけることで脚長効果を発揮できるんですよ。
こちらでは厚底の短めブーツに、本体のカラーに近い厚手の黒タイツを合わせて、ブーツと足との境目を消しています。
こうすることで長いブーツを履いているようなスタイルアップコーデが作れますよ。
ショートブーツ×黒タイツ
![[COULEURVARIE] アクセントブーティ ショートブーツ 【クロールバリエ/COULEURVARIE】](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20151204160619093_500-1.jpg)
[COULEURVARIE] アクセントブーティ ショートブーツ 【クロールバリエ/COULEURVARIE】
14,040円
こちらは先ほどと違って、靴とタイツの色を変えているのですが、ショートブーツで甲の部分が浅いものを選ぶと、足が短く見えるのを回避できますよ。
タイツに近い色のヒザ丈のコートを組み合わせるコーディネートも、ブーツとタイツの色が違うのに足が長く見えるスタイルアップ効果に最適。
シンプルなダークカラーのコーデに、明るめカラーのリボンが可愛いですね。
黒のブーツ×グレータイツ
![[kobelettuce] シンプル太ヒールサイドゴアショートブーツ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20161228122452267_500-1.jpg)
[kobelettuce] シンプル太ヒールサイドゴアショートブーツ
2,990円
黒のブーツにダークグレーのタイツを合わせたシックなコーディネート。
黒のショートブーツとダークグレーのタイツはよく合うアイテム同士です。
そこに少し明るめのグレーのタイトスカートを組み合わせて、縦長のラインを作っていますね。
短めのコートにボリューミーなマフラーを着けるという工夫も、視線が高くなってスタイルがよく見えるポイントです。
黒いショートブーツ×薄手の黒タイツ
![[ZealMarket/SFW] 履いた時のシルエットがきれいな8.5cmピンヒールショートブーティ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20171120170003490_500-1.jpg)
[ZealMarket/SFW] 履いた時のシルエットがきれいな8.5cmピンヒールショートブーティ
4,104円
カーキ色のコーディロイ素材を使ったタイトスカートは、カジュアルな雰囲気のあるアイテム。
そこに薄手の黒ストッキングを合わせると、大人の女性の色気がプラスされますね。
靴にはヒールのあるショートブーツをもってきて、上品なイメージに。
ブーツの履き口のカッティングが、薄手のタイツで強調されるので、おしゃれ度がアップする組み合わせですよ。
黒のロングブーツ×黒タイツ
![[chumchum] M by mio notis / タブロングブーツ (124B)_dni](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20160115151849459_500-1.jpg)
[chumchum] M by mio notis / タブロングブーツ (124B)_dni
10,584円
少し前まではよく履いていたけれど、丈の短さが気になってたんすの肥やしになっているスカートやワンピースはありませんか?
そんなもったいないアイテムを復活させるのに使いたいのが、ロングブーツと厚手のタイツの組み合わせです。
こちらでは厚手の黒のタイツに黒のロングブーツを合わせることで、足のシルエットなどが分からないようにして、短め丈のスカートが気にならない工夫をしていますよ。
ショート丈パンツ×黒タイツ
![[earth music&ecology] ・ORiental TRafficサイドゴアブーティ―](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/07/20181205000059310_500-1.jpg)
[earth music&ecology] ・ORiental TRafficサイドゴアブーティ―
6,469円
ショート丈のスカートも大人女子が敬遠してしまうアイテムですね。
でも厚手の黒タイツなら足のラインや凹凸が気になりづらいので、おすすめ。
すらりと足を長く見せてくれるポインテッドトゥのショートブーツも、大人のショートスカートスタイルを上品に、そしてスタイルアップして見せてくれるアイテムです。
レギンスのような感覚で厚手タイツを活用してみましょう。
おしゃれなタイツコーデを参考に!
タイツを使ったおしゃれなコーディネートをご紹介しましたが、いかがでしたか?定番の黒ストッキングやグレーのタイツのほかに、カラータイツを使ったコーデもありましたね。
どのタイツもよく合う靴やスカート・ワンピースを組みあわせることで、おしゃれなだけでなくスタイルアップして見せることも可能です。
ぜひ今回の内容を参考にタイツを使ったおしゃれにチャレンジしてみてくださいね。
ログイン
/
新規登録