薬収納アイデア特集!
薬は常備薬と処方薬があり、さらに外用薬、内服薬、目薬、頓服など用途によって形状が違うものや取り扱いや保存方法が異なるものがあります。
そのため、場当たり的な収納で済ませてしまって、いまひとつスッキリしていないという方も多いのではないでしょうか。そこで、使いやすくスッキリした薬収納のアイデア実例をリサーチしてみました。
100均のボックスやファイルなどを使った見た目にもおしゃれな薬収納の工夫がいっぱいあります。どうぞご覧ください。
100均アイテムを使った薬収納
ダイソー「セクションファイル」で薬を整理&保管
ダイソーのセクションファイルを使った薬収納です。薬をコンパクトに収納できるところがメリットですね。
災害時など、いざという時にも薬をスマートに持ち出せるのでおすすめです。
説明書や薬の外箱を切り取ったものを一緒にいれておくことで、使用期限や用法用量を確認できるところがポイント。
少々手間がかかる面もありますが、1度収めてしまえば使いやすい収納です。
ダイソー「積み重ねボックス」で薬を整理&保管
ダイソーの「積み重ねボックス」を使って引き出しに整理収納している薬コーナー。
ボックスを使って仕切ることで、ボックスごと薬を取り出して持ち出せるところが便利ですね。
内服薬は箱から出して、ボックスにジャストフィットする小さいジッパーバッグを使って薬ごとに収納。
薬名と期限をテープラベルで作成して袋に貼りつけています。
セリア「ストレージボックス」他で薬を整理&保管
セリアの「ストレージ」を薬箱として利用。スクエアでコンパクトなシルエットなので、薬をおしゃれに収納できます。
持ち手が付いているので持ち運びにも便利で、プラスチック素材だから汚れや水濡れにも安心ですよ。
さらに、ボックスの中をきれいに整理するためにセリアの「たばこケース」を使って細かい物を収納しています。ダイソーにも類似のケースがありますよ。
A3-4P Multiuse Box 収納ボックス A3サイズ 段ボール 4個セット ふた付き 日本製 47x33x28.5cm ストレージボックス 軽量 組み立て式 たっぷり収納 おもちゃ収納 書類収納 衣類収納 整理箱
セリア「レターラック」で薬を整理&保管
セリアの収納ボックスを使った薬保管方法はたくさんの実例がありますが、こちらはボックスではないものを薬収納に利用した例です。
最近の処方薬は袋が大きく、そのまま保管しようとすると、入らないということがありますね。
また、処方薬の飲み忘れを防ぐためにも、ボックスなどに収納してしまうより、すぐに取り出せる状態での保管が便利です。
キャンドゥ「ペーパーバッグ」で薬を整理&保管
こちらは低温で保存することが望ましい座薬の保管例です。
冷蔵庫のポケットに薬を収納していますが、薬の袋のままではなく、キャンドゥのペーパーバッグに入れておしゃれに保管しています。
「この袋に入れるものは座薬」と決めてしまえば誤って飲んでしまうという危険も防げますね。
キャンドゥ以外の各100均にもおしゃれな袋があるのでお好みのものをお使いください。
キャンドゥ「スリム引き出しBOX」で薬を整理&保管
こちらはキャンドゥの「スリム引き出しBOX」というアイテムを使った薬収納。
引き出し式なので、隠す収納を叶えながら、すぐに取り出しやすいという良さがあります。
また、引き出しは外してトレイのような状態で使うことができるところも便利でしょう。内服薬や湿布などのかさばるものは、別に保管しています。
引き出しタイプのケースはダイソーにも似たアイテムがあります。
ニトリアイテムを使った薬収納
ニトリの「インボックス」を使った整理&保管①
ニトリのインボックスを使った薬収納コーナー。ダイニングの戸棚の中に、インボックスを重ねて使っています。
左側のインボックスには外用薬をまとめていて、右側の2つ積み重ねて使っている方は内服薬で、下の箱はストック保管用、取り出しやすい上のボックスには開封した使用中の薬を収納しています。
また、外用薬の上にあるダイソーの3段引き出しトレイには目薬や小さい塗り薬を収納しています。
ニトリの「インボックス」を使った整理&保管②
ニトリのインボックスに、無印良品のEVAケースと小物収納ケースを使って整理して薬を収納しています。
ニトリのインボックスと無印良品の収納ケースは相性が良く、きれいに収まるので、コラボして使っている方が多いですね。
また、インボックス自体の置き場所は収納棚をはじめ、テレビボードやカウンター下の棚などが置くことが多いようです。
インボックスを使わないで、ファイルボックスにするというアイデアもありますよ。
ニトリの「レターケース」を使った整理&保管①
ニトリのレターケース(3段×3列)を使った薬収納。中を仕切りで4つに区切ることができて36マス作ることができます。
1マスがちょうどトミカ1台分くらいの大きさで、そこに薬を1アイテム1スペース使って整理。
ごちゃごちゃしないので、パッと見て出し入れしやすいところが特長です。引き出しはクリアタイプなので、前面に紙を入れるとスッキリしますね。
オリジナルのラベルシールを貼るのもいいアイデアですね。
ニトリの「レターケース」を使った整理&保管②
ニトリのレターケースを使った保管の例ですが、レターケース全部に薬を収納しているタイプではなく、よく使う日用品を収納するコーナーの引き出しの1つに、常用している塗り薬などを収納しています。
胃薬などの常備薬はすぐ上に置いてあるボックスに。
薬を薬というカテゴリーで分類保管するのではなく、アイテムごとに使う頻度などで置き場所を決めている保管例ですね。
ニトリの「積み重ねバスケット」を使った整理&保管
テレビボードの棚にニトリの「積み重ねバスケット」を引き出しのように使って薬を収納しています。
すぐに使える場所に薬を保管したい場合、おしゃれに見えて、かつ使いやすい工夫が必要ですね。
ニトリのバスケットは使いやすい大きさで、ヘビーユースにも耐える丈夫さがあるのでおすすめ。
中は無印良品のアイテムで仕切って各薬をスッキリ分類保管しています。
ニトリの「工具ケース」を使った整理&保管
こちらは内服薬系をニトリの「工具ケース」に保管しているアイデアです。
前出実例と同様に、薬の使う頻度で分類保管していて、日常よく使う塗り薬系のものはダイニングテーブルの引き出しに収納し、その他の内服薬系を持ち運びできるアイテムに収納しています。
使う頻度で保管方法を変えると、スッキリして使いやすいですよ。中は仕切りを使わず、ダイソーなどの100均にある小物収納袋を利用して整理しています。
無印アイテムを使った薬収納
無印良品の「ポリプロピレン収納ケース」を使った整理&保管①
「無印ポリプロピレン収納ケース」の引き出し1つをまるまる救急箱として薬の保管コーナーに。
薬を1カ所で管理するので、「薬はここにある」ということが家族みんなに分かりやすく、また在庫管理もしやすいというメリットがあります。
細かな分類にはセリアやダイソーなどにある100均のカードケースを利用してスッキリと整理。ラベルもシンプルに揃っていておしゃれですね。
無印良品の「ポリプロピレン収納ケース」を使った整理&保管②
こちらも無印良品の「無印ポリプロピレン収納ケース」に薬収納している例ですが、家の薬を全部こちらに保管しているわけではなく、毎日飲む薬や処方薬はキッチンに保管しているそうです。
収納ケースの中は、セリアのアクリルケースで分類してスッキリ収納。
フタの付いていないケースに入れることで、引き出しを開けたら、ワンアクションで取り出せるところがいいですね。
無印良品の「ファイルボックス」を使った整理&保管①
無印良品のハーフファイルボックスを使った薬の整理保管。
薬収納の引き出しの中を仕切りたい時、仕切り単独のアイテムを使うより、ファイルボックスを使って仕切ると、一度にに取り出して持ち運びできるので便利です。
ファイルボックスの中は無印良品の片面クリアケースに箱から出した市販の飲み薬を分類収納。スッキリしていますね。
無印良品の「ファイルボックス」を使った整理&保管②
こちらも無印良品のファイルボックスハーフを使った薬収納。
棚に収めてしまうと引き出しのようになって使いやすく見た目もスッキリ。ゆとりを持って入れることで、仕切りなしで収納しています。
必要最低限のものだけにすると、分類する手間や整理するためのアイテムを省くことができ、スッキリして見えますね。
無印良品の「重なるラタン長方形ボックス」を使った整理&保管
よく使う薬類を使う場所のそばに置いている例。無印良品の「重なるラタン長方形ボックス」に収納することで、出していてもおしゃれに見えます。
中の整理アイテムも無印良品。100均の仕切りケースなどでも代用可能ですよ。
バスケットの中が見えるのが気になる人は、目隠し布などをかければ見た目もスッキリ。おしゃれで、使いやすいからおすすめです。
無印良品の「ポリプロピレンキャリーケース」を使った整理&保管
ダイニングのキャビネット収納に置いた救急箱。無印良品の「ポリプロピレンキャリーケース・救急箱タイプ・大」を利用しています。
持ち手が付いて、フタが本体と一体型の収納ケースです。救急箱タイプという商品名の通り、薬類を収納するのにちょうどいいサイズ感。
シンプルな作りが実用的であると同時に衛生的なので、使いやすいですよ。
IKEAアイテムを使った薬収納
IKEAの「KUGGIS」 を使った整理&収納①
外側の大きい収納ケースがIKEAの「KUGGIS」。スッキリとしたシンプルなシルエットがおしゃれな収納ケースです。
mon.o.toneの「PACKET」というケースに薬をそれぞれ入れて保管しています。入れ替える手間がかかりますが、スッキリとしておしゃれですね。
また、きれいに整理されているので使いやすいアイデアです。
IKEAの「KUGGIS」 を使った整理&収納②
KUGGISはフタつきなので、湿布類など匂いのあるアイテムを保管する時に重宝します。
また、引き出しではなく、棚などに置く時はほこりよけにもなり、衛生的ですね。
薬と一言で言ってもそれぞれアイテムごとに特徴が異なるので、そのアイテムに合った保管方法を工夫することが薬収納のポイントです。
ダイソーなどの100均にもフタつきのボックスがあるので、そちらを利用してみてもいいですね。
IKEAの「VARIERA」を使った整理&収納
こちらはIKEAの人気アイテム「VARIERA」を使った薬収納。
VARIERAの角はアールになっているので、ほこりなどが溜まりづらく、衛生的でお手入れが楽です。
光沢感のある丈夫なプラスチックで高見えするからおしゃれにまとめることができますよ。
複数使って他のものの収納と揃えると、全体に見た目もスッキリするのでおすすめです。
IKEAの「SKUBB BOX」を使った整理&収納
IKEAの「SKUBB BOX」を使って、サプリメントのビン類を整理しています。
セリアのボックスとサイズがマッチしているため、きれいに収まってスッキリしていますね。
また、アイテムの置き場所が決まるので、戻しやすく使いやすい工夫です。
また、SKUBBは使わない時には折りたたんで片付けられるので、おすすめの収納アイテムですよ。
IKEAの「CISSAN」を使った整理&収納
IKEAの「CISSAN」というナプキンホルダーをセリアのディッシュラックを使って2段トレイにして使っています。
この下段に毎日飲む薬を保管。毎日必ず飲む薬というのは、薬コーナーにまとめるよりも、キッチンなどに置いておく方が便利ですね。
とはいえ、ただ無造作に置いていては生活感が出てしまうので、こちらのようなアイデアで薬用ミニコーナーを作るとおしゃれです。
IKEAの「GRUNDTAL」を使った整理&収納
こちらも毎日飲む薬をすぐに取り出せる場所に置いている例です。
ダイニングテーブルの天板の裏にダイソーのステンレス補助プレートを貼りつけ、そこにIKEAの磁石付き小物入れ「GRUNDTAL」に薬を収納してくっつけています。
取り出しやすく戻しやすいので、家族みんながノンストレスで使いやすい保管アイデアです。
薬収納をDIY
BOXタイプ(大)の薬収納アイテム
厚みのあるフタを蝶番で付けた木箱を作って、持ち手を付けたボックス型の救急箱をDIY。少し背の高いビン類も保管でき、持ち運びできるというところが特長です。
木の素材のままにシンプルに仕上げても良し、画像のようにイラストを入れたり、ロゴを貼ったりしてもおしゃれですね。
中に仕切りを付けるなどして整理しやすいように工夫すると良いですね。
BOXタイプ(小)の薬収納アイテム
小さめに作った救急箱は、ちょっとした傷の手当などに使うデイリーユースの薬を入れておくと便利で使いやすいでしょう。
薬のストックはファイルボックスなどを利用して、別に保管しておくと良いですね。
救急箱をDIYで作る上での使いやすい工夫点はフタと本体を同じぐらいの大きさにするところ。ダイソーの木箱などを利用すると簡単にできますよ。
引き出しタイプ(大)の薬収納アイテム
こちらはコンソールのような大きいタイプの引き出し薬箱をDIY。アンティーク風の雰囲気に仕上げていて、おしゃれですね。
引き出し部分はセリアの木箱を利用しています。取っ手部分のネームホルダーも100均に売っていますよ。
家族1人1人にそれぞれのお薬を分けて収納したい時などに使いやすいですね。DIY材料はダイソーにも豊富に揃っているので、チェックしてみてください。
引き出しタイプ(小)の薬収納アイテム
置き型の引き出しタイプの薬箱は、薬を飲む場所の近くに薬を置きたい時に重宝します。
セリアの仕切り付きトレイなどを利用して作ると簡単にDIYできますよ。
引き出しの滑りを良くしたい時にはダイソーの「すべるん棒」というアイテムを塗るといいそうです。
飲み薬をスッキリ整理することができ、使いやすい薬箱ですね。
詳しい作り方はこちら
BOXと引き出しを合わせた薬収納アイテム
こちらはボックスタイプと引き出しがミックスした薬箱をDIY。いいとこどりのアイテムで、重宝しますね。
高さのある薬を収納したい時、深い引き出しを作るよりも、ボックス型の方が使いやすいので、こちらのようなタイプが便利です。
引き出しの取っ手に可愛いツマミを付けていておしゃれですね。100均にはたくさん魅力的なパーツがあるので、お好みのものを探してみてください。
棚型の薬収納アイテム
引き出し収納ではありますが、引き出しと引き出しの間を開けることで、棚のようにも使える薬収納。
取っ手部分に流木を利用しているところがDIYならではのおしゃれなアイデアです。飾りのレースなどを付けるとフェミニンに仕上がりますね。
自分の好みの雰囲気に作ることができるのもDIYの楽しみでしょう。木材などの部品はダイソーをはじめとする100均にあるので気軽にDIYしてみてください。
詳しい作り方はこちら
薬はスッキリ収納しよう!
おすすめの薬収納アイデアをご紹介しました。薬は期限などもあるので、きちんと整理して保管することが大切ですね。
ダイソーなどの100均アイテムを活用したり、ニトリや無印良品のファイルボックスを活用したりすると、簡単にスッキリとした薬収納を実現でき、使いやすく、見た目にもおしゃれにできます。
ぜひこちらの記事でピックアップした実例アイデアを参考にして、ご自宅にぴったりな薬収納を工夫してみてください。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物