こんにちは、folk編集部の谷口です!
編集部がお届けする「新生活アイテム特集」ですが、第1回目の記事はお楽しみいただけましたでしょうか?
今回は、シンプルな暮らしを目標に掲げている「朝はごはん派」の中元さんにインタビューしてきました♪どうぞご覧ください☆
シンプルな生活スタイルにフィットするアイテムたち☆
谷口
今回も「新生活アイテム特集」という事で、中元さんのおすすめをご紹介していただきたいと思います♪よろしくお願いします!
中元
よろしくお願いします!folk編集部の中元です。今回は、実際に私が悩んでいた「衣装収納」にスポットを当てて、新生活にあったら便利だな〜と思うアイテムをチョイスしてきました♪
ポリプロピレンケース・引出式・深型
![ポリプロピレンケース・引出式・深型](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6634-600x449.jpg)
中元
まずは、こちら。無印良品のポリプロピレンケースです。人気のアイテムなので、すでに持っている方も多いかもしれませんね!
谷口
無印でもお手頃な価格な収納アイテムですよね♪ホワイトカラーがシンプルおしゃれっていう印象がありますが、購入したのはデザインが決めてですか?
中元
そうそう、購入したのはデザインが決め手!私、収納用品とか家具はシンプルなものが好みで。無印は間違い無いですね!色もホワイトだけど、ちょっとグレーがかったホワイトグレーがおしゃれです。
谷口
中元さんのお家はシンプルインテリアなんですね!趣味が植物集めと聞いているので、お花とかもたくさんあっておしゃれそうですね♪PPケースの中は、お洋服を収納されてるんですか?
中元
小物かな!タイツ・靴下を丸めて収納しているのと、ここ、2つ並べて使ってるんですけど、もう片方はハンカチとタオルを入れて使ってます。ちなみにお花はたくさんあります。(笑)
谷口
そうなんですね♪小物を入れとしては少しケースのサイズが大きいような気がしますが、中でぐちゃぐちゃになってしまったりしないんですか?
中元
ポリプロピレンケース・引出式・深型はこちら
![ポリプロピレンケース・引出式・深型2](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6641-600x443.jpg)
中元
これは中身を出してしまってる状態なんですが、セリアで買った仕切りを、こういう風に配置して区切って使ってます。思いの外ぴったり合ってとても使いやすいですよ!幅も自由に変えられるし。
谷口
本当だ!サイズぴったりですねー!色々バラつきがちなアイテムを一気に入れられると、ケースが一つあるだけで収納スペースがコンパクトに済みそうです。
中元
意外と奥行きもあるから、コンパクトな収納に最適ですよ!開けるだけで何があるか一目で分かるのもいいし、取り出しやすいのは収納する上で重要ポイントなので気に入ってます♪
谷口
新生活で、ワンルームとか収納がないお部屋に引っ越される方とかも多そうなので便利ですね!
中元
絶対便利だと思う!上にも重ねられるし、確かキャスターも取り付けられるよ!
谷口
キャスター付けられるのいいですね♪模様替えの時も移動しやすそうです。
![中元さん](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6675-1-600x449.jpg)
中元
お次は、ハンガーとワイヤークリップを紹介しますね!
谷口
お願いします!では、先に無印繋がりでワイヤークリップからお願いします♪
ステンレスひっかけるワイヤークリップ
![ステンレスひっかけるワイヤークリップ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6686-600x450.jpg)
中元
はい!ハンガーの下に4つ並んでるのがそうですね。サイズ感はこんな感じです。(笑)
谷口
ザックリ。(笑)でも、本当に丁度いいサイズ感ですよね!これも人気アイテムなので、folk記事でもよく見かけます♪中元さんは、どんな活用をされてるんですか?
中元
結構色んなところで使ってますねー。洗面所とかお風呂とか!衣類収納だと、クローゼットでもニット帽、ベレー帽、キャップを挟んで掛けてます!小さめのトートバッグも挟んで吊るしてますね♪
谷口
結構なんでも吊るせるんですね!見た目は結構華奢な印象のデザインですが、ピンチの力はどうですか?
中元
しっかりしてますよ!これはもう3年くらい使ってるんですけど、ずっと使えてますね。お風呂でも錆びて無いですし!
谷口
お風呂で錆びないのは嬉しいですよね♪洗面所の収納なんかでもよく見るので、湿気なんかに強いアイテムって本当に重宝しますよね。
中元
谷口
ちなみに中元さんのお家は、クローゼットっておしゃっていたので収納スペースは結構あるんですか?
中元
ニットかけてるハンガーラックと別に収納スペースがあります。でもそんなに広く無いので、かけたり吊るしたり、アイテムを駆使しながら頑張ってます。(笑)結構folk内の収納記事も参考にして試行錯誤してるんですよ!
谷口
そうなんですね。収納も色んなアイデアがあるので、やっぱり参考になりますよね!私も困った事があったら、folkの記事をバババッて漁って参考にしてます♪
ステンレスひっかけるワイヤークリップはこちら
マワハンガー
![マワハンガー](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6639-1-600x448.jpg)
谷口
最後はこちら!マワハンガーですね!これは凄いタイムリーなアイテムですよね!ちょうど先日購入して、休憩時間に編集部メンバーに宣伝してましたよね。(笑)
中元
そうそう!これは!今まさに!とってもホットなアイテムです!(笑)あの宣伝のすぐ後に新生活記事の話が出たので、これは絶対におすすめする!って決めてました♪
谷口
ちょっとお試しに買ってみたらハマったっておっしゃってましたよね♪
中元
はじめは20本買って、すぐに20本買い足しました!(笑)ニットも伸びないし、冬前に買ったら良かったってちょっと後悔してます。
谷口
掛けている状態の洋服のシルエットがキレイですね、よくニットの肩だけびよーんってなることあるので驚きです!見た目もスリムな感じで、お洋服もコンパクトに収納できそうです。
中元
アウターやニットってどうしても嵩張るんですけど、マワハンガーで揃えた途端、本当に省スペースが実現しました!滑り止め仕様にもなってるので、ワンピースとか襟が大きく開いた洋服も滑らないんですよ!そういうところってプチストレスに繋がるので、かなりポイント高いです♪
谷口
滑り止めいいですね♪やっぱりお気に入りの洋服の型崩れは嫌ですよね。安心してかけられて、コンパクトにも収納できるならおすすめしたくなる気持ちも分かります!
中元
谷口
写真やお話にもありましたが、アウターって結構重たいものも多いじゃないですか。マワハンガーは本体もかなりスリムですけど、変形してしまったりはしないんですか?重いアウター類って、かけるとよくハンガーがぐにゃ〜っとしてしまうので。
中元
手元のアウターは特に問題なく使えてますね!ワイヤーハンガー?とかプラスチックのやつ(クリーニング屋さんでもらうやつ)とかに比べたら、全然硬いですよ♪
谷口
なるほど!やっぱり人気のアイテムだけありますね、使う側のメリットが盛りだくさんです!
中元
そうですね!お気に入りの洋服には是非マワハンガーを推薦します!
マワハンガーはこちら
谷口
締めをありがとうございます!(笑)今回はシンプル収納に役立つお話が聞けて楽しかったです♪愛用品のご紹介、ありがとうございました!
まとめ
いかがでしたか?
新生活におすすめしたい、シンプルな収納アイテムをご紹介しました♪
心機一転して収納を見直される方にもピッタリのアイテムでしたね!
気になるアイテムがあった方は、是非チェックしてみてくださいね。
folk編集部がおすすめする新生活アイテム特集
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物