大手100円ショップダイソーでは便利な商品がたくさん揃っています。今回はダイソーでGETできる色々な収納グッズを紹介させていただきます。
ダイソー商品を使ったDIYアイデアや意外な活用アイデアが登場して見ごたえ抜群なので、ぜひ最後までご覧ください。
ダイソーの収納グッズが優秀!
①ネットバッグで洗濯ネット収納
ダイソーのネットバッグに洗濯ネットを入れて吊るして収納しています。
通気性に優れているので、濡れた洗濯ネットを入れても湿気ません。
見た目がおしゃれなので、見せて収納してもすっきりしますね。
②ワイヤーバスケットで見せる収納
150円のワイヤーバスケットをピンフックで壁に固定するだけの簡単アイデアで、お部屋が可愛く変身していますね。
誰でもできる簡単な収納方法なので、今すぐ取り入れることができますよ。150円とプチプラなのに安く見えないデザインでおすすめ。
③高見えワイヤーバスケット
500円のワイヤーバスケットは500円に見えない高級感のある収納グッズです。
ブランケットを入れたり、子供のおもちゃを入れたり、子育て中の方なら抱っこ紐を入れたり…と色々な使い方ができますね。
インテリアとしても映えるのでおすすめ。
④キッチン収納に最適な4連折りたたみ式フック
粘着テープで簡単に装着することができる4連折りたたみ式フックは、キッチングッズの収納に最適。
細々したアイテムをまとめて収納することができますよ。
使わないときはフックを折りたたんでおくことができるので、見た目もスッキリ。
⑤段ボールラックをDIY
市販の段ボールストッカーはちょっぴりお高めですよね。
ダイソーで売られている棚やポール、キャスターを組み立てていくと要らない段ボールを収納することができる段ボールラックに大変身。
800円ほどで作れるのでコスパが高いです!
⑥小物収納に便利な無印似の収納ケース
無印良品の収納ケースとよく似ているこちらの収納グッズは、Instagramでも人気がありますよね。
フタ付きなのでホコリが入る心配がいらず、すっきり収納することができます。
ケース同士をスタッキングできる点も魅力。
⑦クローゼット収納におすすめのフタ付き収納ボックス
クローゼットの収納におすすめなのがダイソーのフタ付き収納ボックスです。
ファスナーでフタを開け閉めすることができるので、ホコリが入らず衛生的にも安心。
デザインもカラーもシンプルなので、インテリアや収納の邪魔にならず馴染んでくれますね。
⑧マグネット傘立てでハンガー収納
マグネットタイプの傘立ての上部分だけを洗濯機にぺたっと貼り付け、ハンガー収納として使うアイデアを披露されています。
こんな使い方ができるとは驚きですが、とても素敵な活用方法ですね。
⑨カードゲームなどの小物収納に最適
小物収納ケースはカード類の収納にぴったりのアイテムですね。
色やデザインがバラバラのパッケージに入れておくよりも詰め替えた方が、見た目が美しいです!
お弁当グッズや綿棒などの小物を収納しても良いかもしれませんね。
⑩シューズボックスでコスメ収納
シューズボックスの中に、取っ手付きの収納ケースを2つ入れてコスメ収納ボックスとして使っている方も。
500円で使い勝手の良いコスメ収納ボックスを作れるのは嬉しいですね!
シューズボックスは人気急上昇中のアイテムなのでおすすめです。
まとめ
今回はダイソーGETでできる収納グッズを紹介させていただきました。
小物を収納するのに便利なケースや、DIYアイデア、思わぬ活用アイデアなど皆さんのダイソー愛が伝わってきましたね。
優秀なアイテムが続々と入荷しているので、ぜひ春のダイソーパトロールを楽しんでみてはいかがでしょうか。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物