ペンや消しゴム、テープやノリなど、文房具は種類が多くとにかく数が多いです。
文房具が好きで集めて居る人もたくさんいますが、小物なので増えるとどうしてもごちゃごちゃしやすいです。
そこでこの記事では、使いやすく工夫された文房具の収納ポイントなどをご紹介していきます。
仕切りを取り入れて文房具を取り出しやすく
文房具を引き出しなどの収納ケースに整理する場合、出し入れの過程で文房具が移動して乱雑になりやすくなります。
仕切りのあるケースで種類ごとに整理することで、文房具の乱雑を押さえて取り出しやすくなります。
特に消しゴムなどの小さなものは、隙間に挟めるように収納するのもポイントです。
文房具の整理には100均で購入できるミニケースの活用もおすすめ。
マスキングテープや消しゴムなどしっかり分類して収納することで、お気に入りの文房具も直ぐ目につきやすくなります。
もっと文房具収納にこだわりたいなら、文房具の色を揃えて統一感を出すのもおすすめ。
シンプルなデザインが多い無印良品で揃えれば、大人の文房具収納にまとまります。
取っ手付きボックスで文房具を整理
文房具の整理で取り入れたいのが、取っ手付きのボックス。
持ち出しがしやすくなるので、常に手元に文房具を置くことができます。
しかも仕切りがしっかりついているので、ペンも種類ごとに分けて収納できるので使いやすさも抜群です。
こちらの取っ手付きのボックスは、メモ帳やハサミ、ホッチキスなどを収納してモダンな風合いに。
ペンは立てかけるように収納し、取り出しやすいような収納にしています。
アタッシュケースタイプのボックスは、お子さん用の文房具収納にもピッタリ。
別のケースを用いて鉛筆やクレヨンなどを収納し、お子さんでも使いやすいような工夫をしています。
収納ケースに文房具を整理
無印良品のポリプロピレン収納ケースは文房具を整理するのに、おすすめのアイテム。
文房具の量や種類に合わせて用意し、すっきり整理を目指してみましょう。
3つの収納ケースを用いた文房具収納は、クリップやペン、瓶などにそれぞれで分けて収納。
仕切り用のケースを入れて細かく整理しており、使いやすくまとめています。
6つの収納ケースを用いたこちらは、文房具やアクセサリーなどを収納。
仕切りケースやボックスなどを用いて、モノトーンで落ち着いた収納にしあげています。
仕切りが入った収納ケースは、アイテムのサイズに合わせて整理ができる優れもの。
ペンや糊、テープ、パンチなど分類した収納ができており、使いやすくまとめられています。
文房具の量を最小限に押さえ、すっきり収納にしているのもポイントです。
ガラス瓶を用いた文房具の収納
収納ケースやボックスなどを用いた文房具の収納は、無機質になりがち。
もっとおしゃれに収納したいなら、ガラス容器を用いてみましょう。
こちらは100均での購入ができる取っ手付きのガラス容器を用いて、文房具を整理しています。
アイテムごとに容器を分けて収納しており、中身が見えるので取り出しやすいメリットもあります。
まとめ
勉強やお仕事をしていると文房具はどうしても必要になってしまうもの。
とはいえ、きれいに整理できていないと、使いにくくなってしまうので日ごろからこまめに整理整頓をしていきましょう。
100均アイテムなどを用いても機能的に整理ができるので、積極的に取り入れるのもいいですね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物