黒やグレー、ブラウンなど重めなカラーアイテムを選びがちな冬。そんな冬こそホワイトコーデが引き立ちます。
そこで今回は、大人のホワイトコーデの着こなし術をご紹介します。
ハードル高めなワントーンコーデですが、意外と簡単なのでぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね。
おすすめホワイトコーデ集
オフホワイトニットで変化をつける
![[AULI] AULI タックパンツ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/37071377B_b_08_500-1.jpg)
[AULI] AULI タックパンツ
9,936円
モードな雰囲気になりがちなホワイトコーデですが、オフホワイトのニットトップスをセレクトすることで、上品なきれいめスタイルが楽しめます。
ベージュの小物を合わせて馴染ませるのがポイント。
アウターはファーブルゾンをセレクト!
![[select MOCA] 抱きしめたくなる可愛さシリーズ!ふわふわノーカラーフェイクファーコートショート丈コート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/16788019B_b_57_500-1.jpg)
[select MOCA] 抱きしめたくなる可愛さシリーズ!ふわふわノーカラーフェイクファーコートショート丈コート
5,983円
ワントーンコーデのポイントは、異素材アイテムをミックスさせるのが成功のポイント。
アウターにフェイクファー素材を選べば、簡単にコントラストが楽しめます。
トップス×サロペット
![[JOURNAL STANDARD] 《WEB限定》JS+e8Wコールサロペット◆2](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/36335146B_156_D_500-2.jpg)
[JOURNAL STANDARD] 《WEB限定》JS+e8Wコールサロペット◆2
14,040円
白系サロペットは白のトップスをインするだけなので、コーディネートも簡単ですよね。
こちらは、ファーのボディバッグがアクセントになっています。
ニットアップで簡単ホワイトコーデ
![[URBAN RESEARCH ROSSO WOMEN] ニットタイトスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/35645820_B_02_500-1.jpg)
[URBAN RESEARCH ROSSO WOMEN] ニットタイトスカート
17,280円
今季は、ニットとタイトスカートのセットアップが大人気。
アイテムをそのまま着れば良いだけなので、忙しい朝にも大活躍間違いなし。
セットで着るのはもちろん、単体でも使えるので着回し力抜群です♪
パーカー×リブパンツでラフに
![[UNITED ARROWS] UWSC リブ ニットパンツ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/35550925_20_d_500-1.jpg)
[UNITED ARROWS] UWSC リブ ニットパンツ
19,440円
白のパーカーはリブパンツを合わせて、思いっきりラフに着こなすのも可愛いですよ。
リブが縦のラインを強調し、脚を長く見せてくれるのも嬉しいポイント♪
ボア×レースの異素材ミックス
![[FREAK'S STORE] 【WEB限定】ボアフリース スタンドカラージャケット ボアブルゾン](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/34820243B_b_08_500-1.jpg)
[FREAK’S STORE] 【WEB限定】ボアフリース スタンドカラージャケット ボアブルゾン
7,992円
カジュアルなボアブルゾンは、レースのスカートを合わせて甘さをプラス。
ボア×レースの意外な組み合わせが、おしゃれ上級者っぽく見せてくれます。
ほんのりライトグレーをプラス
![[DouDou] ニューイングランドラムコート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/35558658B_38_D_500-1.jpg)
[DouDou] ニューイングランドラムコート
42,120円
ホワイトコーデは、ちょっとずつ色に差をつけていくのがポイント。
ほんのりライトグレーのニットやコートを選ぶことで、こなれた印象に仕上がります。
足元はシルバー系シューズを選ぶとおしゃれ度アップ。
もこもこトップスで季節感をプラス
![[nano・universe] モールスキンボタンタイトスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/35591656B_b_02_500-2-1.jpg)
[nano・universe] モールスキンボタンタイトスカート
12,960円
綿素材のホワイトスカートは、寒々しい印象になってしまうことも…。
そんな時は、フェザーニットなどのもこもこトップスを合わせてシーズンムードを盛り上げましょう。
ジャンパースカート×スウェット
![[w closet] コーデュロイエプロンジャンスカ_](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/36223006B_b_04_500-1.jpg)
[w closet] コーデュロイエプロンジャンスカ_
5,724円
白のジャンパースカートは、インナー次第で色々な着こなしが楽しめるアイテム。
スウェットを合わせてカジュアルに着るのはもちろん、ブラウスなどを合わせてきれいめに仕上げることもできますよ。
アウターや小物でカーキをプラス
![[DouDou] スエードプリーツスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/34910615B_b_09_500-1.jpg)
[DouDou] スエードプリーツスカート
15,120円
オールホワイトは膨張して見えるのが心配、という方も多いのではないでしょうか?
そんな時は、アウターや小物でダークカラーを取り入れましょう。
フェミニンなプリーツスカートにカーキブルゾンを合わせれば、甘辛ミックスの完成。
ホワイトデニムできれいめカジュアル
![[PUBLIC TOKYO] ホワイトストレートデニム](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/36049388B_b_05_500-1.jpg)
[PUBLIC TOKYO] ホワイトストレートデニム
10,800円
ホワイトデニムのパンツは、オールシーズン活躍する優秀アイテム。
上品なノーカラーコートを羽織れば、大人っぽく着こなせます。
ドット柄で大人可愛く
![[Andemiu] ニットXドットワンピース820201](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/37953066B_20_d_500-1.jpg)
[Andemiu] ニットXドットワンピース820201
10,584円
こちらは、白ベースのドット柄ワンピースとニットのレイヤードスタイル。
広がりすぎないスカートラインなので、甘くなりがちなドット柄も大人っぽい印象に。
小物を黒でまとめれば統一感アップ!
キャップでスポーティーに
![[LANDWARDS] 【Made in JAPAN】ウール混ポンチ(ジャージー)ストレートワイドパンツ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/34420479B_b_19_500-1.jpg)
[LANDWARDS] 【Made in JAPAN】ウール混ポンチ(ジャージー)ストレートワイドパンツ
15,984円
ポンチ素材のパンツのセットアップは、デイリーコーデにぴったり。
程よくハリ感があるので、カジュアルになりすぎないのも嬉しいですね。
キャップやスニーカーなどのスポーティーなアイテムとも相性抜群です。
ベルトでメリハリをプラス
![[FREAK'S STORE] サイドスリットモックネックワッフルワンピース](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/36223757B_20_d_500-1.jpg)
[FREAK’S STORE] サイドスリットモックネックワッフルワンピース
7,344円
ワンピースは、レギンスとのレイヤードスタイルが旬。
レギンスも黒ではなく白やベージュなどを選ぶと、垢抜けた印象に仕上がります。
細ベルトでウエストマークして、スタイルアップを狙いましょう。
ホワイトダウン×ワイドパンツ
![[RIVE DROITE] エアリーダウンジャケット](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2018/11/36089764B_b_19_500-2-1.jpg)
[RIVE DROITE] エアリーダウンジャケット
29,160円
暖かくて軽いダウンも、ホワイトカラーならパッと明るい印象に。
こちらはショート丈なので、ワイドパンツなどボリュームのあるボトムともバランス良く仕上がります。
冬はホワイトコーデに挑戦!
冬こそホワイトコーデが可愛く見える季節です。この機会にホワイトコーデにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
白と言っても色味は様々なので、似合う組み合わせを見つけてみてくださいね。