DIYで収納スペースを作ってみませんか?
DIYに興味はあるけれどまだ挑戦したことないという方もまだまだいらっしゃると思います。
そんな時は、オシャレインスタグラマーさんのDIY術を参考にしてみるのはいかがでしょうか。
一から考えて形にするのは難しいですが、真似してみることでDIYのコツも掴む事が出来ますし何かヒントが得られるかもしれません☆
ラブリコやディアウォールを使った収納棚
ラブリコやディアウォールは、突っ張り棒のような原理で木の柱を天井と床の間に立てることが出来るアイテムです。
大きなホームセンターなら比較的どこでも置いているので手に入りやすいのも特徴。
更にパーツも豊富なので、アレンジの仕方は無限大です。おうちを傷つけることもなく、賃貸物件でもOKなのも嬉しいですね。
ディアウォールを利用して、上手く部屋の角を使ったディスプレイ。
吊るしてあるグリーンや小物の飾り方、余白の使い方もセンスがあり、存在感がありますね。
ラブリコを使ったウォールラック。
レンガ調の壁紙とウォールラックの雰囲気がマッチしていて、大人かっこいい、落ち着いた印象になっていますね。
センスの良さが鍵◎DIYで作ったウォールラックの実例
少し壁が寂しいな、と感じた時にもウォールラックはオススメ。
収納力もアップしますし、元々のインテリアを活かして壁をディスプレイの空間に作れば更にお部屋が洗練されます。
トイレ奥の棚は、窓枠にはめ込む形でニッチのように壁に埋め込んでいます。
生活感を出さずにトイレットペーパーが、オシャレに収納されていますね。
奥行きがないので、背が高くても圧迫感がそれほどないのが素敵ですね。
棚の部分が板壁のようにお部屋のアクセントになっていて、お部屋の印象がガラッと変わりそうです。
木材で作ったディスプレイ棚は、シャビーがかったペイント加工がオシャレな雰囲気。
扉部分はすのこを利用しているそうなのですが、板目がアクセントになっていてオシャレですよね。
ちょうど壁のL字にピッタリとフィットした棚は、まるで元からあった造作の棚のようです。
アイアンの棚受けもアクセントになっています。
水色のアクセントクロスは単独だと可愛らしい雰囲気になりますが、男前テイストの棚のおかげでぐっと空間が引き締まり、爽やかなテイストになっていますね。
板壁をDIYしてしまうアイデアも
最初に板壁を作ってしまうことでお部屋を好きなテイストにアレンジすることが出来、更には賃貸物件でも気にせず穴を開けたり棚を作ったり出来るというメリットが生まれます。
最初の手間は掛かりますが、ガラッとお部屋のイメージを変えることが出来ますよ。
大胆なイメチェンをしたいと考えている方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
板目のナチュラルな雰囲気に、ドライブーケやタペストリーなどの小物が良く映えますね。
木目のアクセントクロスを貼るよりもぐっと本物っぽくなるので、ぜひチャレンジしてみる価値はありそうです。
自分で作ればピッタリ☆収納したい物別にDIYで棚を作るアイデア
文房具を入れる収納
こちらは、A4のコピー用紙を入れるのにちょうど良いものが無かったのでDIYで作ったそうです。
ステンレスのトレーと木目の相性が抜群で、お部屋の雰囲気にマッチしていますね。
引き出しタイプで使い勝手の良さそうなシェルフですが、何とレール部分に使っているのは100均で売っているポストカードや雑貨などを飾る為の木製のバー。
横にすることでワイヤーカゴの淵がピッタリハマるのだそうです。
濃いめのブラウンに塗装された木箱をペン立てに。グリーンを一緒に飾ることで雰囲気が出ますね。
手前の作業用トレーも同じくDIYで作ったものだそうで、色味やテイストが揃っていて統一感がありますね。
ブックシェルフ
フレンチシックなお部屋に、手作りのマガジンラックが良くマッチしています。
家の間取りに合わせて作られているので、見た目もスッキリしていてスマートに見えますね。
キャスターが付いているので、普段は背面を表にして中身が見えないように出来るそうです。
更にサイドテーブルにもなるのだとか!
杉板の木目や引き出しやすい大き目のキャスターなど、細部にもこだわりが詰まっています。
雑誌を飾るのにピッタリなマガジンラック。お部屋のナチュラルフレンチなテイストともマッチしていますね。
上段はインテリア小物を飾るスペースになっているので、季節の雑貨やグリーンなどを飾って楽しむことが出来ます。
ブラックと木目がかっこいい雰囲気のインテリア。
本棚はテーブルと同じ高さなので収納力があるのにスッキリ見えますね。
手持ちの家具と高さやサイズを揃えられるのも、DIYの良いところではないでしょうか。
雑貨やグリーンのディスプレイ
セリアの板材やウッドボックスを使ってDIYしたシェルフは、インダストリアルな雰囲気で目を惹く存在に。
ブラックのボックスに手書きで書かれた英字がかっこいいですね。
壁に立てかけるようなデザインがオシャレですね。
安定感も良さそうです。濃い目の木の色とマッチして、グリーンが鮮やかに見えますね。
衣類・ファッション小物収納
有孔ボードを使って帽子ラックを作ったそうです。
パンチングボード用のフックを活用出来るので簡単そうです。
下の空きスペースにセリアのバーを取り付けて、スリッパ収納にしたのもナイスアイデアです。
100均のアイアンバーを付けて、ハンガーやS字フックを付けてコートハンガーに。
下はボックスになっているので、細々したものも入れられて使い勝手が良さそうです。
お子さんが自分で着る服を選びやすいように、コートハンガーのように見える収納にしたのだそう。
角材に穴を開けて丸い棒をビスで留めているそうで、ナチュラルな木の色合いがキッズスペースにピッタリですね。
有孔ボードを使って作った棚は、収納力抜群。ボードの差し色が効いていますね。
どこに何が収納されているか一目で分かり、フックも簡単に移動出来るなど使い勝手が良さそうです。
玄関にあると便利なコート掛け用のフック。
石膏ボード専用のフックで止めているので、抜けることなくしっかり留まります。
セリアのフックと軽くて加工のしやすいファルカタ材を使用しているそうで、低コストで出来るのも魅力ですね。
傘立て
バーを傘かけに利用するナイスアイデア。これなら場所も取らないのでいつでもスッキリな玄関を保つことが出来ます。
中に浮かせているので掃除もしやすそう。
赤っぽい木の色がアクセントになっていて素敵な傘立て。
ちょっとしたところにステンシルがしてあったり、お子さんの傘を立てるときに倒れないようにバーがついていたりと工夫が満載です。
ワイヤーネットと木材で作った傘立て。
構造はシンプルですがステンシルがワンポイントになっていて、オシャレで可愛いですね。
ワイヤーネットは結束バンドで止めているので、DIYに自信がない人でも気軽に挑戦できるのではないでしょうか。
おもちゃ収納
一段のカラーボックスを並べて天板をつけることで、お子さんのテーブルになったりベンチになったりとフレキシブルに使えるそうです。
ナチュラルな木の色味とホワイトのツートンカラーが可愛いですね。おもちゃのカラフルさも上手に隠すことが出来ます。
トミカ収納です。
たくさん飾ることが出来て、男の子のコレクション心をくすぐりそうな魅力的な棚になっていますね。
パッと取り出しやすいのも素敵です。
シルバニアの小物をしまう棚をDIY。ミニチュアサイズが可愛くてほっこりします。
お部屋のように分けられているので、お子さんも楽しみながらお片付け出来そうです。
ボックスがピッタリ収まるサイズになっていて、これぞDIYならではの醍醐味ですよね。
ナチュラルな木の素材もモノトーンのお部屋にピッタリ。
白黒で大人っぽい雰囲気を和らげてくれています。
キッチン雑貨やカウンター棚
IKEAのシェルフをリメイクして、キッチンの棚をDIY。
2つのシェルフの奥行きの違いを上手く活かし、中段には電気ケトルやトースターなどを置くスペースもしっかり確保しています。
箸やスプーンなどを入れておくカトラリー入れも、専用のシェルフを作れば家族みんながわかりやすいですね。
高さを利用しているので省スペースになるのも嬉しい♪
カフェカウンターのようなオシャレなスペースは、1×4材を使って作っています。グリーンや小物が映えますね。
オープン棚になっているのでキッチンの様子が見えるのも◎
天井には柱を突っ張って作ったカウンターシェルフ。
棚の背面のカラーはお部屋のアクセントカラーにも使われているブラックなので、お部屋全体に統一感が出ていますね。
カウンターの上に木枠を作り、そこに配管シェルフを付けているそうです。
配管のステンレスの無骨な感じがかっこよく、吊るす収納と置く収納のバランスが絶妙です。
こちらも予めカウンターに合わせて木枠を作り、そこに固定する形で棚を作ったそうです。
棚の右側には窓があり、細かい部分までこだわりが詰まっています。
グリーンが映える爽やかなホワイトの棚は、セリアのロープをフック金具で吊るして棚を置いているのだそう。
フックさえ取り付けてしまえば後は釘なども必要なく、DIY初心者さんでも簡単に出来そうですね。
シューズラック
ワイヤーネットで靴を吊るす収納にしています。
コンクリート壁紙やワイヤープランツの雰囲気もあり、まるでショースペースのようにオシャレな一角になっていますね。
足場板と配管パイプを使って靴置き場をDIY。
パイプにはサビ加工もしていて、ジャンクさと清潔感のバランスが絶妙です。
ホワイトのシューズラックは上に開くタイプの物。手作りならこうしたアレンジも思いのままで嬉しいですよね。
手前はすのこで作った靴置き場。どちらもシャビーな雰囲気でインテリアの雰囲気に馴染んでいます。
オススメのDIYクリエーターさん3選
mika.re12
洗濯機の上を上手く活かしたシェルフ。
背板のないオープンタイプなので、後ろのブルックリンタイル調のアクセントクロスが引き立ちますね。
頻繁に使うコップを並べる為のカップシェルフはお家にあったら嬉しいアイテム。
お気に入りのマグやコップを並べて見せる収納にしても良さそうですね。
お部屋の中に板壁でパーテーションを作ってしまうアイデアにビックリしてしまいます。
お部屋を仕切るのが自分でリノベーション出来るのは嬉しいですよね。グリーンや小物の飾り方や配置も絶妙でオシャレ!
asty_style
渋かっこいいファイルケースは、オシャレなフリーペーパーをボンドで貼り付けて作ったそう。
使えそうなものを見つけるアイデアは、中々自分では思いつかないのでとても参考になります。
こんなオシャレな靴箱もDIYで作ってしうSACHIさん。
上のガラスに見える部分にはアクリルを使用していて、お気に入りの雑貨を飾るそうです。
突っ張り棒で棚を支えることによって、壁を傷つけずに作ることが可能なのだそうです。
賃貸物件の方でも出来るのは嬉しいですよね。突っ張り棒が見えないようにプレートを作って上手く隠しているのもさすがです。
parade_318
昔セリアで購入した木箱を使って作ったワゴン。
使わない雑貨もDIYで生まれ変われるのは嬉しいですよね。キャスター付きなので移動も楽々です。
元々のステンシル風のロゴが生かされたデザインになっていますね。
セリアのブックスタンドを男前にリメイク。単色でもツートンカラーでも馴染みますね。
取っ手があるので引き出しやすく、オシャレだけではなく使い勝手も良くなっているのもポイントです。
セリアの焼き網を使ってリメイクした作品。
焼き網は手でも簡単に曲げることが出来るのでDIY初心者さんでも真似っこすることが出来そうです。
サビペイントしたり、ステンシルのロゴでアレンジしたりと小技が効いていてオシャレ!
まとめ
オシャレな実例ばかりでしたが、実はそんなに難しくないものや工程の少ないものもたくさんあります。こんな家具が欲しいな…と自分の頭の中でイメージしたものを、実際に形にすることが出来たら嬉しいですよね!
ぜひ収納上手目指して、DIYにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物