おうちで豆を挽いて、美味しいコーヒーを飲む時間はとても贅沢なひととき。本格的なグッズを揃えたいけれど、お値段が高いものが多いんですよね。
それなら、自分好みのドリッパースタンドをつくってみませんか?今回は、ドリッパースタンドのDIY実例をご紹介します。
DIYドリッパースタンドで美味しいコーヒーを!
来客時に便利
ダイソーの工作材とセリアの木材を組み立て、アイアンバーを固定するだけでできるドリッパースタンド。アイアンバーは長さがあるので、同時に2~3杯のコーヒーを淹れられます。
お客様がいらしたときなど、同時に淹れることができて便利ですね。
コンパクトにお片付け
セリアのカッティングボードは、ドリッパーに合わせて丸く穴を開け、持ち手もカット。脚の部分は、ダイソーの木材をカットしたものを組み立てるだけです。
脚にカッティングボードをはめ込むので、使わないときは外してコンパクトにしまうことができますよ。
ブックスタンドで
こちらは、ダイソーのメッシュブックスタンドを2つ使ったドリッパースタンド。
ブックスタンドは1つを逆さまにしたら、メッシュ部分を利用してワイヤーで固定するだけと簡単です。
ホワイトのブックスタンドなので、カフェ風転写シールを施せばおしゃれになりますね。
詳しい作り方はこちら
針金ハンガーで
針金ハンガーはいらない部分をカットして、画像のような形に折り曲げます。
これなら背の高いカップやビーカーなどにもぴったり。おうちにあるカップに合わせてつくることもできますね。
詳しい作り方はこちら
ミニすのこで
キャンドゥのミニすのこをカットしたものを3つ使って、台をつくります。
使わないすのこは解体して、台になるすのこの木と木の間に貼り付けると見た目がよくなるのでおすすめ。
すのこをコの字型に組み立てた台の上に、セリアのまな板スタンドをのせて、同じくセリアの陶器鍋敷きを置いたら完成。
ブルックリンスタイルのおしゃれなドリッパースタンドですね。
詳しい作り方はこちら
セリアのアイテムだけでDIY
土台は木製角材をカットして、四角く固定します。インテリアワイヤースタンドはパーツをバラバラにして、穴を開けた土台にさしこみ、スレートプレートをのせたらできあがり。
材料はセリアで手に入るものだけでつくっているので、手軽にできますね。
詳しい作り方はこちら
タイルを使って
端材を組み立ててつくったドリッパースタンドは、コラベルタイルを敷いているので高級感がありますね。
端材もオイルステインなどを塗っているので、落ち着いた雰囲気でタイルにマッチしています。使わないときもキッチンに置いておけば、タイルが見えて素敵です。
詳しい作り方はこちら
男前な雰囲気
塩ビパイプを使ってDIYしたドリッパースタンドは、サビ加工を施しているので男前な雰囲気。
コーヒー豆の種類が分かるように、メモを立てられるスタンドも付いていますよ。キッチンのアクセントとして置いておけば、かっこいいですね。
まとめ
ドリッパースタンドをDIYする方法をご紹介しました。DIYすれば自分好みテイストで、淹れ方に合ったものをつくることができますよ。こちらを参考に自分好みのドリッパースタンドをDIYして、素敵なコーヒータイムを過ごしてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物