主婦って毎日忙しいですよね!だから少しでも家事を時短できるような工夫をすると、もっと家事が楽になるかもしれません。
収納に関しては、用途別や種類別に分けた収納をすると使い勝手が良くなります。
今回は、そんなグルーピング収納をしている実例についてご紹介します。
お薬手帳は個別に
お薬手帳と病院の診察券、どのように管理していますか?
特に子供が小さいうちは色んな病院にかかる頻度も高いので、診察券がいくつもあると思います。
また、お子さんが多いご家庭はその量も増えて、探すのに一苦労なんてことも。
ダイソーのお薬手帳ケースに、個別に分けておくとその手間が楽になります。
キャラクターの目印を付けるとより分かりやすいですね。
プールグッズはジッパー袋にまとめて
これからの季節に活躍する、プールグッズ。
水着や浮き輪は、ジッパー袋に収納すると空気も抜けてコンパクトに収納できます。
この時、個別で分けておくと準備も楽になりますよ。
それらはまとめて管理しやすいよう、一箇所に収納します。
ちなみに無印良品のソフトボックスなら、中身の量や大きさに臨機応変に対応出来ますね。
住まいの管理グッズをオシャレに収納
モップやホウキなどのお掃除グッズを、有効ボードに吊るし収納している実例です。
お掃除グッズだけでなく、麻紐やハサミなどもバランスよく配置されていて、収納というよりインテリアの一部のようにも見えます。
掃除したり、リサイクルゴミをまとめたりという管理グッズが一箇所に集約されていて、家族にも分かりやすいグルーピング収納ですね。
掃除グッズをまとめてカゴ収納
重曹やクエン酸など、ナチュラルクリーニングは家中のあらゆる場所のお掃除に適応できるのがメリット。
だからカゴにひとまとめにしておけば、お掃除したい場所に持ち運びやすいですね。
「掃除グッズはこのカゴに入れるだけ」と決めておくと、物が増えすぎる心配もありません。
洗面所掃除アイテムをひとまとめ
もし「この場所だけで使う」という掃除アイテムがあれば、それは別でグルーピングしておいても。
こちらの実例では、洗面所の掃除に使うメラミンスポンジや細かい部分を掃除する棒などをまとめています。
このセットが常にあればすぐ掃除に取りかかれるので、お掃除の頻度が上がって、いつでもピカピカの洗面台に出来そうですね。
使用頻度で食器を仕分け
家事動線的に一番使いやすい棚は、腰〜肩くらいまでの高さではないでしょうか。
食器棚の中も、使用頻度の高い食器を手の届きやすい場所に収納するのがいいですね。
頻繁に使わない食器や、ドリンク類、特別な料理にのみ使うガラスや木製の器は、それぞれにグルーピングして収納すると普段の使いやすさが格段にアップします。
普段使いの食器をグルーピング
お持ちの食器の量は、ご家庭によって様々かと思います。
でも普段使いの物は、ある程度決まっているのではないでしょうか?
毎日忙しいからこそ、食事の準備はささっと済ませたいもの。
食器棚の中でグルーピングしておくと、毎食の準備の負担が減って楽になります。
普段使いの食器を、収納ケースで分類してもいいですね。
使う時はケースごと取り出せばいいので楽です。
洗った後も、水気を拭き取ってケースに入れてから食器棚に戻せるので、いちいち振り向いたりシンクから食器棚を何往復もせずに済みますね。
家族のお茶コーナー
これからの季節は特に、1日に何度も水分補給をします。
その度に家族がそれぞれ冷蔵庫を開けると、電気代もかかりますし冷蔵庫を開けるというアクションも必要になります。
実例のように、お茶を入れたポットとグラスをグルーピングしておけば、ワンアクションで済みますし、電気代の節約にもなりますね。
来客用コーヒーセット
このグルーピングは実際にされている方も多いと思います。
中でもお客様用のコーヒーセットは、全部一緒にしておくと手際よくおもてなし出来ますね。
季節の変わり目には中身を見直して、季節感のある食器や飲み物に変えるといいですね。
おもちゃの収納が分かりやすい
グルーピング収納といえば、皆さん行っているのがおもちゃ収納ではないでしょうか。
小さなお子さんでも分かりやすいよう、イラストでラベリングしたり、写真を貼ったりと工夫していますよね。
こちらの実例は、収納ボックスはスッキリとシンプルで、ラベルもオシャレ。
イラストもはっきりと分かりやすく、ラベルも大きめサイズなのがいいですね!
おもちゃのグルーピング収納の参考にしたいアイデアです。
喪のアイテムをまとめる
冠婚葬祭アイテムはひとまとめにしている、という方は多いと思いますが、香典袋や筆ペンは別の場所で保管していませんか。
お祝いの場合は前もってゆっくりと準備が出来ますが、喪の場合は急でバタついたりします。
香典袋やバッグ、数珠とアクセサリーも同じ場所にまとめておくと落ち着いて準備出来ますね。
ハサミは要所要所が使いやすい
家中のあちこちで使うことの多いハサミは、一箇所で管理するより要所要所に置いておくほうが格段に使い勝手が良いです。
配達物の荷解きをする玄関や、新聞雑誌を束ねる麻紐など、それを使う場所や物と一緒にグルーピングしておくのは、家事動線の上でも便利ですね。
冷蔵庫の中身もグルーピング
冷蔵庫の中に収納ケースを入れて、しっかりグルーピングしているアイデアはよく見かけます。
朝食セットやパンセットは、忙しい朝にとても助かる収納方法です。
食事を作る主婦が体調不良の時でも、家族がそれぞれ食事の準備がしやすいというメリットもあります。
また、実例のように調味料もグルーピングしていると、調理時に使いやすく、汚れてもトレーごと洗えるので衛生的ですね。
味噌汁セットはひとまとめに
毎日のように作るお味噌汁。お味噌に出汁に、わかめなどの具材を一箇所にまとめておくと、パパッと取り掛かりやすいです。
特にこれからの季節、暑いキッチンに立つのも嫌になることもしばしばありますよね。
調理に手間取らない工夫は、食中毒を回避するためにも大切なので、ぜひ取り入れていきたいアイデアです。
衣類のお手入れセット
気持ち良く衣服を着るには、日々のお手入れは欠かせません。
糸がほつれていたりボタンが取れかかっていたり、毛玉が出来ていたり。
着ている時に気が付いても、すぐ対応出来ないことのほうが多いですよね。
だから洗濯物を畳む時、ちょっと余裕があれば衣類のチェックをするといいです。
衣類のお手入れセットを横に置いておけば、修復もささっと行えますね。
まとめ
グルーピング収納についてご紹介しましたが、いかがでしたか。
自分の使いやすいような仕分け収納をして、家事の時短を心がけたいですね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物