真っ白なキッチンシンク
我が家のキッチンは黒×白のモノトーンで、天板は白の人造大理石です。
シンクも真っ白なので、汚れがつかないように常にきれいに保てるように、洗剤や掃除用品はシンク下の収納部分にまとめて置いています。
また、モノトーンインテリアを損なわないよう、シンクに置いてあるキッチン雑貨もモノトーンにこだわっています。モノトーンで統一すると、生活感が出にくくすっきりとまとまりますよ♪
今回は、そんな我が家のキッチンシンクとシンク下の収納部分をご紹介します。
シンク下収納
シンクの下は、ごちゃつきがちな洗剤類や、ふきん、ティータオル、包丁などを入れています。
毎日使うものだから、パッと見ただけでどこに何があるかわかりやすい収納を目指しています。
洗剤・掃除用品類
洗剤類は全て白い容器で統一し、ひと目でわかるオリジナルラベルを貼っています。食器用洗剤・クエン酸・重曹といった洗剤類は、コンパクトなボトルに入れています。
生ごみなどを入れたりするレジ袋やビニール袋、掃除や食器洗いに使うメラミンスポンジ、食洗器用洗剤は、開口部分が大きいスクエアボトルに。口が広いので、中身が取り出しやすく重宝しています。
IHのふき取りに使うエタノールとキッチン漂白剤は、スプレーボトルに入れ、上から見てわかるようにトリガー部分にラベルを貼る一工夫を♪
置き場所に困ってしまう、水筒などボトル洗い用スポンジ。
モノトーンの物を選び、無印良品のペン立てに立てて収納しています。その横は、100均で買った細かい部分用のポイントブラシです。
パナソニックキッチンの純正品の包丁立ては、スリムで隙間に収納できる優秀アイテムです。
イタズラ好きの子供が触りたがるので、普段は別の場所に包丁を隠しています。撮影のために、1本だけ出してみました。
ふきんなど
以前はふた付きのボックスに隠して入れていたふきん類。毎日使うものなので、取り出しやすいようにファイルボックスに入れました。
左側のファイルボックスには、子供と大人用のランチョンマットを、右側のファイルボックスには、エプロン・キッチンミトン・ふきんやティータオルが入っています。
色々入って雑多になりがちなので、色は黒・白・グレーのものを選ぶように気を付けています。
ふきんとティ―タオル。ソストレーネグレーネとデザインレターズのものを愛用しています。
北欧雑貨はスタイリッシュでおしゃれなのに、どこか温かみがあり、生活になじみやすいのが魅力ですよね♪
デザインレターズのティータオルは手拭き用に、カップボードの壁面に取り付けています。
ソストレーネグレーネのティータオルは、洗った食器の一時置き場として使っています。
ティータオルは、乾きやすくて毎日洗えて衛生的、しかもおしゃれな物も多いので、洗い物ラックよりもおすすめですよ♪
まとめ
洗剤や掃除用品はそのままだと、形もバラバラ・色もカラフルで生活感が一番出やすいですよね。白い容器に詰め替えるだけで、グッと生活感が抑えられますよ!
今までは洗剤とメラミンスポンジやビニール袋などをバラバラに収納していましたが、毎日使うものをこの場所にまとめたことで、毎日のキッチン掃除が効率よくできるようになりました。皆様のお役に立てれば幸いです♪
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物