日本で昔から親しまれてきた行事、7月には七夕がありますよね。そんな季節ごとの行事をちょっとした手作りで楽しむ方法があれば、真似してみたいと思いませんか?今回は100均のアイテムを使って七夕飾りを作る方法をご紹介します。
100均アイテムを使って七夕飾りを作ろう
もみがみを使って
七夕の短冊を作るときには100均の折り紙を使うという方も多いですが、1年に1回の七夕にはいつもの折り紙ではなく、ちょっと上質な紙を使ってみませんか?
こちらはセリアのもみがみというアイテムを使って、しっとりと落ち着いた雰囲気の短冊を作っています。
モノトーンで
季節の行事は楽しみたいけれど、飾りがインテリアに合わないと悩んでしまうこともありますよね。
そんなときにはセリアで販売されているモノトーン折り紙を使ってみましょう。
こちらでは星型や編み飾りをモノトーンで作って、シンプルなインテリアに合う飾りを作っています。
バーンスターを作って
七夕飾りに作りたいアイテムの1つ、星。こちらではセリアのデザインペーパーを使って、モノトーンのバーンスターを作っています。
こちらのようにおしゃれな雰囲気の飾りなら、七夕だけでなく1年を通して飾っておきたいですね。
セメントで
ホームセンターで購入されたというセメント。こちらではダイソーのお菓子型などを使って星型のセメントピンを作っています。
固まりきる前にセメントに押しピンを埋め込むことで、簡単に七夕ディスプレイを作れるアイテムに。
詳しい作り方はこちら
ブリキスターをリメイク
100均の人気アイテム、ブリキスターを使ったリメイクアイディア。
シルバーのブリキスターをそのまま飾るのも素敵ですが、モノトーンやホワイトインテリアにマッチさせるなら、ブラックにペイントするのもおすすめです。チェーンをつけて男前な雰囲気に。
詳しい作り方はこちら
ライトも
セリアで購入した星型のオブジェに、LEDのケーブルライトを取りつけて星型のライトを作っているアイディア。
織姫と彦星が無事に出会えることを祈りながら、お部屋の電気を消してライトのあかりを楽しむ夜というのも素敵ですよね。
詳しい作り方はこちら
ランプシェードを
七夕の日に飾りたい立体的な星型が素敵なランプシェード。材料はダイソーで販売されているアートテラリウムなんですよ。
アートテラリウムを三角形になるように切り離して、テグスを使って星の形に組み上げていきます。半透明のクラフトフィルムをつけるとおしゃれな雰囲気に。
詳しい作り方はこちら
まとめ
100均のアイテムを使って七夕飾りに使えるアイテムを手作りする方法をご紹介しましたが、いかがでしたか。
簡単にできるものからちょっと手間がかかるものまで、様々なアイディアがありました。今回の内容を参考に、リーズナブルにおしゃれな七夕飾りを作ってみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物