「食器」に関するまとめ一覧です。 こちらをご覧になれば食器の幅広い情報を得ることができます。 folkは、ファッション・インテリア・生活雑貨・ヘアスタイルなどの情報が集まる、 大人女性向けライフスタイルメディアです。
夏は、涼しげな見た目の食器で納涼してみてはいかがでしょう?来客時にも活躍するおしゃれなデザインをご紹介します。ぜひご覧ください!
眩い夏の光にぴったりのレモンスカッシュ!食事のあと爽やかにしてくれるのはレモンウォーター!ハニーレモンにレモンライム!爽やかの代表はレモン!レモンの生産地広島からやっとフューチャーされたレモンの可愛さ徹底的にお伝えします。
まるで北欧食器のような佇まいに、心惹かれるプレートです。古来からの伝統的な技法を使用しながらも、現代的にアレンジされたデザインは、どこか懐かしい雰囲気。表面はつるりと、リムはざらっとした肌触りで、質感の違いがなんとも楽しいですね。
脚付きグラスって、ちょっと特別なイメージがあったんですが、ホルムガードのSTUBを使っていたら、結構普段使いしやすいことに気づきました。スタッキングOK、食洗器OK、と実用性はばっちり。脚付きだから水滴の輪ジミの心配もほとんどなし。
今回は世代別に、おすすめのおしゃれで可愛いお弁当箱をピックアップしました!子供用のお弁当箱は、どんなものを選んでいますか?お弁当箱はデザインや容量、素材、便利機能など、さまざまな選択肢があり、どれが子供に合っているのか、悩んでしまいますよね。
これから手作りランチに挑戦しようと思っているなら、まずはおしゃれで可愛いお弁当箱をゲットしたいですね。そこで今回は、大人可愛いに人気のお弁当箱をピックアップしてお届けします。お弁当箱を新調しようと思っている方も是非チェックしてみてください。
毎日お弁当を持っていく旦那さんには、どんなお弁当箱を用意しますか?女性向けのおしゃれで可愛らしいお弁当箱とは違い、旦那さん用のお弁当箱は、容量や機能性も重視したいですよね。そこで今回は、旦那さんのお腹を満たしてくれる、おすすめのお弁当箱をご紹介!
帽子のつばの様に縁が広がったフォルムが面白い中鉢です。たおやかに広がる縁は円形に近いけれど円ではなく、反り返りも一様ではありません。縁が大きく広がっていることで持ちやすいというメリットも。ちょっと不思議な、味わい深い形が魅力です。
毎日のようにお弁当を作るのであれば、弁当箱は見た目だけでなく機能性や利便性も重視したいもの。そこでおすすめなのが、丈夫でお手入れも簡単なステンレス製の弁当箱です。それでは、便利で使いやすいおすすめのステンレス弁当箱をご紹介していきます。
部屋に飾る一枚の絵を選ぶように、暮らしの中にプラスして、心が華やぎ楽しくなるインテリア雑貨をご紹介しています。今回は、kuraのスープボウルをご紹介します。ぜひチェックしてみてください♪
ビールを美味しく飲むための"ビールグラス"。機能性だけではなく、おしゃれなデザインにこだわったビールグラスは、お酒の好きな男性へのプレゼントとして人気です。今回は、男性へのプレゼントにおすすめの、おしゃれな人気ビールグラスを特集します!
女性におすすめしたいおしゃれなランチボックスやスープジャーをタイプ別にご紹介します。小さめの保温弁当箱は、「おにぎりのお供」や「果物を入れておく」などの使い道もできるので試してみてくださいね。
運動会やお花見、ピクニックなど、楽しい行楽に欠かせないのがお弁当!行楽はお弁当箱を持ち運ぶ時間も長いため、おしゃれな見た目だけでなく、機能面もチェックしておきたいですよね、そこで今回は、行楽シーズンに最適な、おすすめお弁当箱をご紹介します。
folkの人気記事をご紹介!ダイソーやセリア、キャンドゥなどの人気100円ショップの優秀キッチングッズに関する記事をまとめましたのでぜひチェックしてみてください。
シンプルイズベスト!無駄のないフォルムが美しい、フリーカップです。つるりと手触りが良く、ナチュラルで爽やかな雰囲気。光の当たり具合によって、柔らかな水色やグリーンにも見える、消し炭色です。食卓にそっと馴染み、日々の定番のうつわとして活躍してくれますよ。
今回ご紹介の「【Dimanche】皿 」は『陶器の良さを分かる方に使っていただきたい』と謳われるほどの大人用の器。なので毎日食卓に並ぶ度に、好きな理由を意識できる赤土のお皿。4タイプ、2カラーからお選びいただけます。
部屋に飾る一枚の絵を選ぶように、暮らしの中にプラスして、心が華やぎ楽しくなるインテリア雑貨をご紹介しています。今回は、HOLMEGAARDのウォーターカラフェをご紹介します。ぜひチェックしてみてください♪
ネコ好きさんにはもちろん、雑貨好きさんにもぜひチェックしていただきたいのが「ADERIA」のネコモチーフ小皿です。職人さんが手がけたハンドメイドの小皿は、ひとつとして同じものがないのも魅力的。ご自身用にはもちろん、プレゼントにもおすすめです。
信楽に工房を構える、古谷製陶所のリム皿とスープカップが新入荷しました。ひとつひとつ手仕事で作られた素朴なぬくもりが料理を引き立てます。
おうちでのお茶の時間やくつろぎタイム、来客時など、ドリンクを味わって飲む時はおしゃれなグラスに入れたいですよね。そこでおすすめなのが脚付きのグラス。おしゃれで気分が上がる脚付きグラスをご紹介していきます。
folkの人気記事をご紹介!暑い季節も涼むグラスや食器があれば、食卓も心地よく過ごせそう。グラス・食器に関する記事をまとめましたのでぜひチェックしてみてください。
鉄釉のような、艶やかながらもマットな風合いが素敵な7寸皿です。食卓がぱっと華やぐような、かわいらしい花の形のうつわです。あたたかみのある佇まいで、何気ない普段のお料理を、ぐっと引き立ててくれそうです。
整理収納アドバイザーminaさんの収納術やおすすめアイテムを紹介しています。シンプルで快適なお部屋作りや、真似しやすい片付けの方法は必見です! 今回は「やさしい彩りシリーズの抗菌汁椀」についてご紹介します。
自宅にお客様を招くときは、おしゃれな来客用グラスでおもてなししたいですよね。お茶だけでなくジュースやお酒などさまざまなシーンで活用できるグラスは、来客用に揃えておくといざいという時に役立ちますよ。
カッティングされた文様に光が反射して宝石のようにきらめくおしゃれな切子グラス。色褪せない美しさと存在感があり、長く愛用できるものとして根強い人気があります。大事な人へのプレゼントにもおすすめで、感謝やお祝いの気持ちを十分に表現できます。