これから新生活を始める方は、色々と物を買い揃えなければなりませんよね。細かいものは100均で、という方もいらっしゃることでしょう。特に食器類は必ず揃えなければならないもの。
その中でもガラス製のコップ類は割れてしまう事が多いため、複数購入する必要があります。
そこで今回は、まとめ買い必須のコップ類の中から、使い勝手の良いタンブラーを100円均のセリア、キャンドゥ、ダイソーから選んでみました。
100均各店舗ごとに個性が光るタンブラーをご紹介
あめ色がおしゃれ
あめ色のシンプルなタンブラーはセリアの商品です。形がシンプルなことから定番化されているので、破損してもすぐに買い替えることができるのが便利ですね。
こちらのタンブラーは、花を飾ったり、中に物を入れたりしてインテリアとして使っている方もいるほど人気です。
同じ形のデザイン違い
ドット柄とダイヤ柄が可愛らしいデザインの、セリアのタンブラーです。同じ形のデザイン違いなので、デザイン別にして揃えられるのが嬉しいですね。
モノクロ文字のタンブラー
こちらもセリアの商品。どちらもモノトーンで、左はカフェ風インテリアを目指す方におすすめのタンブラーです。
右側のタンブラーは小さな白い文字が入った、シンプルなタンブラー。分厚いガラスは丈夫で割れづらく安心して使えます。
小さなトライアングル柄
こちらのキャンドゥのタンブラーは、ゴールドとシルバーの2種類。
大きなサイズではないので、ご覧のように洗面所に置いて綿棒やコットンを入れたり、小さな観葉植物を入れたりなど、使い方が色々楽しめますよ。
どんなテイストのインテリアにも
こちらもキャンドゥの商品。
白い文字と黒い文字が入った、シンプルなデザインと形の2種類のタンブラーは、どんなテイストのインテリアのお宅にも合わせやすいですね。
普段使いにぴったりな分厚いガラスでできています。
大きな文字がインパクト大
どっしりとした形のタンブラーはダイソーの商品。数字とアルファベッドが入った2種類があって、インテリアとしても使える、シンプルでスタイリッシュなタンブラーです。
こんにちは!
フランス語とハワイ語で「こんにちは」と描かれたダイソーのタンブラー。それぞれヒゲとスマイルの、見ていると笑顔になれるデザインが大人かわいいですよね。
うすぐらす
こちらはダイソーの「ヨーロッパ製うすぐらす」と呼ばれている、昨年から人気が出ている商品です。
形は4種類で、その名の通り薄いガラスで飲み口が薄く、飲み物の口当たりがとても良いのだとか。飲むだけではなく、ひっくり返せばコレクションケースとしても。
まとめ
100均セリア、キャンドゥ、ダイソーのタンブラーをご紹介しましたが、いかがでしたか?
各店舗に同じ形やデザインがあるので、万が一、破損してもすぐに買い替えできるのが嬉しいですよね。新生活の準備に、ぜひお近くの100均でお気に入りを見つけてください。