ファーをプラスするだけで温かみのあるインテイリアに変身。ナチュラルテイストにも、スタイリッシュテイストにもファーは意外にどんなインテリアにもよく馴染みます。ファーを加えるだけでリッチでゴージャスな雰囲気になりますよ。今回は、ファーを取り入れた温かいインテリアをご紹介致します。
ファーで簡単にリッチで温かみのあるインテリアに♪
ソファーやチェアに取り入れる
寒くなったらファーが恋しくなります。ソファーに取り入れるだけで、気分も温かくなります。グリーンとも好相性です。
ソファーと同色系のブラックのファーで、しっくり馴染みの良い雰囲気です。ファーは動物を連想させるせいか、ワンちゃんのクッションもお似合いです。
涼し気な籐のチェアにも、ファーとコーデュロイ素材のクッションとオットマンで、秋冬仕様。
籐のソファーに、ファー&ブランケットで寒い日の屋外でも暖かく。ゆっくり本を読んだりお茶したり。
晩秋から冬の季節感を出すには、ファーがぴったりです。無機質なステンレスチェアやウッド調ベンチにも、ファーで統一感と温かさを加えています。
ホワイトで統一した空間でお茶を。オフホワイトファーが柔らかさと温かみをプラスしています。
ベッドルームに取り入れる
ファーブランケットをベッドにかけて。オットマンやミニベンチにもファーをかけて調和させるのも良いですね。
寒い冬には足元にファーラグで、もこもこ温かく。ファーラグがあるだけで、よりリラックスした冬のベッドルームになっています。
グレーのファークッションとブルーのグラデーションが美しいファーで、ベッドをデコレーション。レザークッションやネイビーが基調のファブリックと美しく調和しています。
ファーのボリューム感で、一気にゴージャスなベッド周りになっています。クッションとファーでベッドがちょっとしたソファー代わりに。ベッドがメインの一人暮らしのお部屋にもおすすめです。
インテリアオブジェとしても
外国のバスルーム。チェアにかけたファーが寒々としたバスルームに柔らかさと温かみをプラスしてくれます。
薄手のファーシートをテーブルクロス代わりにして、コーヒーテーブルの完成です。
都会的でポップな壁面アートが印象的です。スツールにファー、床にファーラグをプラスすることで、リッチで大人っぽいイメージをプラスしています。
ファークッションはインテリアに気軽に取り入れることができるアイテムです。シャープな星型もファー仕様でユニーク。クールでスタイリッシュな壁面に、花のようなファーっぽいオブジェで抜け感を演出、親しみやすさをプラスしています。
木製のナチュラルテイストのダイニングチェアに、オフホワイトのファーを敷いて、クッション代わりにしています。
ファーラグの上に、好みの雑貨やオブジェを置いてまとまりのある空間を作っています。
ライトとファーのコンビネーション。ファーがライトの光を柔らかく演出し、テーブル上のキャンドルの光を引き立てています。
ファーのマフラーやストールもインテリアのアクセントに。クラシカルなキルティングバッグとファー小物を一緒に飾ってもGood!
ブラックチェアにファーと植物をスタイリングして、クールでスタイリッシュな空間を演出しています。
ホワイトのチェアに黒のファーでモダンでシックなコントラストが際立ちます。
ミルキーなベージュのソファーと調和した、ライトブラウンのファーラグが柔らかい印象を空間に与えています。
まとめ
どんなインテリアにもマッチする、ファーを取り入れたインテリアの実例をお届けしましたがいかがでしたか?ファーがあるだけで簡単に冬の季節感を出すことができ、空間が温かくてリッチな印象になります。インテリアとしての用途にとどまらず、防寒としても便利なファーを気軽に生活に取り入れてみましょう。
ログイン
/
新規登録